starrail_jpwiki

アナイクス

949 コメント
views

https://wikiwiki.jp/star-rail/アナイクス

掲示板ご利用上の注意

掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。

明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。

愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。

vre.
作成: 2025/04/19 (土) 10:40:51
最終更新: 2025/04/19 (土) 11:06:19
通報 ...
313
名前なし 2025/05/01 (木) 01:55:48 284dd@692d6

調和3枚入れて暴れるのが気持ち良すぎるキャラ

315
名前なし 2025/05/01 (木) 02:25:34 383e6@3d598

2凸の耐性貫通って永続なの?戦闘開始時って書いてあるのがちょっと不安で二の足を踏んでる

316
名前なし 2025/05/01 (木) 02:34:13 修正 af88a@574ec >> 315

戦闘開始時じゃなくて敵が戦闘に入る時ね。要は虚構のような敵の入れ替わりが多い場所では攻撃しなくても勝手に弱点+1と耐性ダウンさせる。あとターン記載ないものは基本永続のはず

317
名前なし 2025/05/01 (木) 02:42:04 383e6@3d598 >> 316

マジかめちゃつよいじゃんありがとう

318
名前なし 2025/05/01 (木) 02:48:21 2add8@d1df4

これをヘルタパーツですと喧伝してたのがよくわかんないな大半のライトユーザー使いこなせないでしょサブアタ起用

319
名前なし 2025/05/01 (木) 02:55:17 8092f@e9055

この人をハイキャリして階差宇宙行くなら知恵じゃなくて繁殖中心で取るしかないよな?あと浮煙引くと明らかに厳しくて、知恵のくせに全体攻撃とは?みたいな性能で草生えた

327
名前なし 2025/05/01 (木) 09:11:19 af88a@574ec >> 319

巡狩繁殖調和あたりを組み合わせるのがいいと思う。持続以外の虚無とかも相性良かったよ

330
名前なし 2025/05/01 (木) 09:35:29 8092f@e9055 >> 327

実際巡狩と繁殖の星3方程式あるからそれの展開と、デバフ付与が条件の虚無は取った記憶がある。効果みて考えると必殺強化が多い知恵は合うのが少なかったな

334
名前なし 2025/05/01 (木) 10:02:27 fc5ce@6e737 >> 319

必殺の頻度も高いので、方程式で必殺が追加攻撃になるやつを取っているなら愉悦も結構な火力が出た

320
名前なし 2025/05/01 (木) 03:43:53 a3ea7@dd516

VSフーレイ性能が高すぎる

321
名前なし 2025/05/01 (木) 05:56:13 修正 9bc92@7c6dd

餅と周年光円錐殆どステータスは変わらないけどEP周りに圧倒的な差があるなこれ。アナイクスの苦手よりな対集団戦への回答力が上がるから強い、何より楽し~~~

322
名前なし 2025/05/01 (木) 06:25:06 8559b@c70eb

HC型、速度160以上のサンデー花火(両方1凸)で攻撃靴先生を引き上げてるんだけど、耐久枠が悩ましいな〜フォフォかアベか。アベ2凸してるからデバフ枠としてありだと思うが単体対象だしフォフォのEP加速と攻撃バフの方がおいしいような気もする

331
名前なし 2025/05/01 (木) 09:36:13 2b17f@2a1cf >> 322

フォフォの方がマッチしてると思うんだけど、いかんせん先生がヒョロすぎてバリアの方が安心感があるからうちではアベ採用してる。

354
名前なし 2025/05/01 (木) 14:10:52 a05f6@510a5 >> 331

でもチュリンバリア剥がれん?

