lcbwiki

メインストーリー/08「眺めることしかできない」

232 コメント
views
編集者
作成: 2025/05/15 (木) 00:36:31
通報 ...
19
名もない管理人 2025/05/19 (月) 18:40:50 44b69@15128

前編の時点で思ったよりホンルが「眺めることしかできない」状態で泣いた

20
名もない管理人 2025/05/19 (月) 23:41:53 0267f@741ef
21
名もない管理人 2025/05/21 (水) 20:47:08 c461b@19cf0
23
名もない管理人 2025/05/24 (土) 02:05:27 修正 9813b@5b5d0

待って過去作未プレイで話だけ聞いた勢なんだけど8-19のお茶でもできそうなテーブルってあの…

24
名もない管理人 2025/05/29 (木) 15:00:24 095ce@6db51
25
名もない管理人 2025/05/29 (木) 15:04:06 3b327@e3dfc

無駄に多い体力と表記詐欺コインやめてくれねえかな
十数ターン後に唐突に雑魚出てくるのもよく分からんし 実質の時間切れか?

26
名もない管理人 2025/05/29 (木) 15:42:06 d3543@cbb3e
27
名もない管理人 2025/05/29 (木) 15:53:48 08cb2@6aab7

8-30、書いてあることのわりに敵が強いなって思ったらホンルのせいだわ
せっかく7人になったんだが、ホンルは振動・呼吸・充電にしか主力級がいない
今の環境だと破裂・出血・火傷がボス向けで、ホンル強制だと数の強みが活かせない
例えばロージャが強制だったらフルパワーで殴れて、ちょい強い程度の扱いだったかも

28
名もない管理人 2025/05/29 (木) 15:54:26 修正 8b926@4f996
29
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:20:48 095ce@6db51
30
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:21:39 3166f@0151e

言い方悪いけど半ギミック戦闘出すたび強すぎるナーフしろってなってない?

33
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:37:48 3b327@29dd4 >> 30

ソシャゲとして出すならもうストーリーモード(easy)実装するのが安牌なんじゃないかな

34
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:38:46 aae2d@e33aa >> 30

とは言え周回する訳でもなく一回限りのボス戦だからこれくらい強くても良い気はするけどなぁ
鏡や鉄道でやられたら吐く

37
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:46:05 bb142@c5456 >> 30

悪に規定される辺りから図書館の頃の悪癖が出始めて心の擦れ違うで一旦落ち着いたと思ったのに夢の終わるで悪化しまくって眺めることしかできないでさらに悪化した感じだからそりゃまぁ…

48
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:35:29 d9fcd@b3948 >> 30

ヤケクソみたいなギミック盛りまくって解法が固定、みたいな感じだから反発が出るんじゃない?
それやるなら、もうゲームである必要無いからムービーにでもしとけ、って反応が出るのはある種当然な気もする

32
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:37:30 e794f@e82ff
36
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:42:07 aae2d@e33aa >> 32

HP一定以下で勝利
相手の超強い広域も荷重値3なので3人死ぬの織り込んで編成しておけばマッチ勝利して回復してってやっとけば勝てるよ
誰も死なないで勝ちたいってなると途端にハードル上がる

39
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:47:51 e794f@e82ff >> 36

あ、削りきらなくても良いんですね
あれー荷重3以外の広域あった気がしたんすけど、気のせいか

35
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:39:22 f783a@71a78

破壊不能コインに勝ってもまったく戦況が改善しないどころかボコボコにされて殺される……
どんどんギミックが複雑になってスキル欄見てもなるほどわからんになりつつあるからギミック戦はやっぱり誘導がほしいなぁ
ギミックの上から殴りつけたりこの難易度がいい!って気持ちはわかるけど、ストーリーのボスはある程度手加減してぇ……鉄道ならいくらでもやっていいから!

38
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:46:30 226a8@ed83d

でもこの設定で弱かったら…どうなのよ

40
名もない管理人 2025/05/29 (木) 17:49:23 bb142@c5456 >> 38

それはそれ、これはこれ で終わりじゃねえかな。この手のストーリー+バトルは2015年頃から流行り始めて色んなソシャゲが敵の性能調整に悩まされてストーリーと戦闘を分離する措置を取ったりなるべく戦闘を減らしたり鬱陶しいくらいヒント乗せたり負け続けたらスキップ機能搭載したりするようになってるので

62
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:23:25 dd810@dd99f >> 38

平均化でステ落としてるのは承知の上なんで多少弱くても別に格が落ちることは無いんじゃない?
あと格の話で言うと基礎威力もコイン威力も低すぎて既に違和感はある(バフ類で最終的に凄い数値になるとはいえ)

41
名もない管理人 2025/05/29 (木) 18:18:22 3017a@ce55e

ストーリーが見てぇのに戦闘で詰まる問題はソシャゲあるあるよなあ

42
名もない管理人 2025/05/29 (木) 18:19:29 3166f@45614 >> 41

だからプロムンとソシャゲって相性悪いって思う人は初期からいたしね……

43
名もない管理人 2025/05/29 (木) 19:10:10 095ce@6db51
45
名もない管理人 2025/05/29 (木) 19:30:51 cfc02@b06d6 >> 43
44
名もない管理人 2025/05/29 (木) 19:11:22 c63fb@54826
46
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:23:26 62902@d7ce2

