次元アルキメデア
ソロで上級次元アルキクリアしたのに称号的な報酬何も無し…?うせやろ…?
逆に今迄ソロ限定報酬なんかあったか……?
高難度化させたフラグメント・ワンとエイペックス戦車はソロで特定のフレーム使って倒すとアコレードグリフをもらえるけど、アルキメデアには特にそういう報酬は無いッシュねえ…
今週excalibur来てたから使ってみたんだけど、戦車くんが凄い勢いで削れてびっくりした。lotus!この力は一体…
アルケ院
エリクサー症候群でぴーりーピクチャ1回も使ったこと無いんだけど、これ消費されないってマジ?本当に?クリアしたら消費されるとかじゃなくて?付け得なの?これまで勝手に縛りプレイしてたバカって事?
消耗品?否、周回要素です(重複ごとに強化)
むしろデバフ付与でピクチャチップおまけするピクチャもあるからエリクサーはただただ損です…ガス無効だったり、露骨なメタもあるよ!
胞子形成の腫瘤潰すのソロだとしんどいな…もっと遠くからマーカー出してほしい。
全く潰さない味方引くとマルチでもマジきつい
マルチだと「俺はちゃんと殲滅してるのになんで失敗するんだ!」ってなりそうね…やっぱソロが安定ですわ!がんばろ。
今回マルチで誰も潰してなかったのか周り胞子だらけだったけど、そもそも自身もその時偏差を理解してなかったから胞子見つけてはスキャンして、ニキビ潰す感覚でおれが独り占めだヒャッハー!って潰して回ってたらいつの間にかクリアしてた…
何か潰したら酸素落とす奴が無限に生えてラッキー!と思ってたけどしんどい奴だったのか
敵完全無視でひたすら腫瘤潰して回ってたら途中から余裕が出てきてクリアできましたわ。普段の耐久と立ち回り変わるところが罠だよなぁ。
あれコンテナ扱いなのか普通に酸素カプセル出てくるし維持装置の回りに湧くから遠くで維持装置来たら古い方はどんどん起動するから逆にやりやすかった
今週ギア使えるしオペも使えるし内容も難しくないから超楽ね
今週は過去イチ楽だったな
全盛りでピクチャチップ追加3種盛りしても余裕だった 毎週これくらいでいいんだけどな……
上にもあるけど耐久の胞子潰さんと減るのが早くなるの知らない人が多いからか1回それで酸素供給間に合わずに失敗したわ……
最近復帰して上級解放したくてソロで次元全盛やってるけど、今週のヘルスクラバーってソロ可能?胞子潰して回ってるんだけど全然酸素足らん。 フレームはXaku,Harrow,Wisp。使いものになりそうな武器がEnvoy,Knell,がらちんくらいしかなくてババウ倒すのはほぼ無理(倒せるけど20秒くらいかかるんで胞子がえぐい)
オーバーライド[援護は任せろ]でスペクターとコンパニオンの火力を上げて殲滅を任せつつ、フレームはスラムで胞子を割り回るついでにスラムで敵も倒すって感じでソロ攻略は可能。ババウは無視。オーバーライドの有無に関わらず胞子割り優先にはなるとは思う
さんくす。がらちんスラム特化にしてNira積んでヘイストモートで走り回ってたらいけたわ。ヘルスクラバーの胞子もヘビースラムなら方向関係なく消し飛ばせるのね。 話はちょっと変わるんだけど、ババウってダメージキャップ以外になんかギミックあったりする?ヘルスお化けなだけ?さすがに硬すぎんかコイツ
感染状態異常に耐性あり。特定の行動中は状態異常が無効になる。Silenceでこの特定の行動を封じるので状態異常も通りやすくなってババウは何もできなくなる
ババウくんはダメージ軽減(ダメージキャップ+DPS制限)の他にシールド回復も速いのと、リーチエクシマスだとヘルス回復もある
磁気異常ぶつけないと延々とシールド回復されて、凄まじく硬い敵のように感じるという。専用で対策取らないと厄介すぎるので磁気MOD刺した武器で対応してる。
あと背中?から生えてる触手の瘤が弱点とかいう中々に酷い仕様なのもあってしっかり対策必要なヤツなんよねババウは
背中の触手を地面に突き刺してのシールドの回復行動があるんだった気も。弱点部位自体は本体の頭部も弱点のはず
先週もほぼ似た内容の耐久あったけど、胞子潰しながら適宜ヘルスクラバー起動して雑魚を潰してたらソロクリアできたぞ。
でもこれスラアタが高度参照する仕様になったらどうすんだ…?深淵の頃からそうだったけど、全盛りソロクリア、割とスラアタとクルーに支えられてるところあるの何とかしてほしい
スラムが高度で影響するの範囲だけじゃなったっけ? それなら天井ある程度高いところ選んでそこでバレジャンなりアビ使って飛んだりでなんとかなりそうな気もする
地上はむしろバレジャンして高高度から腫瘤探してスラムしたほうがやりやすいので改変後のほうが範囲広くて潰しやすいんじゃなかろうか。地下の天井高で今と同等ぐらいの範囲が出なくなったらきついかもね。
