lcbwiki

鏡屈折鉄道

1097 コメント
views
スミレ・ワルツ
作成: 2023/04/06 (木) 12:01:20
最終更新: 2024/10/20 (日) 00:29:08
通報 ...
  • 最新
  •  
1033
名もない管理人 2025/08/16 (土) 09:10:25 6b7de@c61db >> 1032

育成済み12体はいるしそのままでもクリアはできる可能性はあると思います。とはいえ君主ホンル使うならせっかくだし黒獣ロージャ(と家主候補イシュ)は育成してもいいかも?特に黒獣ロージャはスキル3の広域乱射が第2区間に刺さりそうです。黒獣ファウの援護防御も第2区間でマッチ取れないときの対策に良いし黒獣+君主は第1区間では使わず温存しとくのが良いかと思います。君主の反撃や家主候補の回避で待機人員が引っ張り出されることもあり第2区間の層を厚めすることを目指したいですね。それに加えて第2区間は傲慢持ちを入れたいところなんですが親指シンクレアのパッシブ用にも欲しいので悩ましいところ…。
あとは育成ではないけど第2区間では広域持ちを編成した上でフレンドからも広域持ちを借りると突破しやすくなりますよ〜。

1037
名もない管理人 2025/08/16 (土) 17:09:20 ba44a@f7af4 >> 1033

ありがとうございます。黒獣ロージャと家主イシュから優先的に育てて挑戦してみようと思います。

1034
名もない管理人 2025/08/16 (土) 12:09:15 26c7a@7f180

https://tinyurl.com/preview/2bfamy84
この所持状況で鉄道クリアするには誰を育成すればいいか、誰を交換すればいいかなど教えて頂きたいです。
箱は星3一人分、必要であれば死に物狂いで鏡周回できます。
また、編成はここをこう意識すればいいよ、などありましたら教えていただけると嬉しいです。

1035
名もない管理人 2025/08/16 (土) 12:10:40 26c7a@7f180 >> 1034

追記
すみません、完全ミスでツヴァイシュの同期4になってます。正しくは2です。

1036
名もない管理人 2025/08/16 (土) 16:51:11 修正 f0e53@c61db >> 1035

交換先はこの手持ちなら黒獣が揃っていることから1週間待って君主ホンル、もしくはセブンウーティスがちょっと型落ち気味なことからイベント人格のTウーティスかなぁと思います。
君主の方をおすすめしたいので基本的には交換なしでの鉄道クリアを目指したいところ。
同期3以上の人格は11人(同じ囚人は2人まででカウント)なので育成なしだとちょっと厳しいかも?哀悼イサン、後悔ファウスト、ツヴァイイシュ、黒獣良秀、黒獣グレゴールあたりが育てて損はないのでこのあたりから2~3人選んで育てるのがおすすめです。ついでに黒獣ファウ、親指ムルソー、ツヴァイイシュあたりは同期4までするとさらに強くなりますよ。
編成については第1区間は軽蔑、畏敬(EGOパッシブが強い)持ちの良秀、第2区間で広域持ちをフレンドから借りたいところです。広域持ちは打撃広域の拘束つき終止符ヒース(終止符ヒースは足が早いので)が一番おすすめなんですが育成が進んでいるので育成コストを考えると他を借りてくる選択肢もありです。
また、第2区間に黒獣ファウがやその他傲慢持ちがいると頼もしいので第1区間はそれ以外の人格で、特に親指ムルソーを軸にしていくのが良いかと思います。

1038
名もない管理人 2025/08/16 (土) 19:01:16 26c7a@7f180 >> 1035

アドバイスありがとうございます!
育成進めつつ行ってみます!

1039
名もない管理人 2025/08/17 (日) 15:18:29 e8fdd@3bfd5

嘘だろ……君主と黒獣連れて来たらこんな……こんな……鉄道初クリア、3区間目は初見。
嫉妬大罪君、君主と黒獣だけは真似しないでくれ。贅沢はいわないからせめて君主単体で頼む。(3区間目の嫉妬大罪戦直後に出血かなんかで君主死んでリトライしたのはここだけの話……)

1040
名もない管理人 2025/08/18 (月) 19:48:51 6b21e@dc178

初歩的な質問失礼します、鉄道のターン計測についてなのですが、例えば第一区間を理想的なターンで超えた後第二区間でミスしてリトライした場合、第一の記録はそのままで第二からやり直せるのでしょうか...
出来るのであれば第一は理論値出るまで詰めて第二から回数積んでターン短縮とかもアリなんですかね?(スペルビアは考慮しないとして....)

