太鼓の達人 譜面とか Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。9,601 - 9,640 件目を表示しています。
2216
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 10:35:55 8906a@ff2ab >> 2201

共有条件がいい

2215
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 10:33:02 8906a@ff2ab >> 2208

↑連打条件は全段位で個別だけど精度条件は十段だけが個別

1267
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:56:37 修正 ca872@f3cb5

上のツリーのついでに、今後収録予定のエンジェル ドリーム(PROJECT IM@S vα-liv 上水流宇宙)のページ名についての議論があったため、エンジェル ドリーム4曲のページ名についてのツリーもここに置いておきます。

15870
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:53:08 38d53@fe5f7

裏が後から追加された曲の表譜面あるある:曲の初出時は印象が薄いけど、裏をやり込んだ後にプレイすると神譜面だと気づく 特に人段位3曲目

2214
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:46:52 c86c0@a4c85 >> 2208

十段だけ個別条件←?

1266
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:46:35 ca872@f3cb5

ドーナツホールのページで、米津玄師版とGUMI版でページを分けるかの議論があったため、そのためのツリーをここに置いておきます。

2213
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:46:11 c86c0@a4c85 >> 2199

一瞬激唱裏が消失裏に見えた

2212
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:42:07 0bde7@dd800 >> 2209

それたまに言われてるけどただの偶然では?って思ってる

11261
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 09:18:20 400f6@4c009 >> 11156

ドンカマ2000

11260

GO ON正解!!!!!!こんなクソ問もう作らない!!!!!

15869
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 06:48:19 7a88f@8c836 >> 15867

前作に比べて六段がかなり易化したこともちょっと影響してそう

2211
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 06:43:29 修正 e7258@5f265 >> 2199

きたさいたまマトモ枠みたいな論調だけど十段前座としては大概おかしいと思う(小並)

2210
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 06:09:58 e7258@5f265 >> 2201

共有にしても3曲目が狂ってたら戦略もクソもないからバランスよくしてほしいな…

15868
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 06:08:32 e7258@5f265 >> 15860

やっぱり「太鼓といえばこれ!!」みたいなイメージが定着してるのかな

11259
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 04:27:39 aae41@8de96 >> 11206

ミンティアをタンバリンでやると謎の楽しさが…

11258
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 01:34:00 修正 8a5e9@f60e5 >> 11042

GO ON 〜未来へ〜 きっと合ってるハズ!

15867
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 01:28:03 8a5e9@f60e5

譜面データベースの段位分析を見ると、今年は例年に比べて六段の割合が圧倒的に高いね
やっぱ七〜九段が軒並み難化してるせいかな 

2209
名無しのドンだー 2025/03/23 (日) 01:06:40 ca2b8@ad132 >> 2201

十段は2年ごとに段位の方向性が変わってるから来年は共有だと思う

11256

Re:End以下略?(そうであってくれ)

11254
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 22:46:11 修正 ca2b8@ad132 >> 11240

玄人1が重め、玄人2は比較的弱め(2021から)
譜面の方向性はバラバラ

15866

はいどうも★×9でたらめフルコンニキです死んだ

15865
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 22:21:51 c86c0@a4c85 >> 15860

エンドリが一番神曲だからでしょ

15864
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 22:15:04 84434@8620d >> 15855

ドンフェスでは初の無印以外のアイマス曲

1223
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 22:13:08 修正 42d78@c0cf3 >> 1221

はい、遊べます。(任天堂公式より)
DS作品も完品の中古が500円前後で買えて今となっては貴重な譜面が多いのでこちらもおすすめです。(さくらんぼ(DS1譜面)、マリオ(旧メドレー)、DBZのOP(本人歌唱・現行譜面)、スペランカー、お菓子刑事など…)
解像度の関係でDSのソフトは少々ぼやけますが、元々のグラフィックが荒めなので慣れちゃえば大丈夫でしょう。
スタートボタンを押しながら起動すればドットバイドット表示できますが、かなり画面サイズが小さくなり、タッチペンだとタッチ判定もそれに合わされるので太鼓だとあまり推奨できません。

15862
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:56:41 修正 8a5e9@f60e5 >> 15858

譜面変更あるかもよ

1222
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:50:32 21832@1ca13 >> 1221

おそさいたま2000ってWii2だったんですね。 DS出来るんですか!?小さい頃お父さんにDSのソフトは3DSでは使えないと言われてそのまま信じてました…。検討してみます。

15861
ぢくてん 2025/03/22 (土) 21:45:16 修正 21832@1ca13 >> 15860

ね、太鼓チーム推しすぎでは?と正直思う

15860
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:43:02 e18f5@9941b >> 15855

ボーカル曲いっぱいあるのに何でエンドリばっかりなんや

15859
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:35:36 4b50b@4be54 >> 15855

これでCSAC両方含めて太鼓の達人に収録されるエンドリは4曲目

15858

全曲でたらめフルor全良目指してる人には
最悪のお知らせかも知れんw

15857
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:26:47 修正 8a5e9@f60e5 >> 15855

配信されたらドンフェスにエンジェルドリーム3つある事になるね

15855
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 21:12:09 7a88f@8c836

4/17 上水流宇宙Ver.エンジェルドリーム ドンフェスに配信 ソースはヴイアラ公式Twitter

11253
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 20:21:12 b2d35@5f265 >> 11240

超絶とルーチンなら超絶の方が体力寄り、ハンロックとドグマ表ならハンロックの方が体力寄り……?

1221
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 20:09:07 修正 42d78@c0cf3 >> 1211

基本的にはどの作品もおすすめです。
演奏ゲーム以外で遊べる譜面にはお気づきでしょうか?Wii2はおそさいたま2000やワルルー(ボス譜面)などで遊べる唯一の作品で、Wii4~5はつまみぐい演奏で譜面分岐曲を選ぶと分岐条件を無視して好きな譜面でプレイできます。(例:恋文やメタホで精度を気にせず任意の譜面で遊べる)
注意点が1つ。CSの歴史の説明には載っていませんが、Wii1をボタンでプレイする場合、十字キーを斜めに入れないように。多重反応が起きやすい。(代わりに連打も入りやすい)気を付ければ問題なくフルコンボできます。

本題とは少しずれますが、3DS持ってるならDSの三作品も遊べます。持ってるかな?

2208
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 20:02:34 8a5e9@f60e5 >> 2201

共有がいいな 段位は3曲通して戦略を考えるのが楽しい
あと十段だけ個別条件なのもなんか変だし

2207
名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 19:55:16 228d5@82a4e >> 2199

この中でまともな曲がきたさいたま2000とプチポチしかいないの地獄

11252
H.K 2025/03/22 (土) 19:44:40 修正 57747@f6e2b >> 11238

2021年以降の
超人3曲目を作ったコンポーザーは
その年に行われたKing of Performaiの
決勝(2021年はエキシビジョン)で
発表されるサプライズ楽曲を担当している

2021年の超人ボス「Laur」
Viyella’s Scream

2022年の超人ボス「xi」
Op.I《fear-TITΛN-》

2023年の超人ボス「モリモリあつし」
To:Be Continued

2024年の超人ボス「黒魔」
And Revive The Melody

2206

今年は太鼓チームもGIGALODOONが
だいぶ難しい事を分かってたっぽいから
3曲通してだったんだと考えてるから、
清風明月の新曲で太鼓チームがノリノリで
鬼畜に作らない限りは個別だとは思う。