アルキメデア解放したばっかで全然育成できてなくて、クルーが強すぎて何とか突破したけどギア使えなくなったらどうすんだこれ...ギアなしのミラー防衛できる気がしない。
全入手を諦めて最低限の報酬を得ればいい。フレームをReveにして2番で無敵ばらまき担当するなり、Danteで2番4番でオバガをばらまくなり、分隊員がどれだけ貧弱でも戦えるように支援さえしてやれば案外何とかなる。分隊員は死なずに戦えて楽になってうれしいし、自分は寄生呼ばわりされないWinWinの関係や。 この場合次元の方では最大報酬のピクチャが得られないからアルケイン全交換は無理だが、アルキメデア固定報酬分で一定の量は獲得できるしクリアできないよりはよっぽどマシ。深淵に至っては最大報酬が大した量でもないヴォスフェルだからなおさらどうでもいい。
ソロだと敵を倒さずにいればエクシマスとか出にくいから楽なんだけど、野良マルチだとそういうわけにもいかないだろうから大変そうだね。
よく見たらここ次元アルキメデアのページだった…まぁステージ防衛は倒さないと進まないからわかるか。
深淵のほうの話だと思うけど、ミラー防衛はNEKROSのTerrifyが移植可でミラー防衛向きなのでたまに使ってる。あとはQORVEX1番かな。こっちは範囲確保がちょっと厳しい(元の範囲が8mしかない)のでフレームビルドの方向性が合えばって感じ。
ミラー防衛も2種類あるけど鋼じゃないほうをソロで何Wできるのか挑戦してみるとか。どのフレームなら安定するかとか(昔のはtitania、カビアのはzephyrが個人的に好き)、回復はどの程度いれるべきとか、わかると思う
何回でもクリア出来るから友達募れば縛り無しでキャリーしたりされたり出来るのね… クリアしたら更新できないと思ってた
友達は何Ptで販売していますか?
友達というか大体同じ実力で時間の合う相手だよね。ディスコとか持ってる大手クランで相談するのがよさそう
ヘルス低いビルドだとロード明けてバイク操作出来るようになるまでの間にナイフステップでダウンするらしいな
色々な開幕ダメージがあるのでヘルスは最低500くらい盛っておきたい。自動回復でも可
ひっでえwwwwwwwww
DEはエアプ
こういうのとかオペからの死に戻り事故、亀裂レリック選択後の硬直で強制ジェイドライト滝行とかがあるから、不具合かどうかに関係なく全フレームに蒼天リジェネ挿して、回復用オペアルケインをグリッチに差し替えてる
ナイフステップ・シンドロームはヘルス3で止まるのでそれだけでダウンすることはない
ヘルス3で歩き出した瞬間に足の小指ぶつけたらダウンするだろ!
じゃあダウンしてた人が古いピザのピクチャでもつけてたのか
次元アルキメデア1F 古いピザの食中毒で倒れた
毒のデバフピクチャ付けていったら開幕死んだわ。1人でよかった・・・。
なんとなくグリニアマップでダクトネット落として着地するムービ中に電撃トラップで全滅思い出した。ナイトメア実装時で電撃トラップ威力アップだったっけ・・・記憶おぼろげで違うかもしれんが。
この木のコメント見てなかったら確実に爆散してた。本当にありがとう!
ロード完了後の無敵時間解除タイミングはホストよりクライアントの方が早いらしいからそこでも違いは出るかもね
ホストの時は動けるようになってからダメージ入ってるっぽかった。クライアントの時は危なかった
TRINITYピックされてたから使ったけど、いいねこれ。エネ系、ダメ系、異常系全てに対応しながらダメージは全部敵に押し付けられるのがすごく楽しい
アルキメデアでの安定感は非常に高いよね。通常星系では持て余し気味だったサステインを思う存分発揮できる
野良で行ったらミッションごとに分隊離脱→復帰してた人いたんだけどハードスペックの問題だったんだろうか。いつ落ちるかわからない状態でやり続けてるとストレスヤバそうだな・・・(元Switch勢)
Switchはマジでマルチってだけで常にフレームレート15下回るレベルでカクついてて特に次元アルキは普通に戦ってるだけでフリーズして落ちることはよくある
いやもう本当にカスケードとかアルキレベルで敵と味方のエフェクト飛び交ってるとカクカク過ぎて見たい視点に上手く動かすことすら結構シビアでソロならスイスイ移動出来るタイルも引っかかりまくりぶつかりまくりで置いてけぼりだしなんなら掃滅とか早く終わるタイプのミッションなんかは読み込みに時間かかり過ぎる(ソロで20〜30秒だがマルチだとその倍近く)からミッション開始した頃にはプレイヤーを待っています 3人とかの状況にそこそこなるしで最近は待たせるの怖くて殆どマルチ行けてないからSwitch2でグラとかいいからその辺だけでも改善して欲しいと切に願ってる……
素直に疑問なんだけど、マルチセーブ対応したんだから別ハードでやれば良いのでは……?
素直に疑問なんだけど、複数ハードを所有していないプレイヤーもいるのでは……?