1041
名もない管理人 2025/08/21 (木) 00:51:55 37f2a@20edf

7章クリアしたからやっと開放されたのか、ちょっと行ってみるか!と思ったら、囚人ごとに人格2つ以上無いと入れないとか言われた
手持ちみたらイサンお前…200抽出はしてたのにまだ初期人格しか持ってなかったのか…

1042
名もない管理人 2025/08/23 (土) 13:03:42 c8af5@f9811

https://tinyurl.com/preview/2ynx9cpy
手持ちがこれで、更に3人分自販機で交換して育成できる資源があります。
鉄道クリアに向けて誰を交換したらいいでしょうか?
黒獣巳2人+ツヴァイイシュとか考えたのですが、まだ理解が浅いのでご意見お願いします!

1043
名もない管理人 2025/08/23 (土) 14:54:07 0ed54@c61db >> 1042

000数えるだけで12人には足りてるし、まだ挑戦してないならとりあえず一度挑戦してみて、もしクリアできなかった時に交換を考えてもいいと思いますよ〜(もう挑戦済みだったらごめんね)

交換先については黒獣巳2+ツヴァイイシュも全然アリです。
ただ、こちらから挙げさせてもらうなら恒常のツヴァイイシュの代わりにシーズン人格の親指ムルソーとかもおすすめです!
ツヴァイイシュはスキル2が嫉妬だから候補に入れてるのかなぁとは思いますが、愛憎ドンキ・赤眼良秀・ワイハヒ・巳グレで嫉妬4は確保できます。
Tドンキや魔弾ウーティスはそれぞれ振動、火傷を付与できて親指シンクレアのパッシブ発動に必要な傲慢持ちなので木主さんの手持ちとの相性も良いと思いますよ!

1045
名もない管理人 2025/08/23 (土) 19:30:10 c8af5@f9811 >> 1043

ご意見ありがとうございます!
まだ未挑戦なのですがレベルを上げていない人格が多く、いっそ強い人格を交換しようかと思ってました。
ツヴァイイシュは各編成にタンクが1人欲しい?という考えでしたが、アドバイスがすごく参考になりました!
相性の良い組み合わせも思いついていなかったのでとてもありがたいです。
手持ちの優秀な人格を育てつつ、オススメしてもらった人格を交換したいと思います。

1047
名もない管理人 2025/08/24 (日) 12:56:27 0ed54@0689c >> 1043

補足すると、鉄道では破壊不能コインの被害は少なめに抑えることができるのでタンクの出番はそこまで多くはないかと思います。ツヴァイイシュはアタッカーとしても強いんですが、鉄道ではスロットを増やせなくてスキル3前に防御のみのターンができることが悩ましいところがありますね。

1044
名もない管理人 2025/08/23 (土) 19:07:15 bece6@99354
1046
名もない管理人 2025/08/24 (日) 12:32:23 修正 0ed54@c61db >> 1044

とりあえず、同期III以上の000人格とフレンドから借りた人格でクリアは可能だと思います!
第1区間は多少時間がかかってもOK。第2区間に戦力を集中させたいです。具体的には赤眼良秀、親指ムルソー、終止符ホンル、絶望ロージャなどの強人格は温存するのが良いですかね?それ以外の人格で第1区間突破できるように調整したいところ…

もし古めの人格(というか南部センクドンキ、それ以外は鏡でも使えるので上げちゃっていいと思う)のレベル上げに抵抗があるなら巳グレのレベル・同期を上げることや他の人格を交換することを考えたいですね。
交換先候補としては黒獣ファウ、親指シンクレアあたりでしょうか。黒獣ファウの交換だけでもだいぶ楽になります。親指シンクレアは裏でサポパ発動、終止符ヒース(フレンドから借りる)との交代後にパッシブ発動の2回親指ムルソーに弾丸を上納できます。
君主ホンルも強いですが第2区間は拘束持ち終止符ヒースを借りることが理想なため君主は第1区間になり黒獣ファウとの同時起用は難しそう。巳グレと一緒に使うだけでもある程度の強さは引き出せますがそこまで必要ではないんじゃないかと思います。

1051
名もない管理人 2025/08/24 (日) 20:21:11 bece6@99354 >> 1046

アドバイスありがとうございます!
とりあえず黒獣ファウスト交換しようと思います!

