lcbwiki

メインストーリー/08「眺めることしかできない」

232 コメント
views
編集者
作成: 2025/05/15 (木) 00:36:31
通報 ...
64
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:32:13 61227@9261e

どちらの言い分もよくわかるから眺めることしかできない

65
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:33:17 bbb72@0af85

プロムンは高難易度を売りにしている😤

高難易度売りにするなら買い切りだけにしてくれ😅

勝てないからナーフしてくれって流石にどうかと思う😤
理解しないのは自己責任😤

だからシステムを説明してくれてないって書いたよね?😅
全員が囚人全人格全E.G.O持ってるわけじゃないし
始めたタイミングも古参から新人までいるわけで😅

というか8章はストーリーの感想より先に破壊不能コインナーフやら人格性能ナーフやらで揉めまくってて萎える……リンバスって新しい章入るたびにこんななん?

67
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:38:29 3166f@45614 >> 65

自分もそれで一回離れたクチだから自分で感想言い合える友人探して界隈から目を逸らすしかないんだと思う
眺めることもできない

73
名もない管理人 2025/05/29 (木) 22:27:07 89c8e@e7835 >> 65

なんだこいつ
自分の意に合わなかった意見に対してイキってる風な書き方してるのもアレだけど、システムの説明以前に育成や収集が足りてないのに高難度の場所に行って文句を言うなって部分を無視してるし、なんならこいつの意見の部分ですでに、自分の場合はそれらが足りてないってのを如実に表している。
こんな感じで都合のいい部分しか見えてない人間が騒ぐんだなってのがよく分かった。

66
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:37:42 修正 095ce@6db51

翻訳がどうにも不安定なのも一因だったかな。見れば見るほど不安になってくる感じの文章
焼死須知って何だ? 消失時か? 『消失し』っぽいな
画像1

68
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:45:35 591f5@9b5c4 >> 66

レイホンでマッチして勝利時も正直読みにくいよなぁ…

75
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:21:51 修正 fb761@bf130 >> 68

「(プレイヤーが)レイホン(を操作して)でマッチして勝利時」と解釈できなくもない文章になっていて、実際にそれをする所を想像すると笑える

69
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:50:56 ca9bf@8b438

正直レイホンの一番駄目だったところは防御したらめっちゃダメージ落ちるってのが読み取りにくかったとこだと思う パパ上みたいにスキルに書いててくれたら…

70
名もない管理人 2025/05/29 (木) 22:01:35 aae2d@e33aa

獲物はマッチ下がるんだな!しか解らないでも広域で死んで控え3人出たら盲目や水袋って感じでクリア出来たのであんま気にならなかったな……
知ってたらもっと楽に勝てたんだろうけども

71
名もない管理人 2025/05/29 (木) 22:08:20 81ebb@87b15

このゲーム肝心なところでコイン裏かよ!みたいなこともあって、完全に盤面を制御できるわけじゃないし
読み込みや試行錯誤が必要なゲームプレイと、シナリオに上手いこと融合したインタラクティブさは噛み合わないと思うんだよな……
しかもこのゲーム読み込むにしては結構悪文が多いし(誤字や主語抜けが多い)
とはいえナーフを連発されると萎えるのもわかる
イージーモードを導入するのが一番丸いんじゃないかな

74
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:02:19 b0569@17dec >> 71

いっそ電気羊くらいのガチガチのギミック(ギミックがネタバレされればほぼ無傷で勝てる)ならいいんだけど
このシナリオ的に盛り上がったとこでリトライして盛り上がったシーンスキップして再戦、って流れになるのはやっぱ萎えるかなー、気持ちよくシナリオ読みたいわ
6章7章(.5含む)の戦闘はまだ悪くなかったけど(自分としては7章ドンキ戦のバランスがちょうどいいくらい)
今回のは破壊不能コインがやっぱ悪いよ、やっててストレスのほうが大きいもの
ボス戦はイージー置くってより基本難度を下げて一回倒した後ハードとして100狂気くらいが報酬でおいてくれるくらいでいいよ

72
名もない管理人 2025/05/29 (木) 22:15:16 83743@601b1
76
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:47:28 a47da@0a956

>> 65
おせっかいでしょうが、最後につけている絵文字影響で、あなたの意見が他者に正しく伝わらなくなる可能性があるので、やめたほうがいいのではないでしょうか?煽りが目的であるであればそのままのほうが適しているとは思いますが。

77
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:52:20 2d192@c593c

下編見てわかったけど家主審査一回で落とされた人って、もしかしてご老人たちの栄養…😨

78
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:52:35 5b9ad@c7673

8-30で見落としてた要素と言えば、守備による軽減だな…これ見落として広域受ける度にデカイ被害受けてた
後はバフ、特に強い方の弾丸。アレがイマイチ分からんのでごり押しちゃった