PC以外のホストだとカスケード湧き少なすぎてヤバいハードあるね、4回やって1回割れれば良い方で8回やって1回しか割れない時もあった 湧きがPC並みのハードいたから聞いてみたらタブレット使ってるって言ってたけどこっちも途中で落ちてホスト切り替わったけど帰って来た
亀裂の話なら38.6.0からスポーンレートの低い機種がホストの場合リアクタントのドロップ率が上昇する仕様になったけど実感ない?
ドロップ率多くてもそもそも湧かないから意味ないんだわ…
思ったより伸びてたり思ってたより深刻で震えてる。俺はちょうどPCの買い替えが重なったから移行したけど、金額面考えるとPS5(Pro)への移行が現状ベターなんだろうか
湧き効率って本体のスペックによって一度に発生出来る量自体が変わるとかフレームレートによって敵の行軍速度が変わるから結果的に湧きの量が減ってるように見えるとか色々見かけるけど結局どれが本当の原因なんや?
フレームレートがわかりやすい 行軍速度ではなくあきらかにマップの赤点の数が違う
亀裂だと、クロスプレイ未実装の頃に一番感じたのは亀裂枠に上限があることかな。潜入とかで別れて亀裂湧かせるだけで放置すると、合流したあと亀裂自体全然出ない
無茶移植で遊ばせて貰ってる分際で強く言いたくないけど、ハードによる敵の湧きはもうちょい調整して欲しいよね。アルキメデアの耐久ミッションくらいになるとクリア率に大きく影響するからさ..
スイッチの超絶低スペックが耐えられないから仕方ない
アクアブレード強すぎぃ!Merulinaくんすぐ消滅してしまう
ダメージスケーリングとシールドや装甲値を貫通するようなダメージタイプは組み合わせちゃいけないってトキシック=サンやベノマス=サンも教えてくれてるのにDEくんは無敵環境以外でまともにテストプレイしないからな…
敵に使われて再認識する切断DoTの強さ
「それは見ている」ピクチャが今週ようやく出てデバフ3種ツアーが出来るようになったわ..Danteでキャリーする優越感が癖になりそうや!
抹殺で分隊の全員トランスポンダーを2枚目の壁のコンソールに使えなくなった。自分だけRPGギア付けてたから3分置きに3発撃つ繰り返して22分かけてクリアしたけどホストの回線とかの影響なのかな?
原因は分からんけど、自分がホストの時に分隊全員が使えなくなって離脱したな。最初は「このクライアント分隊員さっきからずっとコンソールポチポチやってるな?」だったけど自分で触ろうとしたら反応なかった
欠片が美味しいとは言え、ユニバとエスケーが最悪一個あれば運用は出来るアルケインだから無理そうなっらスルー決断出来るのは良かったと思う
何度かリトライしても3戦目で必ずホスト移行すら起きずに分隊からはぐれるという謎現象が起きて参った。確定で起きるならと割り切ってソロでゴリ押しでなんとかしたけど何だったんだ
2番目の防衛でホスト移行が起こるって話はフォーラムにも複数報告あったよ。3戦目でって話はなかったかな…。ちなみに私は平気だったけど分隊員が2戦目開始時に一人居なくなってたのであーこれかー、と思ったりはした。
情報ありがとう。過去にこういう現象起きてないから一時的な問題だとは思ってるんだけど、来週以降も起きるようなら俺もフォーラムなりで報告してみるよ
防衛でホスト移行が起きるのは多分誰かがエンシェントスペクター出してる。ps4とかだと落ちるくらいには分隊に負荷かかる
明らかに昔よりはホストの負荷増えてるよね。たまに途中で落ちるホストいるしPCが死ぬからホスト出来ないって言う人もいた。負荷掛かる要因が増えてるから仕方ないけど。
壊したりできるオブジェクトが増量されてるのも含めて不安定化に邁進してる雰囲気
最近発生してないけど1戦目開始時に分隊メンバー表示された後ホスト移行が発生せず分隊からはぐれてソロモードに切り替わって誰も入って来ないってのはあった
一応有用そうなアルケインもあるしで初めてアルキメデア行ったけど身の丈に合った景品の取り方出来るのはそれはそれでええか…全盛りとか余程条件良くないと無理だ…
逆に伸びしろとも、まだ遊べる余地があるともいえるよね。自分も無理だけど、「このレベル目指して鍛えるぞ!」と思って楽しんでる
特に拘りないならDanteスペクターでオバガ確保、ここぞというときの火力としてクルーをそれぞれ用意しておくといいかな。他の防御系スペクターもいいよ。あと、次元に限った話じゃないけどフォーマ0と1だと使える容量に大きな差が出るから未育成がチョイスされたら各1でもフォーマ挿して臨むとハードル下がるね。無論無理に挑まなくてもOK
クリア回数に制限はないからフル装備のフレンドと交互にキャリーするのもあり
今週の抹殺エフェクト増し増しで視界不良すぎる…
こっちは「屈強な悪党」を引かれ続けて30分かかった…サーミアンメッキとの相性が凄まじすぎる
第1形態でオバガの上からケムスパイアがヘルスをモリモリ回復していたのは酷かった。