1048
名もない管理人 2025/08/24 (日) 18:04:40 b2a5c@4aa7a

先日7章を終わらせて鉄道に挑戦したいと思っているのですがこの手持ちでクリアできそうですかね?
https://tinyurl.com/preview/yt7hm2gb

1049
名もない管理人 2025/08/24 (日) 18:08:08 b2a5c@4aa7a >> 1048

ミスでレベル0になっているのが何体かいましたけどレベル1です!

1050
名もない管理人 2025/08/24 (日) 19:23:32 修正 0ed54@c61db >> 1049

レベル45前後の人格たちでクリア目指せる手持ちだと感じました。ただマッチ勝てない場合は2〜3レベルくらいは上げることになるかも…。
第2区間が鬼門なので戦力は温存したいです。具体的には親指コンビと絶望ロージャは強いので第2区間で使いたいかも。フレンドから借りるのは拘束持ち終止符ヒースが最もおすすめなので、撤退後に親指シンクレアを裏から出す形だとムルソーに弾丸を2回上納できます。この場合LCCB良秀のサポパも乗りやすいので裏に置いとくと良いかも。もし折角フレンドから借りたヒースが撤退するのが心配であったり00を出したくないなら黒獣ファウ(特にEGO胸痛持ち)を借りるのがおすすめです。
第1区間は多少時間かかっても大丈夫なので資源はしっかり溜めて第2区間に広域撃てるように頑張ってください!

1052
名もない管理人 2025/08/25 (月) 17:44:07 2f4d0@38837

ついに18ターン出たか

1053
名もない管理人 2025/08/27 (水) 15:58:49 48e92@74544

親指ムルソー実装と同時にリンバスを始めました。先日やっと深夜清掃をクリアし、鉄道に挑戦しようと思っているところですが、未知数すぎて不安でいっぱいです。

https://tinyurl.com/preview/232thmty
所持人格、EGOはこんな感じです。

今週木曜実装のウェイサン交換用に箱を貯めていますが、
必要であれば死ぬ気でダンジョンを回ります。

交換するべき人格・EGO、また、編成のアドバイスがあれば教えてください。

1055
名もない管理人 2025/08/27 (水) 16:47:14 4dabc@9efef >> 1054

戦力的には充分
強いて言うならE.G.Oが貧弱だから嫉妬大罪の使ってくるE.G.Oに要注意
愛憎、盲目、水袋あたりを多用する事になりそうだから、第一では第二に備えてその辺に使う資源(嫉妬>憂鬱>憤怒色欲傲慢)を稼げる人格を入れた方が良いだろうな
自分なら握らん、絶望ロージャあたりの水袋と合わない奴らを第一に送る
イシュは育成済み人格が1人だから盲目役として必然的に第二かな
そんな感じで後は良い感じに

1059
名もない管理人 2025/08/29 (金) 01:16:59 48e92@74544 >> 1054

無事にクリア出来ました😭
広域EGO(特に水袋・盲目)と終止符ヒースの圧倒的回避性能、カポムルソーの大暴れS3で何とか乗り切れました
もう次の鉄道が怖いです……

1056
名もない管理人 2025/08/27 (水) 22:27:32 23050@051b7

第2区間、全体E.G.Oが少ないとあまりにも『悪』

1057
名もない管理人 2025/08/27 (水) 23:03:17 b4bf9@ab1d3

約2週間前に始めた新人です。
黒獣のみ育成しており7章までクリア、鉄道も第一区間はクリアできました。
今シーズンのキャラから優先して交換ということも考え親指の二人は交換しようと思うのですが、そこと合わせた2PT目の交換おすすめキャラなど教えていただけないでしょうか?

