太鼓の達人 譜面とか Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。5,201 - 5,240 件目を表示しています。
12851
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 18:12:33 修正 21832@1ca13 >> 12839

610で反応しちゃうのって俺だけかな(白鳥の湖表)
多分六段詰めたからだ

12850
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 18:06:34 4260d@2b7b6 >> 12839

MM

17508
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 18:02:27 4260d@2b7b6 >> 17506

spectralがB-かC+かは結構悩みますね

1403
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 17:42:29 a860e@02e9f >> 1398

掲載動画の数が6個以上になったらこの案のように束ねる等のルールを作った方がいいかもしれないですね。

1402
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 17:37:46 1e704@9ec1e >> 1398

あっても3つまでだと思うので要らないと思います

1400
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 16:50:33 4428e@0ce41 >> 1398

↑ありがとうございます。想定通りです、良いと思います。

17507
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 16:37:49 21f7e@4c998 >> 17481

「螺旋周回軌ドン」とかだっせ〜!って笑ってたけど、あるだけマシだったんだな

1399
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 15:50:48 22f00@02e9f >> 1398

テストwikiにその案をもとにしたページを試しに作ってみました。どうでしょうか。

1398
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 15:16:04 4428e@0ce41 >> 1395

長くなると邪魔なんで複数追加するなら既存の動画以外をfoldとかでまとめて欲しい

1397
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 15:00:54 de85d@5451e >> 1396

了解です

1396
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 14:55:04 a860e@02e9f >> 1395

動画未保管リストというページの「動画リンクを貼る際の基準」に「同じ譜面であっても、以下のような差異がある場合は複数のリンクを張ってもよい:違う作品の動画である場合(AC15とPSP2等)」とあります

17506
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 14:19:27 修正 eceb4@a0fe9 >> 17503

Spectral個人的に十段2曲目最強レベルなのでA…までは行かなくともBぐらいでも良いかと

1395
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 14:18:24 de85d@5451e

同一音源・譜面で既存の動画も載せてあるのにわざわざ古い機種の動画を載せる必要はあるのでしょうか

17505
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 14:02:30 3f2c4@169cc >> 17477

>> 17501ただ、襖が開いて曲名が表示されてから譜面が流れ出すまでの時間は以前と変わってないようです。 なので現在の仕様でも恐らく未来太鼓は曲名が消える前に流れてきますね... ついでにそっちも調整すれば良かったのに...

12849
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 12:58:07 0d365@8e9c0 >> 12839

2000

1744
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 12:50:21 0d365@8e9c0 >> 1737

具体的にどの状況でミスをするのかがわかりませんが…その台のメンテが悪いのでは?一度別のメンテのいい台でやってみてはどうでしょう。あとはひたすら詰めるのみです。やっていれば自然とミスも減っていくと思います

12847
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 12:01:04 069fa@b3664 >> 12819

ひまわりの約束10連続全良

2776
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 11:29:57 d11be@73eed >> 2705

的中だね

12846
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 11:01:00 069fa@b3664 >> 12839

528

12845
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:53:25 8bab5@88f44 >> 12839

(木主)1414

12844
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:38:05 aabfb@96623 >> 12839

1582

12843
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:37:29 aabfb@96623 >> 12841

じゃあ876

12842
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:30:02 57747@10626 >> 12839

1262。幽玄ノ乱のコンボ数

17504
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:27:24 9a79c@d5c19 >> 17503

Spectralと闇カスは事故りやすいから多分もうちょい上でもいい

17503
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 10:15:46 4260d@2b7b6

>> 16465
まだ2日目ですが2025十段のtierを考えてみました
天狗…B-
spectral…C+
新曲…C

こんきょ
・天狗は女帝より明らかに上だしB-で違和感はないので
・2曲目はロール使えるならC-だし使えないならBくらいあるから、十段の中でロール使える人の割合を考慮してC+
・新曲はカラ鞠の一個上が似合ってるから

17502
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 09:38:51 c541e@a7e36 >> 17499

色に何か元ネタあるんだろうか?冠位十二階とか空手の帯とか調べてみたけど違うっぽいし

12841
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 09:22:52 21832@1ca13 >> 12839

765は絶対反応しちゃう

17501
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 09:21:57 4ad38@61c69 >> 17477

前作達人の未来太鼓は曲名が消える前に譜面流れてきたからな

12839
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 09:08:53 8bab5@88f44

ドンだーが見つけたら思わず反応しそうな数字を挙げてもらう。

17500
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 08:58:25 修正 1e704@9ec1e >> 17492

BPMとHSはキャプチャから特定することができますが内部小節線に関しては完全に譜面画像製作者の推測です

17499
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 08:56:28 d4e36@a5466 >> 17498

投稿した後に調べたくなったので調べました。
キミドリから変わったようです。
キミドリで級位が多く新設されたタイミングで変えたのでしょうね

17498
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 08:47:42 d4e36@a5466

今更だけど四級の着せ替えって途中で変わったのね、大雑把にしか調べてないから変わったバージョンは不明
モモイロではハチマキが黄色、グリーンでは薄い水色のハチマキにシールが1枚(今と同じ)

17497
名無しのドンだー 2025/06/08 (日) 02:09:22 53a0f@4c998 >> 17487

プレイヤーたちの「自分は可○○で赤合格だったよ」をすり合わせていくしかないのか

17496
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 23:29:48 3f2c4@169cc >> 17492

単純にACは解析ができないから。何かの拍子にACのデータが解析されることもあるもあるけど、そもそもACはそうそう解析されるようなものじゃないんよ。
データ解析じゃなくて単なる検証について言っても、譜面のBPMやらHSやらなんかは全良キャプチャが1本あればいくらでも検証出来るけど、金合格条件はそれ用の検証動画を撮ってくるか検証に使えそうな動画をインターネットから見つけてくるかしないといけないから結構大変なんよ。

17495
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 23:26:32 9b71a@e6139 >> 17481

青鷺之火とかもかっこいい称号つけられそうなのにな…

17494
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 23:07:31 dc22e@8b7b5 >> 17474

喰いカス結構すき

17493
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 22:59:09 2fe3e@a5466 >> 17477

↑ 復活2023超人が出たらどうなるか見てみたいね

17492
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 22:58:13 99d6e@ec479 >> 17487

楽曲の譜面データBPM内部小節線などはすぐ判明するのになぜこういうのは検証がいるのか

17491
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 22:54:14 3f2c4@169cc >> 17477

今まで「襖が閉じる → 一定時間経過 → 襖が開いて次の曲名が表示」って流れだったのが、
「襖が閉じる → 音源が流れきるまで待機 → 襖が開いて次の曲名が表示」って感じに変わったのかな。
(2025三級の空想打破→ファタールの切り替わりは今までとほぼ変わらないから、襖が閉じた時点で音源が流れきっていたらそのまま今まで通りすぐ切り替わるっぽい?)

今までは演奏終了後のアウトロが長い曲だとまだ音源が流れている最中に次の曲名が表示されてたりしてたから(2023超人のメタナイト→幕末維新譚とか)、それに対する仕様変更なのかも。

17490
名無しのドンだー 2025/06/07 (土) 22:37:38 3ac5e@bc7a2 >> 17478

あれ、他に前例あったか。