十段予想ver2 1.十露盤2000 2.ラ・カンパネラ裏 3.新曲(BPM210版のバイオレンストリガー)
空亡
異世界の刻を操る3人の勇者
ANUBiS
もしかして歴代十段課題曲で一番十露盤に傾向が近い譜面って三瀬川裏?
アルキメデスの音符達
今年の達人三曲目の曲名予想。何となくでもOK。
五段ですら毎秒15打のハウス勢殺し、太鼓チームは段位を通して公式マイバチの販促をしていた…?
白鳥の湖裏
なんでやねん
Purple Rose Fusion
幻想のサテライト(初段2?あたり)高速枠としていいと思う(一級詐称だからね良いよね)
連打を休憩に使われたくないんだろうけど、だとしてももう少し緩くていいと思う(特に初段〜五段ぐらいの段位)
2025 十段予想 ー1ー 一曲目 vivivivid(技術枠) 詰めれば普通に稼ぎ曲にできる控えめな曲のようだが、気を抜くとポロポロ可がでる譜面。24分が頻発するので不可にも注意したい。
二曲目 きたさいたま2000(物量) 強めの選曲だが、案外譜面研究すれば可も自然に減る。また、シングル力も身につく。玄人に挑戦するにあたっての必要な技術が揃っている自力譜面。
三曲目 新曲(高速?) 高速(250〜270)ならトイレと4Tを足して2で割ったような譜面と予想。 案外ドラモン寄りの高速総合譜面になるかも。 ただ太鼓チームは癖強の譜面を作っていたりしたら...まぁここばかりは予想するのが極めて困難。
※この予想は完成度重視なので、あくまで参考程度に。
魂ゲージ条件は何とも言えないけど連打数は正直不必要だと思う。あれのせいで初段すらずっと合格させてもらえないので
課題曲?知らない子ですね、、
やたら殺意が高い段位 10段 星屑ストラック(表) 脳漿炸裂ガール (裏) BPM220ー250の地力譜面(全良難易度Aくらい) 全ての譜面が総合力枠な段位。全体的にむずい。
めっちゃ真逆だ 天狗可二桁にならん…
10段の候補曲でぶっちぎりでDogbite苦手だわ、、、、逆に1番マシなのは天狗、来てくれんかなーーーー
ぷるぷるしんぷる→スキル:完全ππ耐性
今年金七段と八段狙ってたな。金七段は可ぴったり落ちだったわ(まだ受かってない)
この年の初日達人指ボロボロだろ
シンクロニカむずいて
?
太鼓チーム策士よのぅ。 例年通りなら2025段位は6/7(土)。2024最終日から10日後になる。 10日も開けることでアサルトbgm1裏が十段に来ることを示唆出来る
今作七段の遺志を受け継いだ十段&人段位。 十段 1.Phantom裏 2.夏竜裏 3.きたさい類似譜面の新曲 一曲目は普通に強め。 玄人 1.無限松 2.TTTT鬼(修正) 3.局所的に変な配置が多い譜面の新曲 三曲目は控えめ。 名人 1.懐中庭園鬼 2.カンパネラ裏(修正) 3.まださい味を感じる譜面の新曲 三曲目は後半難。 超人 1.Worldooon裏 2.デブステ鬼 3.しっかり反省した魑魅魍魎みたいな譜面の新曲 デブステはThe低速難関曲。 達人 1.アンリミ裏 2.とける裏 3.プレの強化版新曲 2023より確実に難しい。多分今年の達人の難易度こんな感じ。
アナトゥラはシングルじゃしんどいでしょ
↑ウィーアー裏からカルメン裏の間4ヶ月新規だったしカルメン裏からLOVE戦裏の間3ヶ月新規の譜面でも何らおかしくはない。おそらく新規で追加する予定の譜面の方が多いからこういう配分になってるだけだと思う。
あってもなくても影響が少ない気がするけど強いて言うなら要るかな~って感じ
2025の七段も、ヘ調の協奏曲 第3楽章/猫サンキュー/秋竜がもし3曲目に選出なら魂ゲージ100%だけ失敗が有りうると思います
↑そんなに許容ないとしても達人を可7フルコンしてる時にポセイドーンの最後の1打スルーとかが可能になるでしょ
伝説になったタイコタイム裏の他にも泣かされる機会が地味に多い(サファリとか)
1曲目を全く演奏しないで赤銀合格や、良判定を全く出さずに赤金合格を防ぐためならいるかもしれません
そんなスルーするほど不可の許容ないでしょ
2024七段再来
玄人…トゥラまじ要らん 名人…鬼走は超人 超人…戦(は?) 達人…第六裏2連続ですか…
正直要らない。 3曲目のラストを捨てる行為が安定になっちゃうのはよろしくないという意図は伝わるがね
それはそうとSP皆伝の冥においてラスト2〜3ノーツは雑に処理されがち
ポセイドンとか狂瀾裏みたいな最後まで気を抜けない配置をスルーして安定を取られる戦略が成立するから必要
ようつべで配信してるところだとtaiko labs、game D CYGameworld、P2zoneは日本語だね
段位で魂ゲージ条件って正直要る?