1058
名もない管理人 2025/08/28 (木) 11:42:50 0ed54@0005d >> 1057

親指コンビは火傷、振動を扱う人格なのでどちらかを扱う人格と相性が良いです。また親指シンクレアのパッシブ用、そして第1区間最終WAVE後に取得できるバフ「ネブライザー」の効果から第2区間では傲慢スキル持ちを多めにするのが良いかと思います。傲慢スキルはコンスタントに切ることでパッシブ発動を遅らせ、親指ムルソーに猛虎標弾を補給することができると強化スキル3の発動回数を増やすことができます。
…第1区間クリアした後にお伝えするのは心苦しいのですが、もし第2区間で勝てない場合は黒獣ファウや君主を第2区間要員にすることもありだと思います。第2区間に挑戦してみるとわかるかとは思いますが、黒獣ファウの援護防御はマッチが取れない時に心強い存在です。もしどうしても勝てない!という場合は黒獣ファウは第2区間まで温存して挑むことをオススメします。

1060
名もない管理人 2025/09/03 (水) 08:08:37 740c8@b11a2

存在を忘れてて今更初鏡屈折鉄道潜ったけど、1、3区の室長ドンキが安定感すごかった(小並感)

第2区画は憎しみ軸の充電パで行って破壊されかけたけど、偶然控えに突っ込んでたセンクレアのお陰でなんとか突破できた

1061
名もない管理人 2025/09/11 (木) 00:33:05 fd801@7ba20

先日始めた初心者なのですが、レベルを上げると鉄道など一部コンテンツで不利になるような情報を目にしました。
こちらについて、鉄道でWLを狙うような人が気にする内容なのか、それとも鉄道で全報酬(合計ターン数等によるバナー含)取れればいいや程度の人でもこのあたりの情報を気にしたほうが良いのか教えていただけないでしょうか

1062
名もない管理人 2025/09/11 (木) 01:58:21 2ba25@6a11f >> 1061

レベル調整は鉄道ではWRかそれに近い記録のために何時間もリトライするなら気にしたほうがいい程度の話
一応経験値採光でもレベル上限-2に調整するとクリアタイムのブレが小さくなるけどやらなくても問題ないレベル
鉄道報酬は普通にレベル上限でやって全部取れるし100ターンも余裕で切れる

1069
名もない管理人 2025/09/15 (月) 16:26:36 1efd6@d4b71 >> 1061

囚人シンクレアとかの貫通脆弱で資源の色が強い人格はレベル上げると鏡ダンジョン周回でもちょっと困ったことになるから上げないほうがいい
あとは特例だけど提灯イサンみたいな明らかに死ぬことが前提の人格は流石にレベ上げ非推奨

1063
名もない管理人 2025/09/11 (木) 12:05:25 25cc1@5b067

やっと8章に入り始めた新人管理人です
鉄道に挑んでみたいのですがこの手持ちでなんとかなりそうでしょうか…?
https://tinyurl.com/preview/23kxx4hr

1064
名もない管理人 2025/09/11 (木) 13:12:53 29ab2@7a7ff >> 1063

人格のレベルがどうなってるかは分からないけどそんなに人格揃って同期化もしてるなら困る所はないと思う
レベル上げすればいいだけだと思うよ

1065
名もない管理人 2025/09/11 (木) 16:32:06 25cc1@28a3e >> 1064

レベル入力忘れてました…すみません
E.G.Oが薄いのと、強人格によく挙げられるファ卯神父薬指イサンなどが居らず不安だったんですが、一旦同期4の人格のレベルを上げて挑戦してみます
ありがとうございました

1066
名もない管理人 2025/09/13 (土) 19:02:19 9194b@be0e8

かなり最近に初めて、強い人格があまり揃ってないです…
鉄道をクリアするためにこの手持ちで交換した方がいい人格やegoがありましたら教えていただけませんか?😭編成のアドバイスももし良ければお願いしたいです…
https://394ast.github.io/limbus.sharetool/?img=MzEwMDAwMTM0LTMxMzAxLTMwMTA0MDAwMDAzLTMxMTAwMzEwMTAwNC0zMTEwMTAxMDEwMS0zMDMxMDExMDAxMDAzLTMxMzEwMDAzLTMwMTEzMDAwMTQtMzIxMTAxMDAxMDAzLTMwMTEwMTA0LTMxMTAwMzA0MS0zMTAwMS0zMDAwMDAyLTMzLVIxMzYwMTEtMy0zLVIxMzYwMTEtMy0zMDAwMy0zMi1SMTM2MDEzLTMwMS0zMDAwMQ&lv=1g0g27hn1s0i008104kj82812kag22hi040g24g11ci02881045g2cg124p0208e040ha11n04cg20812gk0208104p020813sp123gb-15

