Warframe Wiki

CYTE-09 / 422

622 コメント
views
422
名前なし 2025/01/13 (月) 07:14:42 aaef4@381a9 >> 411

それってやっぱり4番のグレネードの方にも乗ってる?

通報 ...
  • 426
    名前なし 2025/01/13 (月) 19:29:47 8179f@701cc >> 422

    威力は分からないけど、少なくとも電気の状態異常は乗らない様子。2番はグレネードに乗るんだけどねぇ…。

  • 427
    名前なし 2025/01/13 (月) 19:42:50 修正 aaef4@381a9 >> 422

    状態異常が出ないのはグレネードの状態異常確率が0%だから通常の挙動だね archon stretchは電気異常じゃなくて電気ダメージが発動条件だからグレネード投げてarchon stretchが発動していないなら合成されて磁気になってるかな ruvoxの進化5VULNERABILITY SERUMを使えばグレネードでもダメージタイプの状態異常付与出来るから確実に確認出来るんだけど

  • 428
    名前なし 2025/01/13 (月) 20:18:16 d82b8@a6482 >> 422

    アルコン範囲の発動条件は電気ダメじゃなくてアビリティ起因の電気異常だゾ なおSevagothで試した時は影爪で発動せずChroma移植3番電気オーラで発動したりした あとペットの飛び道具系アビも爪に電気が乗ってれば異常付与時に発動する

  • 429
    名前なし 2025/01/13 (月) 20:35:33 修正 aaef4@381a9 >> 422

    例えばexcalibur1番みたいな状態異常確率0%のアビリティで電気の状態異常が発生しなくても近接が電気単属性を持っていればarchon stretchは発動する パンザー バルパファイラのViral Quillsなんかも電気異常が発生しなくてもarchon stretchは発動する このwikiのarchon modページにもダメージでの発動とあるし注釈もついている sevagoth shadowは存在がユニークだから例外 言う前に試してくれんか?

  • 430
    名前なし 2025/01/13 (月) 20:35:34 修正 2899f@a3aee >> 422

    Archon StretchはMod説明文は電気異常時だけど実際は電気ダメージで発動する(バフアイコンの説明文も電気ダメージ)
    Shadowはオペレーター出してるような扱いだから本体、影にアルコン範囲があっても効果なしの例外だと思う