フェイスオフのページでエネルギーオーブ無効がエネルギー回復無効になってるんじゃないかと言ってる人もいる。フェイスオフをプレイする人が少ないorプレイする人は特化したビルドで挑むからアルキメデアに持ってきたときに意図しない挙動をしてるのが結構あるんじゃないか…
戦車、前半戦は面倒だったけど後半戦は寧ろロケランのおかげでスムーズに進んだわね
いきなりフェイスモードの画面でてきても学習不足でわけわからんかった。一回でクリアはできたけど時間めっちゃかかった。なにがなんだったのかわからんかった。
リスクレベル競争心が出るの2回目か3回目だから今まで全部通ってるなら未経験ってことは無いけど前回は掃滅だったから気付かなかったレベルで終わることもあり得たとして抹殺の場合はペナルティとビルドの噛み合い次第ではかなり影響出るね
よくわからず野良分隊でクリアしてしまった人の経験値が溜まらないのはよくない傾向かなーヘルスクラバーの胞子形成もルール知らない人まだいそう。テンノは報酬を目にすると横に書いてある文字が読めなくなりがち。
まぁそうだけどフェイスオフのブーストとペナルティはそもそも一覧がゲーム内に無いからなぁ
リスクレベルにしろ何にしろミッションをプレイして20分とか経った後に覚えておくには項目数が多すぎるし、プレイ中に確認なんてしてられないから(ダウンして終了まである中でメニューから確認を……?)読める読めないというよりはアルキメデアの諸々が悪いかみ合い方してるだけでは
忘れるのはわかんないでもないけど、さすがに普通は状況を目の当たりにしたら思い出すでしょ。思い出さないのは読んでないって言われても仕方ないよ。読んでる意味がないw
まず普通の人はちゃんと読んでもフェイスオフって何のことだろう?で終わるんじゃね。PvPの話なんか実装初日で忘れられてるでしょ。
実装当時に鋼をまだ未解放だった人にとっては、ある意味忘れられない存在になってそうなんだよなあ…もちろん良くない方向で
ピーリーピクチャ XL フロスティー,猫ひっかき熱,パニックコールの3種類が安定かなぁ
オペになってるのに死にまくったわ、なんだこれ
今週のフレームはレベ引けたから楽だったわ、無敵バラ撒きで大体は解決するな
ゴリ押しし過ぎないようにすればなんとかなるとはいえ当たり前のように無敵貫通しまくってくるのやば過ぎやろw
オーバーガード付与してくれる仲間がいなかった。レベナントもいなかった。予定としてはヴァルで無敵でしのごうって思ってたけどエネ切れして地面がデバフですごいなか結局ロリガでしのぐことになった。クリアできたけどやばかった。戦車戦はオバガもちで挑むべきとここに書き置きを残す。(:3」∠)
今回ピックアップに猿が居なかったら多分投げてた…
ウチはGAUSS・WISP・NOVAの3人分隊でNOVAで2人を介護するとかいう必死の戦いになったぞ。でも2人ともダウンはしても火力貢献は優秀だったからよかった。耐久はシルゲとWispのヘルス回復だけで普通に耐えてたな。
フェイスオフのペナルティには使用したアビリティにクールダウン発生するようになるものがあってアビリティによっては碌にオバガ稼げないかもしれないからペナルティ自体の時間は短いけど引いたときにパニくんないようにしないとね
耐久薄いフレームでオーブ禁止や吸血鬼の呪い食らったときはオペ出して一時しのぎとかけっこう要るね
オバガはセカンダリにフォーティファイアー乗せれば自炊出来るからオバガ持ちの敵が多い方が楽まである
オバガ付与は普段ならそこまで致命的じゃないけど今週の抹殺は偏差サーミアンメッキでRPGでしか削れなくて削りきるまでに再度オバガ付与発生することもあるらしいからドハマリする人もいるみたいね
もしかして戦車のオバガもフォーティファイアーでこっちのオバガに変換できたりする・・・?
残念ながら戦車の弱点部位もRPGじゃないとダメージ入らない位だから0ダメなんだ、湧いてくる敵でオバガは維持出来るけど、前半戦は、みんな戦車に集中しててRPG持ち以外の敵は放置しがちだから余計にジリ貧になる
下手に近づいて即死する訳にはいかないからフォーティMESAで雑魚撃ち抜きまくってたけど正解だったか
そんな都合よくはいかないか。ありがとう470氏
ソロREVENANTでやっててシルゲで隙間なく無敵維持できるはずなのに、戦車戦で死亡して何でだろうと思ってたら、環境ダメージでヘルス残り2+ピクチャのピザ毒でやられてて笑った
色々試したけどアルキメデアが使う様に求めてる装備を使おうとすると現行のNira'sMOD入りでのヘビースラム連打以外で戦車戦の雑魚処理(回復・攻撃両用ガスのあいつとか処理できないとヘルスまで回復される)は間に合わなかったし、Nira'sMODだけ修正して終わりだとこのモード破綻しない?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ソロで上級次元アルキクリアしたのに称号的な報酬何も無し…?うせやろ…?