374
名前なし 2025/05/01 (木) 17:47:22 f8a0b@0490b >> 331

今のとこ平気かな。単体攻撃多いところだと剥がれそうだけど。

324
名前なし 2025/05/01 (木) 07:51:30 2d30a@5df41

おもしれー男

325
名前なし 2025/05/01 (木) 08:50:46 ffd68@a9eba

マダムヘルタ2凸パーティ運用してるんだが、例えば当初マダム・ジェイド・ロビン・霊砂だったのがロビン→トリビーでかなり出力強化された実績があるけど、ジェイド→アナイクスとすることで同じくらいの強化幅があるわけではない、っていう認識で大丈夫かな?アナイクスハイパーキャリーでブイブイいわせたいか、あるいはマダムヘルタパーティでも対単体に強く出れるようにしたい場合にお迎えするって感じ?

326
名前なし 2025/05/01 (木) 09:02:11 2630f@bb66a >> 325

そんな感じだね。虚構とかマダムヘルタが得意な場所だとジェイドとそんなに変わらない。

329
名前なし 2025/05/01 (木) 09:34:25 fad29@711b4 >> 325

どっちかというと叙事よりは末日とか庭でのボス戦で取り巻きとか倒して出てくるボス単体の時間にもめっちゃ強く出れるみたいな感じだな

333
名前なし 2025/05/01 (木) 10:00:39 fc5ce@6e737 >> 325

敵の数が少ないとアナイクスが優勢、数が多くて雑魚が援軍でワラワラ出てくる場合はジェイド優勢か互角って感じ。ジェイドが1凸だと敵の数が少なくてもジェイドがアナイクスに接近する、という気はする。

371

みんなありがとう。他もいろいろ見て回ったけど、マダムヘルタにとってアナイクスは優秀なサブアタッカーではあるが、アナイクス視点は別にマダムヘルタは必要ってわけじゃなく何なら得意な対少数ではアナイクスHCのほうが出力高い、って感じみたいね。一点特筆すると、書いてくれている通り取り巻き召喚系のボスに対してはマダムヘルタ・アナイクス編成が効率良く戦闘進められるように思える(けど、マダムヘルタって精鋭・ザコ混合だと精鋭に火力集中するしトリビーも似た傾向あるから、取り巻き系でアナイクスサブアタをより良く活用するなら乱破流離人ルアンor霊砂と組ませた方がいいような気もしてきた)

328
名前なし 2025/05/01 (木) 09:32:33 64c5c@7bbaf

気のせいかもしれないけど戦闘待機ボイスが他キャラだと割と「はよしろ」って感じだけど、この先生のボイスむしろなんか落ち着きのある感じがしてちょっとビックリした。あのストーリーの怒号の印象強すぎてちょいちょい忘れるけどスイッチ入らなきゃ普通に先生として疑問はちゃんと聞いてくれるんだな〜

332
名前なし 2025/05/01 (木) 09:56:59 fc5ce@6e737 >> 328

問題はスイッチの入り方がドッカンターボどころのレベルじゃない所。良くも悪くも最大値が高すぎる

340
名前なし 2025/05/01 (木) 12:20:58 8ebee@bcbf6 >> 332

スタレミリしら勢にアナイクスとモーディス見せてどっちがハイの時テンション高くなりそうか聞いたら絶対間違われそう

341
名前なし 2025/05/01 (木) 12:42:30 8fddc@b2131 >> 328

ちなみに同じ学者のレイシオも戦闘待機ボイスは「焦るな落ち着いて考えろ」的なことを言ってくれる。やっぱ二人とも学者だから思考する時間の大切さを理解してるんだろうか……

359
名前なし 2025/05/01 (木) 15:10:26 修正 27cb7@2b7ce >> 341

生徒の自主性を大事にしてくれてる感あってすき

342
名前なし 2025/05/01 (木) 12:49:31 b4db4@06c03 >> 328

ボイスでも問題があったら聞く姿勢になってくれるしね。そういうとこ良い

353
名前なし 2025/05/01 (木) 14:10:31 a05f6@510a5 >> 328

メインでも話遮ったときに怒ってるから、こっちが考えてるときは待ってくれてるんやろな。そもそも日本語以外そんな怒ってないけど

335
名前なし 2025/05/01 (木) 10:20:34 afe74@624d6

ヘルタパーツとして合ってるのかは分からないけどジェイド持ってないから無凸無餅で確保はしといた

336
名前なし 2025/05/01 (木) 10:40:56 d280e@718f6

最適調和がトリビーなのはさておき、ヘルタアナイクスならバフたくさんあるし調和いらんやろ!つって知恵3とかでやるのが地味に楽しい。ヘルタアナイクス姫子orジェイドとか