1067
名もない管理人 2025/09/13 (土) 21:42:24 0ed54@dc306 >> 1066

一応手持ちでも育てたら行けるとは思います!ただそれはそれとして黒獣ファウがいると第2区間がかなり楽なので交換をおすすめ。他はある程度レベルが上がってる人格を50前後まで上げたり、センクムルソーを同期3にしたりすればいいと思います。
EGOは第1区間で良秀の軽蔑、畏敬(パッシブが優秀)が、第2区間は広域があると嬉しいけどフレンドから借りられるから交換するほどではないかなといった印象です。
編成方針としては盲目を使えるツヴァイイシュ、汚血を使える君主ホンル、水袋要員かつ本人も強い黒獣ファウを第2区間に温存したいですね。第2区間ではもう1つ広域をフレンドから借りられればさらに安心。他にも強めの人格は温存しましょう。
速攻が求められる第2区間に対して第1区間は多少時間がかかっても大丈夫なので、第2区間でEGOを使えたり黒獣ファウのパッシブを発動できるように資源を集めておくと楽です。

1068
名もない管理人 2025/09/14 (日) 01:15:38 9194b@be0e8 >> 1066

ご丁寧に返信ありがとうございます…!!
とりあえず黒獣ファウストを交換、人格を育成して頑張ってみようと思います、助かりました!!

1070
名もない管理人 2025/09/15 (月) 23:15:15 修正 f1c45@5c6e1

最近8章をクリアしたので鉄道に挑戦してみたいのですが、
この手持ちでクリアできそうでしょうか……?
交換したほうがいい人格,E.G.Oがあれば教えていただきたいです。
また、編成のアドバイス等あればそちらも教えていただけると嬉しいです。
https://tinyurl.com/preview/23rz62wv

1075
名もない管理人 2025/09/16 (火) 07:45:51 0ed54@2de12 >> 1070

現状でもフレンド機能の活用でクリアできる手持ちではあると思います。フレンド機能無しだと育ってる人格の数がちょっと足りないので育ってない人格を肉壁にしつつ進むことになりそう。育成リソースがあるなら午イサン、涙ロージャ、炎拳グレあたりから選んで育てたいですね。
EGOは第1区間に良秀の軽蔑、畏敬が、第2区間に広域があると楽ですが無くてもなんとかなるレベルなのでフレンドから借りるか無しで進む形で良いです。交換しなくてOK。一応魔弾EGOも魔弾の数によっては広域になりうるので魔弾ウーティスを育てて投入する選択肢もありますがどうしてもという場合に考えるくらいでも良いかと思います。
編成については第1区間と第2区間で同じ人格を使えない仕様から第2区間の方には強い人格や鉄道バフの効果狙いで傲慢持ちを温存するのがおすすめ。具体的には黒獣ファウだけでも温存できると楽です。第1区間では多少ターンがかさんでも大丈夫なので、ここでEGO資源を溜めておき、第2区間でEGOを使えるように意識しときましょう。第3区間は第1、2区間で使った人格も使えるので第3区間のために温存するという必要はないです。

1077
名もない管理人 2025/09/16 (火) 12:38:23 f1c45@5c6e1 >> 1075

ご丁寧にどうもありがとうございます!
涙ロージャを育成して挑戦してみたいと思います……!
本当にありがとうございました!!!