逆に今迄ソロ限定報酬なんかあったか……?
高難度化させたフラグメント・ワンとエイペックス戦車はソロで特定のフレーム使って倒すとアコレードグリフをもらえるけど、アルキメデアには特にそういう報酬は無いッシュねえ…
今週excalibur来てたから使ってみたんだけど、戦車くんが凄い勢いで削れてびっくりした。lotus!この力は一体…
アルケ院
エリクサー症候群でぴーりーピクチャ1回も使ったこと無いんだけど、これ消費されないってマジ?本当に?クリアしたら消費されるとかじゃなくて?付け得なの?これまで勝手に縛りプレイしてたバカって事?
消耗品?否、周回要素です(重複ごとに強化)
むしろデバフ付与でピクチャチップおまけするピクチャもあるからエリクサーはただただ損です…ガス無効だったり、露骨なメタもあるよ!
胞子形成の腫瘤潰すのソロだとしんどいな…もっと遠くからマーカー出してほしい。
全く潰さない味方引くとマルチでもマジきつい
マルチだと「俺はちゃんと殲滅してるのになんで失敗するんだ!」ってなりそうね…やっぱソロが安定ですわ!がんばろ。
今回マルチで誰も潰してなかったのか周り胞子だらけだったけど、そもそも自身もその時偏差を理解してなかったから胞子見つけてはスキャンして、ニキビ潰す感覚でおれが独り占めだヒャッハー!って潰して回ってたらいつの間にかクリアしてた…
何か潰したら酸素落とす奴が無限に生えてラッキー!と思ってたけどしんどい奴だったのか
敵完全無視でひたすら腫瘤潰して回ってたら途中から余裕が出てきてクリアできましたわ。普段の耐久と立ち回り変わるところが罠だよなぁ。
あれコンテナ扱いなのか普通に酸素カプセル出てくるし維持装置の回りに湧くから遠くで維持装置来たら古い方はどんどん起動するから逆にやりやすかった
今週ギア使えるしオペも使えるし内容も難しくないから超楽ね
今週は過去イチ楽だったな
全盛りでピクチャチップ追加3種盛りしても余裕だった 毎週これくらいでいいんだけどな……
上にもあるけど耐久の胞子潰さんと減るのが早くなるの知らない人が多いからか1回それで酸素供給間に合わずに失敗したわ……
最近復帰して上級解放したくてソロで次元全盛やってるけど、今週のヘルスクラバーってソロ可能?胞子潰して回ってるんだけど全然酸素足らん。
フレームはXaku,Harrow,Wisp。使いものになりそうな武器がEnvoy,Knell,がらちんくらいしかなくてババウ倒すのはほぼ無理(倒せるけど20秒くらいかかるんで胞子がえぐい)
オーバーライド[援護は任せろ]でスペクターとコンパニオンの火力を上げて殲滅を任せつつ、フレームはスラムで胞子を割り回るついでにスラムで敵も倒すって感じでソロ攻略は可能。ババウは無視。オーバーライドの有無に関わらず胞子割り優先にはなるとは思う
さんくす。がらちんスラム特化にしてNira積んでヘイストモートで走り回ってたらいけたわ。ヘルスクラバーの胞子もヘビースラムなら方向関係なく消し飛ばせるのね。
話はちょっと変わるんだけど、ババウってダメージキャップ以外になんかギミックあったりする?ヘルスお化けなだけ?さすがに硬すぎんかコイツ
感染状態異常に耐性あり。特定の行動中は状態異常が無効になる。Silenceでこの特定の行動を封じるので状態異常も通りやすくなってババウは何もできなくなる
ババウくんはダメージ軽減(ダメージキャップ+DPS制限)の他にシールド回復も速いのと、リーチエクシマスだとヘルス回復もある
磁気異常ぶつけないと延々とシールド回復されて、凄まじく硬い敵のように感じるという。専用で対策取らないと厄介すぎるので磁気MOD刺した武器で対応してる。
あと背中?から生えてる触手の瘤が弱点とかいう中々に酷い仕様なのもあってしっかり対策必要なヤツなんよねババウは
背中の触手を地面に突き刺してのシールドの回復行動があるんだった気も。弱点部位自体は本体の頭部も弱点のはず
先週もほぼ似た内容の耐久あったけど、胞子潰しながら適宜ヘルスクラバー起動して雑魚を潰してたらソロクリアできたぞ。
でもこれスラアタが高度参照する仕様になったらどうすんだ…?深淵の頃からそうだったけど、全盛りソロクリア、割とスラアタとクルーに支えられてるところあるの何とかしてほしい
スラムが高度で影響するの範囲だけじゃなったっけ? それなら天井ある程度高いところ選んでそこでバレジャンなりアビ使って飛んだりでなんとかなりそうな気もする
地上はむしろバレジャンして高高度から腫瘤探してスラムしたほうがやりやすいので改変後のほうが範囲広くて潰しやすいんじゃなかろうか。地下の天井高で今と同等ぐらいの範囲が出なくなったらきついかもね。
アルキメデア解放したばっかで全然育成できてなくて、クルーが強すぎて何とか突破したけどギア使えなくなったらどうすんだこれ...ギアなしのミラー防衛できる気がしない。
