https://wikiwiki.jp/star-rail/サンデー
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
既出でしたらすみません。サンデーの情報欄にマークがついてたので確認したら、所属が銀河に変わってるようです。
サンデー花火両採用で美しき華ってあり?2人とも会心ダメ上がると思うけどどうなんだろうと思って
なしとまでは言えないとは思うけど、ダンスで行動回数稼いだり過去未来で直接アタッカーにダメバフかけるより優先されるかというと微妙なラインじゃないか?スキルレベルが両者とも10で華完凸としてもそれでアタッカーに提供できる会心ダメージは約17.3%だし、条件次第で変わってくる程度
餅引けなくて飲月花火と組ませてspキチ~って思ってたけど、よく考えてみればサンデーで再行動した時に飲月で未強化通常打ったら実質3tでsp+3 ep+100だから停雲の上位互換ではあるんだよな。spあるなら強化通常打ってもいいし。やっぱ再行動ってつえー
キャラが好きだから餅まで引いたのにアタッカーらしいアタッカーがいなくて全然使えなくてごめん…になってる
サンデーとなのかが推しだから一緒に編成したいんだけどサンデーのスキルってオートでやる場合アタッカーのキャラと巡狩なのかどっち優先で発動しますか?
アタッカーが誰なのか知らないけど実際に組んでその辺の雑魚殴ったらわかるのでは。推しってことは引くの悩んでるとかそういう話ではないのだろうし
少なくともクラーラとかだと無茶苦茶にスキルと必殺が飛ぶ、自己バフがなくてステが一定のキャラとかなら大丈夫な可能性もあるけど
今試してきたけど原則アタッカーキャラ優先で、スキルは多分ステ参照で攻撃か何かが高い方を優先。必殺は残り必要EP優先だと思う。ヒショウなのかでやるとずっとヒショウにスキルは撃ってくれるけど必殺は軒並みなのかに飛んでくから効率最悪。
自分もオート試してきた。配置は飛霄/巡なの/アベ/サンデー。3回とも飛霄に必殺飛んだよ。なのかのEPが15しかなくても飛霄に飛んだ。何故?
今またやったけど、巡なの/サンデー/アベ/飛霄でほとんど飛霄に必殺撃つけど一度だけ巡なので飛んだ。祝福されし者が付いてるから見間違いではないしランダムでもないのか…?
なのかがオートでスキル使う時に、他にアタッカー2名いると速度早い方にスキル使う挙動あったから速度とかもあり得る、キャラごとに優先順位がしっかり違うっぽいから検証しないとわからんけど
想像以上によくわからん、試しに飛霄の光円錐外してステ下げてみても、飛霄8:なのか2くらいで必殺が飛ぶ。飛霄の速度をなのかより上げてみたら、スキルも必殺もほとんどなのかに撃つから行動順遠い方優先?っぽいけどたまに飛霄にも撃つし、飛霄の方が行動近くても飛霄に撃ったりする。
色々ありがとうございます。最近にはじめて育成がなかなか追いつかず試そうにも試せなかったので…とりあえずはオートでもある程度は大丈夫そうなので育成が終われば自分でも試してみようと思います本当にありがとうございました
おはサンデー、今日月曜やで、来てくれてありがとう。景元の装備見たら何処にも速度ついてなくて草生えた。いやあ…ステ整ってるからここから景元やり直すのきついな、サンデー極力早くして、鈍足火力景元でいいかな…
景元は神君の段数問題が出てくるかも...
そういえばそうだった…速度上げなきゃか…
高速サンデーより早くしたブロか花火で先に景元を引っ張り上げたら一応神君の段数は稼げるようになるぞ
その手があったか!じゃあ花火→サンデー→景元の速度順にすれば解決だな…ん?SPきつくね…?
花火&餅サンデーなら基本SP回ると思う。餅がない場合にSP厳しいのは景元と組ませた場合大体発生するだろうし
花火に餅はあるけどデーには無いわ…だが戦でギリかな…
だが戦1枚しか持ってなくてロビンと取り合っているのですが、どちらに持たせる方が良いでしょうか?