ターン辺り3分弱、スキル選択だけ切り取ればもっと短いことを鑑みると…難易度はどうなんだろう
自分の腕がどの程度なのか分からない以上、指標にはならんか

79
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:53:32 e4076@5ff4b

8-30が話題だけど他と比較してもかなり丁寧にヒント出してくれてるし、例によってバフとパッシブちゃんと読まない人の声が大きいだけじゃないのという印象は拭えない
弾丸なければ火傷付与しないパッシブと、速度関係なくマッチ取れるスキルは併せて読めば速い人格で弾丸枯らしてからマッチ取ればいいって察せるし
防御スキルで被害軽減できるから上手く使ってねっていうのもパッシブと獲物で2箇所に書いてあるし
必殺技もせいぜい3-4人死ぬくらいで済むから控えで詰めればいい
12人育成するリソースのない新規の人から不満が出るのは分かるけど
自分はどっちかというとストーリーやツールチップの翻訳・誤字脱字の方を優先度高めでなんとかして欲しい

80
名もない管理人 2025/05/30 (金) 00:37:17 8160e@c7673 >> 79

うーん
バフデバフとパッシブは目を通すけど、流石に量が多い、というか種類が多いと面倒になったり単純に抜け落ちたりは否定できないと思う

特に必殺技の類いは、コイン効果やスキル効果に目が行きがち
そうして技そのものに着目した結果、パッシブやバフデバフがすぽっと抜けるのはあると思う

スキルに書いてあるとマッチを組む過程で自然と目を通しやすいけど、バフデバフやパッシブはわざわざ確認しないとダメっていう部分もあるし

86
名もない管理人 2025/05/30 (金) 02:54:39 741a5@15320 >> 79

第一作から「情報よく読んでうまく対処してね」ってゲームだし、「パッシブ読め」っていうのはプロムン伝統だけどさ
対処法に関して明示的なアドバイスや言及なしに、これで「他と比較してもかなり丁寧にヒント出してくれてる」ってのは毒されすぎでしょ

91
名もない管理人 2025/05/30 (金) 06:18:16 c0482@8ba31 >> 79

個人的にはマッチスキルの爆速スクロール止めてほしいかな。そもそもスクロールされると読めないから任意で動かせるようにしてほしいね

81
名もない管理人 2025/05/30 (金) 00:41:05 408f8@8d486

レイホン…君はリカルドになれる

82
名もない管理人 2025/05/30 (金) 00:49:43 e464f@1653e

なんやかんや人格揃っててしっかり育成してればクリア出来るから特に文句ないけど
ただゲームとして楽しかったかってなると…うーん

83
名もない管理人 2025/05/30 (金) 01:01:16 3af91@cf8d9

ラスボス戦は程よく長く戦えるから、鏡外で遊びたい時のサンドバッグになってくれそう

84
名もない管理人 2025/05/30 (金) 01:06:24 90999@dd59f

そもそも運営は破棄不能コインを演出を出させるために導入しましたって言ってるのに
精神落としたマッチにも買ったでも全体に分散しても30~40のダメージ与えますね
こっちの体力が300~400ある前提で話してるようなもんだし
向こうが四桁あるならこっちが負担背負うだけになる
しかもデバフ要素までおしつけられるのは如何ともし難い
ストーリー上のボスに強さを考えるにしてもキチンと育てたキャラがいれば攻略出来るレベルで考えないと
高難易度なんかはそのための鉄道やら鏡ダンジョンがあるわけだし

85
名もない管理人 2025/05/30 (金) 01:13:15 ca619@81c32

8-33ダルすぎるッピ!!!!になって今ふて寝してる
それなりにフェーズ進んだかな?ってあたりでアプリ落ちるしおしめぇだよもう

112
名もない管理人 2025/05/30 (金) 20:48:42 39b96@81c32 >> 85

倒せたのに会話パート挟んでアプリ落ちました。泣く
沈潜で精神下げつつ、頑張ってマッチ勝って黒獣ファウストに一生反撃かスキル3使わせて援護防御させまくったら前衛全員生存できました。参考までに。

87
名もない管理人 2025/05/30 (金) 03:03:08 12f0e@feade
88
名もない管理人 2025/05/30 (金) 04:16:47 5ee8f@3d61f

今回の難易度簡単とかそこまで難しくないっていう人いるけど、大体強い人格もEGOも一通り揃ってるケースだから鵜呑みにしない様にしてる。

89
名もない管理人 2025/05/30 (金) 05:10:21 c0482@8ba31

30と33一気に終わらせた。難易度に関しては8-30がヴァルプルや最新人格までしっかり所持したうえで適当にやって敗北、しっかり見て戦って辛勝。8-33は適当にやって初見殺しにハマりかけて、しっかり見て楽勝って程度だな。一つ言えるのはファ卯が必須級に相性がいいね。対象変更不可に無理やり合わせに行けるし

90
名もない管理人 2025/05/30 (金) 05:40:34 591a6@4ea88

強敵相手に犠牲を厭わず試行錯誤できる難易度がストーリーとリンクしてて個人的には好きだけど、トライ&エラー前提にしてはやっぱりリトライ周りのテンポが悪すぎてストレス溜まってる感じあるよねえ