全入手を諦めて最低限の報酬を得ればいい。フレームをReveにして2番で無敵ばらまき担当するなり、Danteで2番4番でオバガをばらまくなり、分隊員がどれだけ貧弱でも戦えるように支援さえしてやれば案外何とかなる。分隊員は死なずに戦えて楽になってうれしいし、自分は寄生呼ばわりされないWinWinの関係や。
この場合次元の方では最大報酬のピクチャが得られないからアルケイン全交換は無理だが、アルキメデア固定報酬分で一定の量は獲得できるしクリアできないよりはよっぽどマシ。深淵に至っては最大報酬が大した量でもないヴォスフェルだからなおさらどうでもいい。
ソロだと敵を倒さずにいればエクシマスとか出にくいから楽なんだけど、野良マルチだとそういうわけにもいかないだろうから大変そうだね。
よく見たらここ次元アルキメデアのページだった…まぁステージ防衛は倒さないと進まないからわかるか。
深淵のほうの話だと思うけど、ミラー防衛はNEKROSのTerrifyが移植可でミラー防衛向きなのでたまに使ってる。あとはQORVEX1番かな。こっちは範囲確保がちょっと厳しい(元の範囲が8mしかない)のでフレームビルドの方向性が合えばって感じ。
ミラー防衛も2種類あるけど鋼じゃないほうをソロで何Wできるのか挑戦してみるとか。どのフレームなら安定するかとか(昔のはtitania、カビアのはzephyrが個人的に好き)、回復はどの程度いれるべきとか、わかると思う
何回でもクリア出来るから友達募れば縛り無しでキャリーしたりされたり出来るのね… クリアしたら更新できないと思ってた
友達は何Ptで販売していますか?
友達というか大体同じ実力で時間の合う相手だよね。ディスコとか持ってる大手クランで相談するのがよさそう
ヘルス低いビルドだとロード明けてバイク操作出来るようになるまでの間にナイフステップでダウンするらしいな
色々な開幕ダメージがあるのでヘルスは最低500くらい盛っておきたい。自動回復でも可
ひっでえwwwwwwwww
DEはエアプ
こういうのとかオペからの死に戻り事故、亀裂レリック選択後の硬直で強制ジェイドライト滝行とかがあるから、不具合かどうかに関係なく全フレームに蒼天リジェネ挿して、回復用オペアルケインをグリッチに差し替えてる
ナイフステップ・シンドロームはヘルス3で止まるのでそれだけでダウンすることはない
ヘルス3で歩き出した瞬間に足の小指ぶつけたらダウンするだろ!
じゃあダウンしてた人が古いピザのピクチャでもつけてたのか
次元アルキメデア1F 古いピザの食中毒で倒れた
毒のデバフピクチャ付けていったら開幕死んだわ。1人でよかった・・・。
なんとなくグリニアマップでダクトネット落として着地するムービ中に電撃トラップで全滅思い出した。ナイトメア実装時で電撃トラップ威力アップだったっけ・・・記憶おぼろげで違うかもしれんが。
この木のコメント見てなかったら確実に爆散してた。本当にありがとう!
ロード完了後の無敵時間解除タイミングはホストよりクライアントの方が早いらしいからそこでも違いは出るかもね
ホストの時は動けるようになってからダメージ入ってるっぽかった。クライアントの時は危なかった
TRINITYピックされてたから使ったけど、いいねこれ。エネ系、ダメ系、異常系全てに対応しながらダメージは全部敵に押し付けられるのがすごく楽しい
アルキメデアでの安定感は非常に高いよね。通常星系では持て余し気味だったサステインを思う存分発揮できる
野良で行ったらミッションごとに分隊離脱→復帰してた人いたんだけどハードスペックの問題だったんだろうか。いつ落ちるかわからない状態でやり続けてるとストレスヤバそうだな・・・(元Switch勢)
Switchはマジでマルチってだけで常にフレームレート15下回るレベルでカクついてて特に次元アルキは普通に戦ってるだけでフリーズして落ちることはよくある
いやもう本当にカスケードとかアルキレベルで敵と味方のエフェクト飛び交ってるとカクカク過ぎて見たい視点に上手く動かすことすら結構シビアでソロならスイスイ移動出来るタイルも引っかかりまくりぶつかりまくりで置いてけぼりだしなんなら掃滅とか早く終わるタイプのミッションなんかは読み込みに時間かかり過ぎる(ソロで20〜30秒だがマルチだとその倍近く)からミッション開始した頃にはプレイヤーを待っています 3人とかの状況にそこそこなるしで最近は待たせるの怖くて殆どマルチ行けてないからSwitch2でグラとかいいからその辺だけでも改善して欲しいと切に願ってる……
素直に疑問なんだけど、マルチセーブ対応したんだから別ハードでやれば良いのでは……?
素直に疑問なんだけど、複数ハードを所有していないプレイヤーもいるのでは……?
