https://wikiwiki.jp/star-rail/アナイクス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
船長来たとしても、天才、学者と誤差レベル?
サンデー固定としてロビンフォフォいなくて毎ターンスキル使えるキャラがいるなら船長が上がるんじゃない?調和だとブロ花火停雲、耐久だとフォフォヒアンシーアベ符玄ギャラガーあたり
攻撃靴がトレンド
135あったら充分だから、これって望ましいよね。ただ、天才だと会心率の8%がきついんだけど、天才?学者?
無凸だしいいかなーと思って天才掘るのサボっちゃった
ありがと!!でも学者でも凄いよ!!
手持ちの天才を攻撃靴で調整したけど、3600/83/104で速度132だったよ……速度って希望してない時はあがるよね……。
学者は相方が良いから掘り易いよねー。天才の方が最終的には火力出るだろうし厳選頑張って!!
ありがと~。試しに攻撃靴の先生いつものトンネル連れて行ったら火力目に見えて違ったので、やる気出て来たよ。サンデーがぎりぎり133.レベルなので、あと速度2を会心胴で上がって欲しい(強欲)。
あと、天才終わったら学者も一応攻撃靴にしたい。
アナイクスの速度厳選って速度靴使ってもまあまあきついのに攻撃靴ならなおさらだし強すぎる…私は天才だけど厳選頑張ろう
盛り上がってるところ、悪いが、攻撃靴でそんなに変わるキャラではないと思う。 たかだか有効命中1~2しか変わらんから、誤差じゃない?
好きなキャラは最適で最強にしたい、それだけ。
そうじゃないなら、今のステ(3200/80/120)でも充分なのよー、自己満足!!
いやそれは分かるが、強すぎるとか誇張に表現してるのがあって気になっただけ 命中数40とかのレベル目指してならいいんじゃない?
攻撃靴で速度135ってかなり厳選してるなと思って強いって思ったんですけど多分すごいの方が表現として適してました
厳選頑張ってるやつはみんな強すぎ!!そこには愛がある
遺物の質問で、何ターンもかかる戦闘じゃなくて素材集めとかの1ターンで敵を倒したらまた次の敵が出てくるような雑魚戦で使いたくて、この場合は学者を集めるのでいいでしょうか?天才や死水は遺物の説明読むと何ターンかかかる戦闘に適しているのかな?と(追記、ハイパーキャリーで完凸です)
完凸で雑魚狩りの時点でまず何でもいいし、ターン数によって変えるような遺物じゃないよ。量子弱点持たない敵が混ざってる場合は天才より学者か死水のが効果を活かしやすいくらいでサブステいいやつを選んどけばいい
なんでもよかったんだ、安心した。死水まだ一個も持ってないしこのまま学者で集めます。
胴体攻撃はあり?率75くらい確保できるとして(サンデー、記憶開拓者除き)
ハイキャリなら会心ダメ自前で140もあるしなしじゃないと思う。サンデーなしでロビンとかいたらどっちかというと会心おすすめだけど
2凸効果と秘技が重複していないのは不具合?仕様?物理炎虚数の敵に秘技使ってアナイクスで戦闘入っても弱点が4つ(風追加)しかついてない。ここの2凸の説明で初動から本質暴露状態にできるって記載あるけどよくわからない…
持ってないからサポートで借りてやってみたけどこっちは普通に発動してるな
秘技は「恐怖状態の敵を攻撃」が条件なので秘技から最速攻撃とかで相手が恐怖状態になる前に攻撃した、と推測。実際その条件下では発動しなかった
模擬一旦出たり編成変えたりしたら何故か5つ(量子追加)付いたので解決したわ…検証してくれてありがとう
恐らく2凸→秘技の順で発動してると思う。裏庭12のボリュクスで、再挑戦ではなく入り直しで十数回試したけれど、秘技なしは全部位4弱点毎回発生したのに対して、秘技あり氷弱点付与攻撃では結構な頻度で5弱点ではなく4弱点の部位が発生してた。
敵が複数体いる時、真ん中の敵とサイドの敵で弱点が違うとサイドの敵が持ってない弱点(真ん中の敵が元々持っている弱点)が付与された時に本質暴露にならない時があるからそれかも?
ちょっと自分で書いてて混乱したから例を挙げると
真ん中の敵→物理/虚数/炎弱点、サイドの敵→物理/虚数弱点の場合
秘技からのアナイクス攻撃で風弱点付与、2凸効果で炎弱点付与されて最終的に4弱点になる
こんな感じ?もし敵が一体とかなら関係ないし検証も出来てないからあくまで憶測だけど
リロードしたら書く場所間違えてた……すみません
コレダ!なった
少し前にスタレ始めたのでサポーター欄にいる好相性キャラほぼ居ないんですが(記憶主人公くらい)、ブローニャって割と相性良いですかね?また耐久枠も羅刹かギャラガーくらいしかまともに育ててないんですが、この2人ならどちらが良いですか?