ロビンだと1回必殺使ったらしばらく次の必殺使えないからSP回復があまり機能しないし、与ダメージ上昇も活かしづらいからサンデーの方がいいと思う
サンデーはだが戦が妥協として機能してるけど、ロビンは輪契まで行かないと妥協として機能しないからサンデーが持つ方がいいとは思う。だが戦でSP回るかはちょっとわかんないけど
ロビンはEP効率盛るより攻撃力とか伸ばす方が個人的にいいと思うので、ヘルタショップのミハイル光円錐とか巡なの光円錐あればそっち持たせよう
木主です。確かにEP回復にこだわりすぎて他の効果が腐ってたので、サンデーに持たせることにします。ロビンにはイベント光円錐持たせてみます。ありがとうございました。
ロビン雲璃サンデーアベorリンクスを考えているのですが、サンデーにルサカを持たせて1枠目に攻撃バフをかける場合、ロビンを1枠目にするのはありでしょうか?
雲璃は使用上、2.3枠に置かせた方がいいと思うのですが...
何か解決方法ありますでしょうか。
仙舟とか竜骨をもたせるとか?
やっぱり竜骨が安牌ですかね……
ロビン自体への攻撃バフは無駄じゃないからありだと思うけど、雲璃にバフ掛かってないのが気になるなら仙舟or竜骨になるかな。まあ雲璃へのバフは他キャラ装備でいいんじゃないかな。
スルー予定だったのに結局無凸餅まで確保してしまった ヘルタ貯金のためにアベ餅すら我慢したというのに…
司祭メッセの160高速型と司祭4の速度134付近だと気軽に幅広く使いたい場合どっちの方がいいですか?ずぼらなので速度調整とか付け替えとかあまり考えたくないタイプです
速度調整を考えたくなければ高速型じゃない。高速型作ってしまえば低速型も靴の切り替えだけだから両方できるようなものだけど、厳選がきつい。
一切付け替えをしないと仮定して、速度160〜150程度>速度102前後>速度134の順になると思う、速度102のサンデーはそうそういないけど134辺りで変にアタッカーを抜いてしまうパターンよりはまだマシ
未だに引くかどうか悩んでるんだけど現状のサンデーは優秀なハイパーキャリー編成が主軸で特異なPTを組めるほどキャラが出揃ってない感じ?
サンデー自体単体バフしかできないから完全にキャリー用の調和だよ。今後キャラが増えたとしてもキャリー以外で使うならロビンのバフ量には恐らく敵わない。
これからもハイパーキャリー専門じゃない? 召喚キャラ増えてもバフが強くなるだけでやることはハイパーキャリーだし ただ飛霄黄泉とか本来は〇〇パだけど本人が行動しまくれば動かせるタイプの編成は組める
十中八九アグライアが召喚HCの最新アタッカーだから、アグライア引く予定あるor使ってるHCの調和枠に満足できない人が今引いて、それ以外なら復刻まで様子見ても良いと思う
手持ちパーティの完成度が高い人は優先度下がるといういつものパターン
極一部のスタレガチ勢にしか関係ないけど、末日8000点の超特殊編成には入ってたな 光円でEP増やして開幕サンデー必殺→他キャラ必殺で行動値0クリアしてた
皆さんありがとうございます。Wikiやナナシビトの意見をもとに厳正な選考をいたしました結果、誠に残念ではございますが今回はお迎えに添えない結果となりました。サンデー様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます
特殊ケースでハイキャリ以外の可能性を考えるとしたら、霊砂やアスターみたいな感じの記憶キャラで行動ごとに特殊バフと火力をばら撒き続けるみたいなのがいれば記憶記憶サンデー耐久が最適解になったりはあり得る。
引けちゃったんだけど、攻撃力バフ持ってないしもしかして刃ちゃんと結構相性いい?ブロ花火でやってたけど花火と交代させられるかな
刃どころかピノコニーより前のアタッカーは大体強化されてるよ。編成に関しては詳しくないけどブロサンデーよりは花火サンデーの方が強いらしい。
サンデーの1凸ってキャラに防御無視16%、召喚物に防御無視40%つくけど、召喚物は召喚者の受けるバフを受け取れるから合計で56%防御無視できる認識であってる?