PC以外のホストだとカスケード湧き少なすぎてヤバいハードあるね、4回やって1回割れれば良い方で8回やって1回しか割れない時もあった 湧きがPC並みのハードいたから聞いてみたらタブレット使ってるって言ってたけどこっちも途中で落ちてホスト切り替わったけど帰って来た
亀裂の話なら38.6.0からスポーンレートの低い機種がホストの場合リアクタントのドロップ率が上昇する仕様になったけど実感ない?
ドロップ率多くてもそもそも湧かないから意味ないんだわ…
思ったより伸びてたり思ってたより深刻で震えてる。俺はちょうどPCの買い替えが重なったから移行したけど、金額面考えるとPS5(Pro)への移行が現状ベターなんだろうか
湧き効率って本体のスペックによって一度に発生出来る量自体が変わるとかフレームレートによって敵の行軍速度が変わるから結果的に湧きの量が減ってるように見えるとか色々見かけるけど結局どれが本当の原因なんや?
フレームレートがわかりやすい
行軍速度ではなくあきらかにマップの赤点の数が違う
亀裂だと、クロスプレイ未実装の頃に一番感じたのは亀裂枠に上限があることかな。潜入とかで別れて亀裂湧かせるだけで放置すると、合流したあと亀裂自体全然出ない
無茶移植で遊ばせて貰ってる分際で強く言いたくないけど、ハードによる敵の湧きはもうちょい調整して欲しいよね。アルキメデアの耐久ミッションくらいになるとクリア率に大きく影響するからさ..
スイッチの超絶低スペックが耐えられないから仕方ない
アクアブレード強すぎぃ!Merulinaくんすぐ消滅してしまう
ダメージスケーリングとシールドや装甲値を貫通するようなダメージタイプは組み合わせちゃいけないってトキシック=サンやベノマス=サンも教えてくれてるのにDEくんは無敵環境以外でまともにテストプレイしないからな…
敵に使われて再認識する切断DoTの強さ
「それは見ている」ピクチャが今週ようやく出てデバフ3種ツアーが出来るようになったわ..Danteでキャリーする優越感が癖になりそうや!
抹殺で分隊の全員トランスポンダーを2枚目の壁のコンソールに使えなくなった。自分だけRPGギア付けてたから3分置きに3発撃つ繰り返して22分かけてクリアしたけどホストの回線とかの影響なのかな?
原因は分からんけど、自分がホストの時に分隊全員が使えなくなって離脱したな。最初は「このクライアント分隊員さっきからずっとコンソールポチポチやってるな?」だったけど自分で触ろうとしたら反応なかった
欠片が美味しいとは言え、ユニバとエスケーが最悪一個あれば運用は出来るアルケインだから無理そうなっらスルー決断出来るのは良かったと思う
何度かリトライしても3戦目で必ずホスト移行すら起きずに分隊からはぐれるという謎現象が起きて参った。確定で起きるならと割り切ってソロでゴリ押しでなんとかしたけど何だったんだ
2番目の防衛でホスト移行が起こるって話はフォーラムにも複数報告あったよ。3戦目でって話はなかったかな…。ちなみに私は平気だったけど分隊員が2戦目開始時に一人居なくなってたのであーこれかー、と思ったりはした。
情報ありがとう。過去にこういう現象起きてないから一時的な問題だとは思ってるんだけど、来週以降も起きるようなら俺もフォーラムなりで報告してみるよ
防衛でホスト移行が起きるのは多分誰かがエンシェントスペクター出してる。ps4とかだと落ちるくらいには分隊に負荷かかる
明らかに昔よりはホストの負荷増えてるよね。たまに途中で落ちるホストいるしPCが死ぬからホスト出来ないって言う人もいた。負荷掛かる要因が増えてるから仕方ないけど。
壊したりできるオブジェクトが増量されてるのも含めて不安定化に邁進してる雰囲気
最近発生してないけど1戦目開始時に分隊メンバー表示された後ホスト移行が発生せず分隊からはぐれてソロモードに切り替わって誰も入って来ないってのはあった
一応有用そうなアルケインもあるしで初めてアルキメデア行ったけど身の丈に合った景品の取り方出来るのはそれはそれでええか…全盛りとか余程条件良くないと無理だ…
逆に伸びしろとも、まだ遊べる余地があるともいえるよね。自分も無理だけど、「このレベル目指して鍛えるぞ!」と思って楽しんでる
特に拘りないならDanteスペクターでオバガ確保、ここぞというときの火力としてクルーをそれぞれ用意しておくといいかな。他の防御系スペクターもいいよ。あと、次元に限った話じゃないけどフォーマ0と1だと使える容量に大きな差が出るから未育成がチョイスされたら各1でもフォーマ挿して臨むとハードル下がるね。無論無理に挑まなくてもOK
クリア回数に制限はないからフル装備のフレンドと交互にキャリーするのもあり
今週の抹殺エフェクト増し増しで視界不良すぎる…
こっちは「屈強な悪党」を引かれ続けて30分かかった…サーミアンメッキとの相性が凄まじすぎる