1071
名もない管理人 2025/09/16 (火) 00:30:15 41a53@f716a

99ターンでクリアしたのにエフェクト付き貰えてないのなんでぇ…

1072
名もない管理人 2025/09/16 (火) 00:32:33 41a53@f716a >> 1071

て思ったけどシーズン5終わってるからなんですかね…誰か教えてくださいまし…

1073
名もない管理人 2025/09/16 (火) 06:53:00 97735@06371 >> 1072

仰る通り
ゲーム内の報酬欄にもちゃんと書いてあります(これは受取済だけど)
エフェクト付きは期間内(実装2週間以内やシーズン内)かつ規定ターン以下での報酬

1074
名もない管理人 2025/09/16 (火) 06:54:25 97735@06371 >> 1072

画像1
画像貼れてなかった……

1076
名もない管理人 2025/09/16 (火) 08:20:44 41a53@f716a >> 1072

画像までありがとうございます!うわぁ…やっぱりそうなんですね…次回は絶対すぐに取りに行こう…

1097
名もない管理人 2025/10/05 (日) 04:15:19 7e212@73d46 >> 1072

(同じ悩みの先人さんがいたーーー)
始めたばかりで理由が分からず戸惑っていたので、ここで理由が分かって助かりました

1078
rhiDKxMD6t49105 2025/09/21 (日) 12:20:41

区間3の嫉妬大罪のとこ勝ってバフ選んで次のステージに行く時に必ず落ちるんですけど対処法ありますか?
iPhone13です

1079
名もない管理人 2025/09/23 (火) 15:58:34 d12a2@ddc83

最近7章クリアした新米管理人です
鉄道に挑んでみたいのですが、この手持ちでクリアできそうでしょうか。
また誰を育成したらいいのかや、何を交換したら良いのかなどのアドバイスもお願いします。
https://tinyurl.com/preview/24fo57s4

1080
名もない管理人 2025/09/23 (火) 18:57:52 修正 23050@cf0ba >> 1079

E.G.Oの方は粉砕される過去、空即是色、水袋、アルカナ・スレイブなど全体強E.G.Oが揃ってるんで同期さえ上げてしまえば大丈夫な気がしますが…人格がちょっと少ないですね
今回の鉄道は第1/第2区間で使用する人格を被らせない必要があるので、それなり以上の強さの編成を2つ組めるような状況じゃないと今回の鉄道は難しいです

個人的には君主軸の黒獣破裂パ(第1/第3区間用)、充電パ+終止符(第2区間用)の2つを組めるように交換・育成すると良さげかなと思います

1081
名もない管理人 2025/09/23 (火) 20:54:41 5eb3e@d4b71 >> 1079

クリアだけならそんな難しくないんでフレ借りれば行けるとは思いますけど、人格の少なさは今後もどうせついて回るので鏡を回ることを勧めます
作りたいパーティを自分で考えてそのピースを埋めるようにしていけばモチベにも上達の近道にもなりますよ

1082
名もない管理人 2025/09/29 (月) 17:15:30 8a90b@0d1c9

初心者です。所持しているシナジーのある人格が、終止符2人、血鬼3人、君主+黒獣4人なのですが鉄道でどう組み合わせて編成を組めばいいでしょうか(良ければ育成の優先度も教えて頂きたいです)。他に強そうな人格は、親指ムルソー、握る者、握らんシンクレア、T社ドンキ、 T社ウーティスがいます。

1083
名もない管理人 2025/09/29 (月) 19:00:14 修正 570de@26ce6 >> 1082

血鬼と黒獣、それぞれ誰がいるのかがわからないのでそれによっても変わるかもしれません。とりあえず今の情報から考えますね。
第1区間は血鬼、親指ムルソー、握る者の色欲共鳴パが良いですかね。赤眼良秀をフレンドから借りるのがおすすめです。
第2区間の方は黒獣パに終止符ヒースを混ぜるのが強いでしょうか。フレンドからは広域EGO持ちを借りれると良いかと思います。

1084
名もない管理人 2025/09/29 (月) 19:40:20 4c998@0d1c9 >> 1083

情報不足ですみません、血鬼はドンキロージャグレゴール、黒獣はファウストイサンロージャシンクレアです。またEGOが少なく、アクナイコラボEGO(全種)と水袋、汚血以外は強そうなものがありません。

1085
名もない管理人 2025/09/29 (月) 21:37:41 570de@26ce6 >> 1083

なるほど、第1区間の方は特に上と変更なしで良さそうだと思います。ちなみに良秀はEGO軽蔑、畏敬持ちだとより嬉しいですね。
第2区間は水袋、汚血とあればある程度戦えそうですが、イサンとファウストもいるならEGOを優先しても良いと思います。黒獣の中ではウーティスが、またイサンと連携できる家主候補イシュもEGOが優秀です。フレンドを借りて終止符ヒースを入れると7人になるのでシンクレアを7番目にすると良いのではないでしょうか。

1086
名もない管理人 2025/09/30 (火) 13:18:18 98c1e@4e06c >> 1083

詳しくありがとうございます、色欲共鳴パの為に薬指イサンも交換した方がいいですかね…?EGOはとりあえず水袋と汚血を強化してみます!