337
名前なし 2025/05/01 (木) 10:43:47 d280e@718f6 >> 336

靭性削りも優秀だからルアンと組むと靭性バリバリ割ってくれるのも良い。ダメバフが過剰も過剰だけど、ルアンの撃破延長も相まって必殺の状態異常も維持できるし、色んな遊びができてオモシレー男!

339
名前なし 2025/05/01 (木) 11:22:36 cbde5@f4efc >> 337

わかる、正直ルアンで組めるおかげでトリビーをキャス側に回せるのが最大のメリットまである。

394
名前なし 2025/05/01 (木) 20:16:57 27cb7@2b7ce >> 337

ルアンの残梅とアナイクスの昇華で全然敵起きてこないの笑う

338
名前なし 2025/05/01 (木) 11:18:17 89729@034c8

復活ボイスの笑い声好き

343
名前なし 2025/05/01 (木) 12:54:27 00005@5a57f

将軍追加ptのトパ枠にアナイクス入れたptが上がってますが強いんですか?強いなら引こうかなと思ってまして、、

344
名前なし 2025/05/01 (木) 13:07:48 af88a@85d2b >> 343

飛霄の必殺頻度落ちそうだからなんとも。アナイクスはサンデー入れて4回スキル使えるのが強みだからトパーズよりもパワーはあるし使えんことはないけど…ってくらい。耐久抜きできるなら飛霄アナイクスロビンサンデーは結構強そうだけど調和がロビンのみは全体的に回転率が悪いと思う

350
名前なし 2025/05/01 (木) 14:00:37 85b16@41f6f >> 343

アナイクス光円錐あると防御下げられるし、飛霄側の本人の光円錐と噛み合い良いから、個人的にはアリだった。飛霄のページの光円錐欄にも、追撃は防御ダウン少なめって書かれてるし。もしかして、飛霄の代用サブアタ欄に書くべき内容?それとも、アナイクス側は知恵1で行けるのがメリットだから書いてるのかな。木がもし引くならアナイクスは光円錐もいると思う。

366
名前なし 2025/05/01 (木) 16:31:51 修正 af88a@574ec >> 350

飛霄アナイクスPTと言っても飛霄のサブアタがいいのか飛霄がサブアタでいいのかで評価変わるから難しいんだよね。Wアタやろうとすると防御周りは飛霄からするとありがたいけどどうしても攻撃回数は下がるからなんかチグハグというか。飛霄をどんなPTでも使い続けたいだけなら引いてもいいけど追撃は差別化として出しやすいから今後も定期的に追撃持ちキャラは来そうな事考えると飛霄のためだけに引いた方がいいとは言いづらい。まあ周回や模擬宇宙でフレンドに借りるのが一番かな

362
名前なし 2025/05/01 (木) 15:38:58 9e0ca@1b60b >> 343

敵単体なら飛霄のサブにするよりアナイクスキャリーした方が強いかもしれない…

345
名前なし 2025/05/01 (木) 13:16:00 3eed3@2633e

実際に触ってから引こうと思ってたんだけど、イベントのお試しってまともに育成されてない状態?少なくとも速度靴じゃなさそうだけど人形ヘルタよりスキルダメージ低いし、かといってマダムヘルタのダメージも誤差レベルでしか伸びてないしで二の足を踏んでいる