第1形態でオバガの上からケムスパイアがヘルスをモリモリ回復していたのは酷かった。
フェイスオフのページでエネルギーオーブ無効がエネルギー回復無効になってるんじゃないかと言ってる人もいる。フェイスオフをプレイする人が少ないorプレイする人は特化したビルドで挑むからアルキメデアに持ってきたときに意図しない挙動をしてるのが結構あるんじゃないか…
戦車、前半戦は面倒だったけど後半戦は寧ろロケランのおかげでスムーズに進んだわね
いきなりフェイスモードの画面でてきても学習不足でわけわからんかった。一回でクリアはできたけど時間めっちゃかかった。なにがなんだったのかわからんかった。
リスクレベル競争心が出るの2回目か3回目だから今まで全部通ってるなら未経験ってことは無いけど前回は掃滅だったから気付かなかったレベルで終わることもあり得たとして抹殺の場合はペナルティとビルドの噛み合い次第ではかなり影響出るね
よくわからず野良分隊でクリアしてしまった人の経験値が溜まらないのはよくない傾向かなーヘルスクラバーの胞子形成もルール知らない人まだいそう。テンノは報酬を目にすると横に書いてある文字が読めなくなりがち。
まぁそうだけどフェイスオフのブーストとペナルティはそもそも一覧がゲーム内に無いからなぁ
リスクレベルにしろ何にしろミッションをプレイして20分とか経った後に覚えておくには項目数が多すぎるし、プレイ中に確認なんてしてられないから(ダウンして終了まである中でメニューから確認を……?)読める読めないというよりはアルキメデアの諸々が悪いかみ合い方してるだけでは
忘れるのはわかんないでもないけど、さすがに普通は状況を目の当たりにしたら思い出すでしょ。思い出さないのは読んでないって言われても仕方ないよ。読んでる意味がないw
まず普通の人はちゃんと読んでもフェイスオフって何のことだろう?で終わるんじゃね。PvPの話なんか実装初日で忘れられてるでしょ。
実装当時に鋼をまだ未解放だった人にとっては、ある意味忘れられない存在になってそうなんだよなあ…もちろん良くない方向で
ピーリーピクチャ XL フロスティー,猫ひっかき熱,パニックコールの3種類が安定かなぁ
オペになってるのに死にまくったわ、なんだこれ
今週のフレームはレベ引けたから楽だったわ、無敵バラ撒きで大体は解決するな
ゴリ押しし過ぎないようにすればなんとかなるとはいえ当たり前のように無敵貫通しまくってくるのやば過ぎやろw
オーバーガード付与してくれる仲間がいなかった。レベナントもいなかった。予定としてはヴァルで無敵でしのごうって思ってたけどエネ切れして地面がデバフですごいなか結局ロリガでしのぐことになった。クリアできたけどやばかった。戦車戦はオバガもちで挑むべきとここに書き置きを残す。(:3」∠)
今回ピックアップに猿が居なかったら多分投げてた…
ウチはGAUSS・WISP・NOVAの3人分隊でNOVAで2人を介護するとかいう必死の戦いになったぞ。でも2人ともダウンはしても火力貢献は優秀だったからよかった。耐久はシルゲとWispのヘルス回復だけで普通に耐えてたな。
フェイスオフのペナルティには使用したアビリティにクールダウン発生するようになるものがあってアビリティによっては碌にオバガ稼げないかもしれないからペナルティ自体の時間は短いけど引いたときにパニくんないようにしないとね
耐久薄いフレームでオーブ禁止や吸血鬼の呪い食らったときはオペ出して一時しのぎとかけっこう要るね
オバガはセカンダリにフォーティファイアー乗せれば自炊出来るからオバガ持ちの敵が多い方が楽まである
オバガ付与は普段ならそこまで致命的じゃないけど今週の抹殺は偏差サーミアンメッキでRPGでしか削れなくて削りきるまでに再度オバガ付与発生することもあるらしいからドハマリする人もいるみたいね
もしかして戦車のオバガもフォーティファイアーでこっちのオバガに変換できたりする・・・?
残念ながら戦車の弱点部位もRPGじゃないとダメージ入らない位だから0ダメなんだ、湧いてくる敵でオバガは維持出来るけど、前半戦は、みんな戦車に集中しててRPG持ち以外の敵は放置しがちだから余計にジリ貧になる
下手に近づいて即死する訳にはいかないからフォーティMESAで雑魚撃ち抜きまくってたけど正解だったか
そんな都合よくはいかないか。ありがとう470氏
ソロREVENANTでやっててシルゲで隙間なく無敵維持できるはずなのに、戦車戦で死亡して何でだろうと思ってたら、環境ダメージでヘルス残り2+ピクチャのピザ毒でやられてて笑った
色々試したけどアルキメデアが使う様に求めてる装備を使おうとすると現行のNira'sMOD入りでのヘビースラム連打以外で戦車戦の雑魚処理(回復・攻撃両用ガスのあいつとか処理できないとヘルスまで回復される)は間に合わなかったし、Nira'sMODだけ修正して終わりだとこのモード破綻しない?