ほぼ上位互換のサンデーがいるだけでブローニャ自体の相性は良いよ。ブローニャは通常振れないから耐久枠は羅刹の方がおすすめ。
戦闘時のステータスみんなどんなもん?
完凸先生で、攻撃靴だとサンデー(司祭ルサカ)ロビ(ウェンワ)アベ(攻撃力系バフなし)で、攻撃力6000、会心駄ダメ410、与ダメ185くらいだった。
アベンチュリンの「動揺」の会心ダメは、当たった時だから入ってない筈。
速度靴で↑だと、5700/445/185かな、多分。
裏庭で同じバフ数にしてる筈だけど間違ってるかも。単純にかけると速度靴の方が良いけど、攻撃靴でダメ上げたいので厳選中。
庭は今乱流で調和のバフちょっと伸びるよ
わ、ありがとう。
記憶が~~、っところでふつーに読み飛ばしてたわ……。バフない所どこだっけ。歴戦とかでやった方が確実かな?
完凸アナイクスサンデーロビンギャラガーで攻撃力5715/速度137/率101/ダメ387.5/与ダメ253だった。遺物は天才競技場でサンロビはどちらもルサカ着用。餅は全員無凸
うちのサブイクス先生はマダムトリビーフォフォで攻撃3800,率90,会心310,与ダメ100,速度170だった。上ふたりがHCだったのでサブの参考に
先生の速度厳選きつすぎるから先生、一凸ルアン、サンデー、耐久とかでごまかしていい?それともしっかり厳選して記憶開拓者入れた方が強いかな?有識者求
攻撃力と会心ダメのバランスシートみたいなの、どこかで見たんだけど忘れてしまった
速度欲しいのって手持ちや編成次第というか、マダムと一緒にサブアタで使うときか134サンorブロと組む時だけじゃないの?160↑のハイキャリ調和で引っ張るなら鈍足型もありと思ってた
鈍足でも使えるけどアナイクスの強みは1ターンに2回攻撃できることだから1R4回行動速度135型に対して爆速調和型だと1R3回が上限だからやる人が少ないんだと思うよ。攻撃靴で1回行動数少ないのと速度靴で1回行動数多いなら後者の方が強い
高速調和なら当然速度いらないけど134サンデーが一番強いから結局速度求められる
言っても、アナイクスで速度取り難いので、133.の、本当ギリギリ1R内で稼働するタイプのサンデーになってしまうことない?
それに関しては厳選頑張ってもろて。ハイキャリなら会心ダメ自分で盛れるからそのへん削って速度盛ればそんな難しいことはないと思うが
難しくは無いけど、要するにアナ→サン→アナで1Rで回れば良いだけなので、アナイクス134でサンデー133.でも困らないから~みたいには思う。まあ今厳選中なので、サンデーの会心ダメ胴だけ、速度が違う遺物いくつかの腰てて、アナイクスに合わせて付け替えてる現状。
木にならって便宜上134と書いたけど別に133サンデーでも133~4アナイクスでも良いと思う。2回行動できるかは一回確認すれば分かることだしそしたら動きほぼ同じだし特に問題ないでしょ
ヘルタカードで調べたらユーザーの中で世界7位のスコアだった。基本は完凸ヘルタとの運用で2R4回行動出来るのと、まだ細かいサブOPの更新余地があってウキウキ
1R3回行動の間違いだった。
マダムと組むとSP重すぎるからマダム餅2枚目引きに行く選択肢を考えてるんだがどう思いますか?
一応今はヘルタ,鷹アナイクス,アベンチュリン,ダンストリビーです
アナイクスで通常振ればいいだけじゃなイノン?
同じ編成だけどアナクサが3回に1回程度通常振るぐらいでもSP安定する。そんなきつくないと思う
↑の秘技欄の「眼帯からビームを出して周囲の敵を恐怖状態にし、敵はアナイクスから離れるように逃げる。」の文面が凄くジワジワくる。そりゃ怖くて逃げるよなって
アナイクスHCにヒアンシーってあり…?