346
名前なし 2025/05/01 (木) 13:24:07 af88a@e0658 >> 345

①まずアナイクス接待ではなくヘルタ接待ステージで相性悪いのに何故かお試しに置かれてる②お試しキャラは遺物めちゃくちゃ適当(今日のアグライアも速度参照なのに攻撃靴にされてる)③アナイクスをちゃんと使いたいなら明後日がそれっぽいからそこまで待った方がいい

348
名前なし 2025/05/01 (木) 13:27:45 3eed3@2633e >> 346

ちゃんと使えるステージあるのか!
ろくに本質暴露する前に終わってなんだこれ...って感じだったしちゃんと使用感試せそうならよかった

349
名前なし 2025/05/01 (木) 13:37:52 af88a@574ec >> 346

基本的にステージ一覧のアイコンは接待キャラのスキルや凸アイコンを採用してるからそれ見ると解放前でも誰の接待ステージかなんとなくわかる。2日後はアナイクス秘技、3日後は停雲必殺のアイコンで明日は微妙にわからんけど持続っぽさを感じる

347
名前なし 2025/05/01 (木) 13:26:18 ae09c@79641 >> 345

お試しキャラは基本的に適当だからフレンドからサポ借りて試したほうがいいと思う。普通のお試しもイベントのお試しも正直公式からネガキャンされてるのかと思った

351
名前なし 2025/05/01 (木) 14:08:42 d280e@718f6

最強PT云々の話になるとアレだけど、色んな運用を模索できる性能してる点で良いキャラだなと思う。アグライアみたいにゴリゴリに編成固めないと本領発揮できないキャラと比べると結構雑に編成組めるし、敵の数が複数でも単体でも活躍できるから戦場を選ばないし、割としっかり初心者にもおすすめできるキャラなのでは

352
名前なし 2025/05/01 (木) 14:09:12 f672f@beed2

アナイクスの攻撃力ってどのくらいあったらいいんですか?

357
名前なし 2025/05/01 (木) 14:17:06 修正 af88a@574ec >> 352

先行動画見るとハイキャリでもサブアタでも大体3000くらい。ただ率80↑速度134↑攻撃3000全部満たすのは結構きついだろうから調和がロビンなら攻撃力は妥協するとかトリビーなら胴を攻撃にするとかでもいいと思う

355
名前なし 2025/05/01 (木) 14:15:24 cbde5@f4efc

ヤケクソみたいな全弱点付与は面白いんだけど、どうせこれから末日の終末獣みたいな変なギミックで対策してくるんだろうなって考えちゃう。

391
名前なし 2025/05/01 (木) 19:48:12 fad29@711b4 >> 355

それされると撃破パ全部死ぬんよなー

356
名前なし 2025/05/01 (木) 14:16:46 72953@e10d0

餅なしのep縄にしたときの溜まり具合が気持ちよくて笑顔になる

358
名前なし 2025/05/01 (木) 14:45:45 caac0@f7a96

ずっと放置してたプロトコル6クリアできた!先生ありがとう!割り込みキャンセルに幾度も命を助けられました

360
名前なし 2025/05/01 (木) 15:11:37 e4fe9@2eec9

マダム持ってないけど引いて良いんかなこのキャラ…正直微課金勢だから吟味したいんだけどどうなんだろう

363
名前なし 2025/05/01 (木) 15:43:50 e8115@108f5 >> 360

編成の縛りは緩く、末日庭虚構のどこでも使えるから、手持ちキャラ少ないなら引いてもいいと思う。

364
名前なし 2025/05/01 (木) 15:48:11 73a19@82e12 >> 363

弱点付与で誰相手でも撃破狙えるのも手持ち少ない人には良いと思うわ

373
名前なし 2025/05/01 (木) 17:44:38 88afb@f5f76 >> 363

編成例のロビンの枠は攻撃力上げられるキャラなら誰でも良いしルアン入れて撃破軸も悪くないから過去1サポーターを選ばないのでは?