1088
名もない管理人 2025/09/30 (火) 20:39:53 570de@26ce6 >> 1083

薬指イサン入れても出血維持は難しいので交換するほどではないのでは思います。いずれ出血パを組むなら欲しいですが優先度はそこまで高くないのでシーズン人格やヴァルプル優先の方がおすすめです。
一応下で第1区間黒獣パの方が良いのではというご意見をいただいたので私見を述べますと、第1区間は多少時間がかかっても壊滅することはなく、敵速度も遅くマッチが取りやすいため、こちらに黒獣パを回すよりは敵速度の平均が高くなりがちでマッチ取れないことが多く(援護防御がありがたい)、速攻が求められる第2区間の方が良いのではと考えました。第2区間ではオーバーキルになりがちな点、第1区間で大罪相手に時間がかかるのはご指摘の通りなのでターンを縮めたい場合は向いていないです。一方で第1区間で多少ターンをかけることで資源集めにもなりますし、100ターン切りならできるので安定する点でも悪くないとは思います。
また第1区間では良秀の軽蔑、畏敬を撃つことでさらに資源稼ぎが捗りますが、黒獣パでは撃ちにくいのも気になります。

1089
名もない管理人 2025/09/30 (火) 21:03:07 64998@1ea37 >> 1083

仰る通りに第一区間マッチ弱いから水袋無しで初動安定しますし初手superbia使用の黒獣良秀で打つか第二区間superbia持ち込みすれば良いんじゃ無いですか?良秀の初動気にするほどなら編成1番君主2番良秀にして君主s3リセマラすれば良いわけですし。第二区間で多少マッチ負けても後ろから水袋とヒース拘束打ってりゃ敵全員死んでこっちは回復するのでむしろ難易度下がると思いますよ

1090
名もない管理人 2025/09/30 (火) 22:33:55 570de@26ce6 >> 1083

一回撃つだけならsuperbiaで良いのか…普段使う機会なくて忘れてました、申し訳ないです。
よく考えたらネブライザー起動とかも血鬼の方がやりやすいですね…。援護防御使えばEGO使わなくても突破できるしそっちが良いかなとか考えてましたが別に拘束借りてくるならEGO乱発した方が安定するかもですね。ご指摘ありがとうございました。

1087
名もない管理人 2025/09/30 (火) 14:53:03 e0cf9@1ea37 >> 1082

第一区間黒獣パ、第二区間終止符+血鬼+握る者の方が個人的にお勧めです
雑攻略なら第二区間って広域egoを上から撃てたら何でも良いのにそこに黒獣使うの勿体無い、黒獣パでヒース拘束撃てない、第一区間の怠惰大罪相手に色欲パはガチでドタマを割らないと時間食いそう
その他諸々の理由からです、第二区間で拘束や水袋だけ気にせずに打てるよう資源はちょっと気にしてあげる必要はあります

1091
名もない管理人 2025/10/01 (水) 12:35:58 2733c@5e178

屈折鉄道って報酬を分けて手に入れることできますか?(第一区間の育成報酬だけ先に受け取るとか。エンケファリンもったいないですが。)

1093
名もない管理人 2025/10/01 (水) 12:43:27 0ed54@47389 >> 1091

できます。なんなら次に第2、3区間の報酬を受け取る時にモジュールを払う必要はないのでクリアさえできれば損はしません。

1094
名もない管理人 2025/10/01 (水) 21:09:38 9f530@1988e

第3区間でアプリ落ちるんだけど対策あります?

1095
名もない管理人 2025/10/04 (土) 03:22:29 d8e48@7432d

最近始めたのですが、これって第一区間だけしかクリアできてない状況でも報酬受け取った方がスタミナ効率いい感じですか?

1096
名もない管理人 2025/10/04 (土) 04:08:10 a03be@988fe

経験値採光同じスタミナ分周回するより多く手に入りますし一気に50レベルまで上げれるチケットも手に入るので結構いいと思います〜