94
名もない管理人 2025/05/30 (金) 08:27:19 49a65@87b15 >> 90

話題に出やすいステージって単にパッシブがややこしいとか難易度が高いというより、リトライ周りのダルさも印象的な気がする

92
名もない管理人 2025/05/30 (金) 07:12:13 a2849@2fd85

5章の夢貪る濁流、三人衆からのEGOエイハブでラスボス戦のウイニングランって感じが同じで懐かしかった
レイホン戦しんどかったけどmili曲流れてからボコされるのはしんどいし前でよかったよ

93
名もない管理人 2025/05/30 (金) 07:55:38 3166f@45614

ナーフそのものに文句はないんだけどナーフしろ!って声とプロムン側の謝罪&ナーフの引き金が軽くなってる感じはすごい嫌だ
大声で叫べば要求が通りますって感じが嫌だ

95
名もない管理人 2025/05/30 (金) 08:41:37 ea0b0@55f91 >> 93

また会社凸されたらたまったもんじゃないし…

96
名もない管理人 2025/05/30 (金) 08:54:34 23669@9264e >> 95

よくも悪くも決定が早すぎる。ファウストのナーフおよびその撤回に関しても、忙しい中でやらずにもう少し考えてやればよかったんじゃないのか。シーズン8が終わったあとにナーフするとかならまだ文句も少なかったろうに。

97
名もない管理人 2025/05/30 (金) 09:06:11 55e94@d53ed >> 95

会社凸する選択肢がある時点でおかしいと思うんですがね...

98
名もない管理人 2025/05/30 (金) 09:11:28 c0482@8ba31 >> 93

お国柄っすかね…

103
名もない管理人 2025/05/30 (金) 10:15:38 8112a@ed9b5 >> 93

そもそもプロムンはめっちゃ流行るゲームで稼ぎてえがまずあるからそりゃ大衆に迎合しようとする
難易度高くて人は減るけど増えることはそうそうないし

104
名もない管理人 2025/05/30 (金) 10:31:42 3166f@0151e >> 103

それどこかソースある?>流行り出稼ぎたい
むしろ流行りに乗れずやりたいことをやる会社ってイメージなんだけど

106
名もない管理人 2025/05/30 (金) 12:24:07 c0482@8ba31 >> 103

まぁ稼ぎたいなら1500円払えば最高レア取り放題みたいな事せんだろうけどな。

107
名もない管理人 2025/05/30 (金) 12:45:27 bb142@c5456 >> 103

実際ジフン氏が色々やりたいことあるから稼ぎたいって生放送で明言しててガチャ周りをもうちょっと運営にお金入るように方針転換してるからねぇ…

108
名もない管理人 2025/05/30 (金) 12:53:03 3166f@0151e >> 103

それは知らなかったありがとう
なるほどそこから流行りで稼ごうとしてるって話が出てきたんだ

109
名もない管理人 2025/05/30 (金) 14:08:37 e85c1@e12af >> 103

悪意ある受け取り方されかねないから補足するけど、儲け自体は社員が少ないのもあってか十二分に出てる。だから良心的な課金サービスでも元が取れてるんだけど、今後のゲーム内の演出やムービーなどに力をもっと入れたい→その為には今よりも稼ぎが必要ということを発言していた

118
名もない管理人 2025/05/31 (土) 00:43:41 93118@c8dfd >> 103

一週間まてば交換できるってほかのソシャゲに比べるとめっちゃ良心的だと思うんですがね…むしろ他のもやってる身からすると稼ぐ気があるのか?って感じ

146
名もない管理人 2025/06/01 (日) 14:56:36 修正 22aa2@80b99 >> 103

「金が欲しいから流行りモノを作る」ではなく「金を手にして表現したいモノを作りたい」だよ
前作、前々作はクラファンのお金でゲーム作ってたからいつ会社が潰れてもおかしくなかったんや・・・

多少世間に迎合している部分は否定しないけど、芯はブレていないと自分は信じてる

123
名もない管理人 2025/05/31 (土) 02:47:02 1df58@f216b >> 93

基本無料ゲーでレイホンに勝てなかった4万人のプレイヤーを切り捨てられるはずもないのだ…
勝てなかったら黙って攻略法探したり勝てるまで頑張る時代は終わってしまった
勝てなくても時間をかけて攻略すればいいはずの買い切りソロゲーすら開発に文句言って敵を弱くさせる人間がいるんだから

99
名もない管理人 2025/05/30 (金) 09:13:37 ef2d9@51477

このままの運営なら良秀章も炎上するんだろうなと予想
火傷も過去人格と壊れたシナジー持つ奴出てきそう

120
名もない管理人 2025/05/31 (土) 00:50:57 93118@c8dfd >> 99

なんか火傷にそういうのいたっけ?お札は実装からずっとつよかったイメージ

100
名もない管理人 2025/05/30 (金) 09:25:12 d7f77@bcee7

ラマンチャランドって破壊不能コイン初登場回だけど、今回見た後だと割とバランス自体は良かったんだなってなった
記憶違いだったら申し訳ないけど確か難易度調整はされてなかったよね…?

102
名もない管理人 2025/05/30 (金) 09:27:28 dd810@9dbf5