372
名前なし 2025/05/01 (木) 17:44:08 f294f@f8c94 >> 360

単体複数問わずそこそこの火力が出て弱点もある程度無視できてメインもサブもこなせる先生は無微課金の強い味方だと思う

376
名前なし 2025/05/01 (木) 18:01:53 cbde5@f4efc >> 360

マダムがいないと使えないキャラじゃないけど、そもそもマダムを引いてないレベルの人なら引かない方がいいよ。まず明らかに人権っぽいメインアタッカーから引くべき。

379
名前なし 2025/05/01 (木) 18:10:50 c61b3@74918 >> 376

マダム引く予定ないし人形ヘルタも育成してないけど、その「マダムを引いてないレベルの人」基準って何なの?キャラが好みじゃなくて引かない人なんて少数派じゃなくているでしょ……。

381
名前なし 2025/05/01 (木) 18:23:41 修正 2d30a@5df41 >> 376

微課金勢で引くキャラ吟味したいって話だからキャストリスやトリビーとかは引いてるんじゃない?ただまぁ、マダムスルーしてて悩むぐらいなら引かないほうが良いってのは同意。色んな事出来るキャラではあるけどずば抜けて攻撃性能が高いわけじゃないし、トリビーみたいに大体の編成に入ってくる、みたいなキャラではないからね。木主の引くキャラを吟味したいってのは「汎用性が高い」ってよりは「息が長いキャラ」って意味だろうし。

396
名前なし 2025/05/01 (木) 20:44:37 e4fe9@2eec9 >> 376

マダム引いたけど引けなかったんだよ!!!!!!!強いのぐらい分かっとるわ!!!!!!!!!!

398
名前なし 2025/05/01 (木) 21:31:02 cbde5@f4efc >> 376

じゃあ尚更今は引かない方がいいね。すり抜け天井でも160でまず引けるのだから、サブアタッカーとかに石突っ込む前にそのくらいの石確保はしといた方がいいよ。

385
名前なし 2025/05/01 (木) 18:56:01 2fe60@83de5 >> 360

オンパロス水準のアタッカーでありながらマダムのサブも兼任できるっていうお得なキャラだから復刻マダムとセットで引いた方がいいよ。ただマダムとアナイクスどちらかしか引けないって話ならアナイクススルーでマダムがおすすめ

386
名前なし 2025/05/01 (木) 19:00:30 a05f6@cba84 >> 360

アナイクスのハイキャリの競合ってヒショウだと思うし、それ持ってるかだと思う、末日もまだヒショウ生きてるし向こうも手数があればわりと編成幅広いから強化の伸びしろもまだあると思う。 あと虚構で困ってるかだな

387
名前なし 2025/05/01 (木) 19:11:12 e4fe9@2eec9 >> 360

とりあえずトリビー待ちますわ

361
名前なし 2025/05/01 (木) 15:19:08 修正 27cb7@2b7ce

やや敷居高いけどもし2凸ブローニャ居たらハイキャリでおすすめできる。アナイクスの速度105以上、ブロ134で調整するとアナ→ブロ→アナと動かせて使い勝手いい。メリットはブローニャならロビンも引っ張れて必殺起動早められること、サンデーを別パに回せること、アナイクスが攻撃靴履けること。注意点は他に行動順を操作するキャラ(ミュリオンなど)がいると速度バフが切れちゃうことくらい?