あってない。召喚物は召喚者のバフを受け取れるけど、現状は発動条件が分岐したバフが召喚者に1つついてるだけなので分裂して重複したりしない。
一緒に使いたくて兄妹同PTにしてしまう……。
兄妹の相性が良いのは嬉しいんだけどこの兄妹を1PTで独占するのは大分欲張りセット
そういえば主人公以外初の貴重な調和男子だったのか
ヘイローで誰でも第二形態みたいになれるの好き。レイシオとかスクエニ作品のボスみたいな似合いっぷりでもはやなんかの使令に見える
ようやく速度160越えになったけど案の定会心ダメージが低くなっちゃうな…
遺物2倍で司祭厳選してやっと速度149になれたけど後1でも伸びる気がしない… 160とかやばくない…?
160は普通に数ヶ月厳選とかだからね
もちろん速い方が良いけど160にそこまで意味ないから数字に拘る必要はない
アグライアのの最適編成には入るだろうけど速度バフと行動順バフの相性が良くないのが気になる。
景元みたいなのを除いて召喚物はどうせ自前で加速しながらサンデーで再行動させちゃうから記憶キャラ全般が速度調整も何もなさそうではある。仕様によってはこのままロビンゲーが続く可能性も普通にあるわね。
撃破パ(例えばホタル流離ルアン)の4枠目に耐久抜いてブローニャ使うこともあったかと思うんですけど、与ダメとか会心系の影響が少ないときにブローニャからサンデーに切り替えるメリットは何がありますか?
SP消費減、EP回復。攻撃力バフは減ってるが
EP割合回復かと思いきやほぼ固定値回復だから最大値低いほど役に立つみたいになってる
刃と組ませて使いたいのですが、その場合でもオーナメントはルサカでしょうか?刃に攻撃バフはそんなに必要ないとのことですし、何より被弾数を増やしたいので1枠目に刃を置いてないというのがあります。妥当に竜骨とかでしょうか?
EP回復が目的じゃなければ刃にルサカは不要。竜骨使おう
黄泉で使い過ぎたからスルーしてたけどもしかしてこの人居ないとオンパロスの間、運営がごり押ししてくるであろう召喚キャラがまともに使えない感じですか
はい
ver.2のルアンor調和主枠だと思っていただければ
いうて次ver来るといわれてるキャラは記憶じゃないっぽいからそんな記憶ばっかりってことはない。記憶キャラを強く使いたいならサンデーは必要だが、正直サンデーというよりサポート寄りのキャラはひいとかないと後で後悔することはあり得る。
3.x全員が召喚アタッカーとは言わんけど、2.xでルアン封印したらどの程度の範囲が使えなくなってたかを考えてみると答えは出てくる
スキルのバフが2ターン継続するのが有難い。マダムヘルタの必殺のタイミングを気にせずともバフを乗せられる
記憶キャラが全員こいつに依存する性能だと思いたくないけど復刻は霊砂くらい早く来てほしい スルーした人はこれから続々と実装される記憶キャラ使えませんよはつまんなすぎる
まあどうせ最適にこだわらないなら問題ないよ、他のキャラのバフだって精霊に乗るんだし。てかルアンとかロビン実装から撃破追加キャラ続々をもうやったんだからまたやってもおかしくないし復刻もさっさと来るでしょ
ぶっちゃけレイシオが初回復刻来る前にロビントパーズは2回復刻来てるしマジでパーツキャラに関しては結構復刻来ると思う。何ならキャストリスのあたりでまた4バナーしてもおかしくはない。
レイシオは配布だったから復刻に関しては比べられないと思うぞ…、パーツなら復刻はこれまでの2回目復刻の傾向みるとスターターセットしてるから最適キャラを復刻に、はすると思うけど
レイシオの実装時期は1.6だけど配布は2.1いっぱいだしな。2.2後半のブートヒルが今回来てるしちょっと遅い程度よね
レイシオに関してはアベと同期だとしても6人くらいに抜かされてるからちょっとと言うよりだいぶ遅いけど調和は皆早いよね
HCしか出来ないような記憶アタッカーでも来ない限り大丈夫だよ、アグライアはサンデー抜いて飛霄ロビンのWアタって編成でもいけそうな感じするし
最近課金ゲームであることを忘れてる人が多い
ロビンも全体再行動が精霊に乗るんで、サンデーないとダメみたいにはならんと思うよ。下手するとダブアタならロビンのがいいとかなりそうだし