なんか毎回毎回下方修正するほどなのかね…
少なくとも今回は多少長くても難易度高いわけでもないしよくない?
卯ファウもナーフ撤回された分敵もそれ相応な方がやりごたえあるんだけどな…
深夜清掃みたいな理不尽ならまぁなんだけど

47
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:28:26 89c8e@e7835

7章から思っていたけど、ここまで来て現在の自分の育成状況もゲームシステムへの理解もよろしくない状態でストーリーボスとかの難しいところに挑んで、勝てないからナーフしてくれってのはさすがにどうかとは思う
今回だって囚人が数人落ちることを前提としているなら、難しいとは思っても理不尽だなんてまず思わないし

52
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:49:09 d9fcd@b3948 >> 47

難しいとは思わずとも、つまんねぇ、とは思うからまぁ

49
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:43:04 bbb72@e3780

ゲームシステム分かってないのに来るんじゃねえってプレイヤーが言うことなの?お世辞にもこのゲーム、システムを丁寧に教えてくれたことないじゃん これが買い切りゲームだったらまだしも、ガチャゲーのくせに何言ってんの

多少長い戦闘なのはいいけど、破壊不能コイン多用しすぎて萎える マッチの意味ねえ あと雑魚いらなくない?😅

55
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:01:14 89c8e@e7835 >> 49

こんな風に人の言ったことの意味をちゃんと理解できずに脊髄で答えるようなのが多いのが原因なんだなあ
まず、誰も来るんじゃねえとは言ってないし、ここに至るまで何も理解しないでやって負けてるんだったら自己責任でしょってニュアンスだと普通は思うはずなんだが

50
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:45:36 095ce@6db51

8-30に関しては、破壊不能広域のダメージ軽減策=『一人がEGOでマッチ勝ちして他は防御スキルを構える』を把握するために必要な情報の配置がちょっと見つけづらすぎたところに問題があったんじゃないかなという気はする
そこさえ見つけてしまえば、4難しい場面は精神0の最序盤を乗り切るまでくらいの筈

53
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:57:48 6fedc@18f7f >> 50

そういうのは7章で散々やらせたし察してくれるよな?って空気感を感じる
個人的にはそこの高数値にぶつける主力は顔面で受ける他無くて死にかけor肉塊の二択になるのがキツいなと思った

56
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:08:00 5dddf@ed83d >> 53

でもスキルに加重値増加って書いてあるから、他の味方は迷うことなく回避か防御するのでは?反撃、マッチ可能反撃、マッチ可能防御を除いて

61
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:23:09 0c953@d7ce2 >> 50

でもこれカセッティで気づけると思うんだよね
あいつ鏡ダンジョンにも出てくるし段階は踏んでると思う

51
名もない管理人 2025/05/29 (木) 20:48:43 f783a@71a78

バトルを主としてるかストーリーを主としてるかでここは永遠に交わることはないと思ってるんだけど、メインストーリーを読みたいけどバトルが難しいと思うのはそんなに悪いことかね?そこでユーザーがユーザーを追い出す形式って誰も得しない気がするけどなぁ
リンバスが大きなコンテンツになってほしい(儲けてほしい)と思うなら、耐えられるドMだけが進める、ってよりライトな層も取り込んで行ってほしいんだよな

54
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:00:18 0c953@d7ce2 >> 51

難しいって思うのは自由なんだけどすぐ下方しろってなってるから問題なんじゃない?
考えないでクリアしたい人もいれば試行錯誤してクリアしたい人もいるんだから
そもそもドMって程の難易度でもないし

57
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:12:04 6fedc@18f7f >> 51

元がノベルゲーとか難易度低めゲーのとこなら分かるが前々から高難易度が売りの一つのプロムンだからなぁ
自分で激辛料理店入っといて「辛すぎる、人間に出す食いもんじゃない」とか言ってるのと大差なく感じる
とはいえスマホ媒体で出すなら色んな層が入ってくるのは確実なんだし、ソシャゲって形で出した結果客層のミスマッチも感じちゃうからまあどっちの気持ちも分かるの顔

59
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:19:23 89242@deed9 >> 57

図書館みたいな買い切りゲーのままだったら高難易度でも大歓迎なんだけどね……ソシャゲという形を選んだ以上ノーマルハードで難易度分けするみたいな救済策は必要だと思う

58
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:17:25 b18bf@c9179

個人的には、やっぱり破壊不能コインと破裂・出血・火傷辺りの相性が良すぎてストレスに感じる場面は確かにあった
あと振動はいいけど破壊したコインで振動爆発されるのも結構困った
全人格・全EGO所持+育成済みって訳でもないから手持ちで試行錯誤しつつも楽しいんだけど、ストーリー的に盛り上がってる所に、戦闘っていう別ベクトルでの高カロリーを叩き付けられると苦言を呈する人が出るのもわかる

60
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:21:32 295f5@80d56

とにかくソシャゲって形態と相性悪すぎるんよ〜〜

63
名もない管理人 2025/05/29 (木) 21:26:48 408f8@8d486