365
名前なし 2025/05/01 (木) 15:50:29 72953@e10d0

ゴミ箱君、アナイクスのせいで弱点属性全部つけられて丸裸にされちゃう

367
名前なし 2025/05/01 (木) 16:31:59 f5fb3@c4dc3

オートでのSP消費だけど、知恵1なら残り1でも構わず使って知恵2なら残り3以上の時つかうっぽい。なので知恵以外のキャラとダブアタした場合はSP供給しないので注意。(正直知恵2の挙動に統一して欲しいなぁ。ハイキャリでもサンブロにSP回したいし)

368
名前なし 2025/05/01 (木) 16:40:25 dc17b@1b60b >> 367

ハイキャリで全然スキル使わないのも困るw

369
名前なし 2025/05/01 (木) 16:43:40 修正 af88a@574ec >> 367

ハイキャリはサンデーロビンかサンデートリビー軸で考えてるだろうから最適ではないサンブロ両採用向けの調整はあまり考えられないかな…

370
名前なし 2025/05/01 (木) 17:00:31 2aa5a@5b54d >> 367

ハイキャリでSP2残っててスキル使わないのは一般的にはオート性能悪いって言われそう それはそれとしてメインアタッカー起用だと認識すると張り切るけどサブアタ起用と認識するとしっかり弁えて控えめになる先生の図を想像してにこにこしました

377
名前なし 2025/05/01 (木) 18:07:04 a05f6@6ef6d >> 370

姫子とか一部アタッカーがSPあっても通常振るけど、オートやりにくいって思ってるし、ハイキャリはスキルバンバン振るで正解よな。オートにこだわるならその挙動込みでSP計算したほうがええ

378
名前なし 2025/05/01 (木) 18:07:17 f5fb3@c4dc3 >> 367

ごめん、サンブロってのは両採用じゃなくてサンデーorブローニャて意味のつもりだったんだ。それで自分の環境だとハイキャリならアナイクスブローニャロビンフォフォでSP供給要因がいないからアナイクスに通常スキル両方打ってほしい。現状の仕様だとアナイクスのターンが来た時にSP1だとアナスキル→ブロ通常ってなる(サンデーの場合も同様)のとブロの仕様でバフ先がSPを使う場合その分のSPがないとスキルを使わない。つまりブロのターンでSPが2ないといけない。だから知恵2と同じ3以上の時使うようにしてほしいと思ったんだ

380
名前なし 2025/05/01 (木) 18:14:30 a05f6@6ef6d >> 378

それなら記憶主とか停雲、花火使うだったり、耐久を羅刹やチュリンにするとか、サポーターでどうにかする問題だと思う

382
名前なし 2025/05/01 (木) 18:39:13 f5fb3@c4dc3 >> 378

それはそうなんだけど(普段なら耐久をギャラガーにしたりする)通常振っても火力の出せる先生の強みを生かしてSP消費の重いサポーターでパーティにできたらいいと思ったんだ(長々とごめん)

383
名前なし 2025/05/01 (木) 18:39:29 11262@1b60b >> 378

それはブローニャが重いのとサポの供給が足りてないせい。餅サンデーとSP+サポとかなら一時的にSP2以下になることがあってもずっとスキル使い続けられる

384
名前なし 2025/05/01 (木) 18:46:17 a05f6@cba84 >> 378

通常振って火力出せるのはあくまでサブアタでの強みであって、ハイキャリのときにするのは本末転倒すぎる。重いサポーター入れるよりスキル振る回数増やしたほうが良いよ、倍率250も差があったらサポーターでは埋まらん

375
名前なし 2025/05/01 (木) 17:57:54 1d695@08f5d

サンロビでバフかけてってやってると、攻撃力5000、会心ダメ460とかになるので、文弱な学者とは程遠いなってなる

392
名前なし 2025/05/01 (木) 19:57:04 d3a24@e9c40 >> 375

ホヨバの中の文弱はどうなってんだ

404
名前なし 2025/05/02 (金) 00:14:44 c9ba9@f57c2 >> 392

文事にばかりふけって弱々しいとでも思ったかの略なんだよね

393
名前なし 2025/05/01 (木) 19:57:08 fad29@711b4 >> 375

樹庭の学者は鍛えないのか?俺は鍛えてるが

439
名前なし 2025/05/02 (金) 19:22:19 c2253@147c5 >> 393

そういやオクヘイマにも走り回ってる学者がいましたね…