トリビー入れててかつSPなんとかなるなら普通に使えると思うけど、別にアナイクス用に用意はしないかな
無理ではないけど基本SPに余裕ないだろうからヒアンシーはスキル使えないだろうね。ロビンの枠トリビーなら多少SP使う余裕はありそうだけども
2人ともありがとう ストーリー的に相性良さげに見えたけどそうでも無いんだな
ヒアンシーはほぼほぼキャストリス専用だよ。感覚7割キャス2割モーディス1割汎用みたいな割り振り。あとキャラの関係値と性能はまた別で意識して組めるようにしてるのカンパニー陣営くらいだと思う
マダム餅アナイクス/サンデー餅サンデー/トリビー(SP回復できる光円錐あるとなおよし)とかならいけるんやない? 火力的には多分サンデーとフォフォで1ターン必殺とかした方が良いかもだが
アナイクス攻撃足りないからフォフォの攻撃バフが他のアタッカー以上に重要だし、そもそもアナイクスはSP使いたいほうのアタッカーだからシナジー自体は全くないといっていいかな。一応最新耐久キャラなのでキャラパワー補正で組めなくはないかもって感じ。
アナイクスをいろんな使い方したいのでマダムヘルタも引いてみた。ハイキャリやりすぎて飽きてきた頃だろう・・サブアタとしても働いてもらうぞ・・
アナイクス、ジェイド、2凸ルアン、2凸餅ヒアンシーのトリプルアタッカー編成楽しい。弱点付与下振れてもアタッカー3属性だから誰かしら引っかかる、ルアンとヒアンシーで速度撒くから弱点撃破回しやすい、耐久はアナイクスの必殺とルアンの撃破延長とヒアンシーのHPバフで、SPはジェイドとルアンで回す
アタッカー三属性もいる…?あとSPも回りそうには見えないんだが
なんか色々ツッコミどころ多いな ルアンと餅ヒアンシーだったら流石に後者をアタッカーと見なしてると思うけどそれだとアタッカーの属性は2種類だし、ちゃんと火力出そうと思ったらアナイクスもヒアンシーも毎ターンスキルを使いたいからSPは足りなくなるだろうし 知恵二人にマダムの餅持たせてるとかなのかな?
そもアナイクスは完凸以外で知恵と組ませるとダメージ期待できないからたまにSP使うサブアタ程度に考えているのかもしれない…
指摘の通り属性2種類だわ。アナイクスはマダム餅、ジェイドはジェイド餅、ルアンはルアン餅です。アナイクスもヒアンシーも精鋭やボスの弱点撃破、ジェイドの追加攻撃、ウェーブの切り替え、ボスの残機消化とかのタイミングを考えて通常も使ってるからギリギリSP足りてます。
ヘルタ、鷹アナイクス、鷹DDトリビー、ヒアンシーが楽しい通常振ってもいい柔軟性のおかげで普通に回る
アナイクス(自称アナクサゴラス)、やっぱいいキャラしてるよね。使い勝手よりもそこらへんが一番気に入ってるわ
末日アナイクス、最高に使い勝手が良かった
階差の4R耐久イベントでアナイクスにめちゃめちゃ助けられた。昇華の行動妨害はオマケだと思ってたけど、必殺が高回転なのもあって高難易度で有難みを実感するな。
アナイクスまじで楽しそうでいいな、PT組めないとはいえ引けなかったのちょっと後悔してる
アナイクスって必須級のキャラ居たっけ?HCだと編成の敷居は低いイメージがある。記憶主と星4停雲とかでも最低限形になりそう尚厳選
2回目のスキルがスキル扱いかつ連続行動扱いだから模擬宇宙でずっとSP+1しててSP増減系の方程式発動しやすかったり銀河打者でスキルトリガーの武器が2回発動したりしてめちゃくちゃ楽しい
ステータス見直すかと思ってここ見に来たんだけど素のステでもだいぶ攻撃力盛るのが主流だったりする?早ければ早いほどいいかと思って速度146あるんだけどこれ落として攻撃力の方に振った方がいいのかな(今の攻撃力は3000くらい)
使い方と編成による。その速度は数R戦闘する時134と比べて1回行動増えることがあるからその行動数目当てなら意味ある。ハイキャリしたり火力目当てなら134くらいで攻撃伸ばしても良いと思う
単純に行動数増えてお得だなーと思ってて体感としては便利な気はしてるけど最初からこの速度で運用してるから差がよくわかってないだけかも…基本的にサンロビでハイキャリしてるんだけどうちサンデーもまあまあ足速くて…全体的に見直すべきかもなあ
裏庭が0~1Rでクリアできるとかロビン必殺がループするとかだと行動数増えなくて微妙だけど、サンデーの速度合わせてある上で使ってて便利なら好みじゃないかな。でもキャリーなら火力寄りの134型も試すのを勧める
134は一つの基準でしかないし、3ラウンドで5回行動の基準である143付近で組んでも悪くないと思うよ。 結局サンデーよりも先行してれば運用上問題ないわけだし134にこだわりすぎることはない
そうそうその基準でサンデーを143にしてるからそれよりちょっと早くって感じにしてるんだよね。でも攻撃力が心許ない気がするのは確かだからそのへんちょっと見直してみる。みなさんありがとうございました