十段予想ver2
1.十露盤2000
2.ラ・カンパネラ裏
3.新曲(BPM210版のバイオレンストリガー)
空亡
異世界の刻を操る3人の勇者
ANUBiS
もしかして歴代十段課題曲で一番十露盤に傾向が近い譜面って三瀬川裏?
アルキメデスの音符達
今年の達人三曲目の曲名予想。何となくでもOK。
五段ですら毎秒15打のハウス勢殺し、太鼓チームは段位を通して公式マイバチの販促をしていた…?
白鳥の湖裏
なんでやねん
Purple Rose Fusion
幻想のサテライト(初段2?あたり)高速枠としていいと思う(一級詐称だからね良いよね)
連打を休憩に使われたくないんだろうけど、だとしてももう少し緩くていいと思う(特に初段〜五段ぐらいの段位)
2025 十段予想 ー1ー
一曲目 vivivivid(技術枠)
詰めれば普通に稼ぎ曲にできる控えめな曲のようだが、気を抜くとポロポロ可がでる譜面。24分が頻発するので不可にも注意したい。
二曲目 きたさいたま2000(物量)
強めの選曲だが、案外譜面研究すれば可も自然に減る。また、シングル力も身につく。玄人に挑戦するにあたっての必要な技術が揃っている自力譜面。
三曲目 新曲(高速?)
高速(250〜270)ならトイレと4Tを足して2で割ったような譜面と予想。
案外ドラモン寄りの高速総合譜面になるかも。
ただ太鼓チームは癖強の譜面を作っていたりしたら...まぁここばかりは予想するのが極めて困難。
※この予想は完成度重視なので、あくまで参考程度に。
魂ゲージ条件は何とも言えないけど連打数は正直不必要だと思う。あれのせいで初段すらずっと合格させてもらえないので
課題曲?知らない子ですね、、
やたら殺意が高い段位
10段 星屑ストラック(表)
脳漿炸裂ガール (裏)
BPM220ー250の地力譜面(全良難易度Aくらい)
全ての譜面が総合力枠な段位。全体的にむずい。
めっちゃ真逆だ 天狗可二桁にならん…
10段の候補曲でぶっちぎりでDogbite苦手だわ、、、、逆に1番マシなのは天狗、来てくれんかなーーーー
ぷるぷるしんぷる→スキル:完全ππ耐性
今年金七段と八段狙ってたな。金七段は可ぴったり落ちだったわ(まだ受かってない)
この年の初日達人指ボロボロだろ
シンクロニカむずいて
?
太鼓チーム策士よのぅ。
例年通りなら2025段位は6/7(土)。2024最終日から10日後になる。
10日も開けることでアサルトbgm1裏が十段に来ることを示唆出来る
今作七段の遺志を受け継いだ十段&人段位。
十段 1.Phantom裏 2.夏竜裏 3.きたさい類似譜面の新曲 一曲目は普通に強め。
玄人 1.無限松 2.TTTT鬼(修正) 3.局所的に変な配置が多い譜面の新曲 三曲目は控えめ。
名人 1.懐中庭園鬼 2.カンパネラ裏(修正) 3.まださい味を感じる譜面の新曲 三曲目は後半難。
超人 1.Worldooon裏 2.デブステ鬼 3.しっかり反省した魑魅魍魎みたいな譜面の新曲 デブステはThe低速難関曲。
達人 1.アンリミ裏 2.とける裏 3.プレの強化版新曲 2023より確実に難しい。多分今年の達人の難易度こんな感じ。
アナトゥラはシングルじゃしんどいでしょ
↑ウィーアー裏からカルメン裏の間4ヶ月新規だったしカルメン裏からLOVE戦裏の間3ヶ月新規の譜面でも何らおかしくはない。おそらく新規で追加する予定の譜面の方が多いからこういう配分になってるだけだと思う。
あってもなくても影響が少ない気がするけど強いて言うなら要るかな~って感じ
2025の七段も、ヘ調の協奏曲 第3楽章/猫サンキュー/秋竜がもし3曲目に選出なら魂ゲージ100%だけ失敗が有りうると思います
↑そんなに許容ないとしても達人を可7フルコンしてる時にポセイドーンの最後の1打スルーとかが可能になるでしょ
伝説になったタイコタイム裏の他にも泣かされる機会が地味に多い(サファリとか)
1曲目を全く演奏しないで赤銀合格や、良判定を全く出さずに赤金合格を防ぐためならいるかもしれません
そんなスルーするほど不可の許容ないでしょ
2024七段再来
玄人…トゥラまじ要らん
名人…鬼走は超人
超人…戦(は?)
達人…第六裏2連続ですか…
正直要らない。
3曲目のラストを捨てる行為が安定になっちゃうのはよろしくないという意図は伝わるがね
それはそうとSP皆伝の冥においてラスト2〜3ノーツは雑に処理されがち
ポセイドンとか狂瀾裏みたいな最後まで気を抜けない配置をスルーして安定を取られる戦略が成立するから必要
ようつべで配信してるところだとtaiko labs、game D CYGameworld、P2zoneは日本語だね
段位で魂ゲージ条件って正直要る?