Warframe Wiki

LIMBO / 2417

4704 コメント
views
2417
名前なし 2018/06/19 (火) 18:08:42 1c558@b1178

4番が中途半端なサイズだと敵が範囲に入る前に射撃してきてめんどくさいから広げるならクソでかにして欲しい

通報 ...
  • 2418
    名前なし 2018/06/19 (火) 18:32:07 f064b@2cd89 >> 2417

    NMは入れたいし、2番の時間短くなったから時間は306%は欲しい。とかいろいろ考えると前のビルドにOE入れた程度になってしまう。LOKIもそうだけど威力を完全に捨てていいフレームはそろそろなんとかしたほうがいいと思う。

  • 2419
    名前なし 2018/06/19 (火) 19:12:59 e068d@7d08f >> 2417

    高範囲4番で一番めんどくさいのは壁の向こうとか場所によっては上下のフロアの敵も止めちゃう事なんだよね。銃と近接もそうだけど視線通って無いと当たらないアビリティも多いし壁の向こうの敵を止められるといちいち回り込んで倒してかなきゃいけなくなる。やっぱりマルチで使うなら最小安定じゃないかな

    2420
    名前なし 2018/06/19 (火) 21:01:57 77293@d1d09 >> 2419

    最小気味にしてよくやるのは遠距離に展開して自分は異次元になったまま銃撃ってる。よくいるスラ格マンは勝手に動き回って敵倒してるからあんま関係ないし。まあモードによって適切な範囲は変わりそうなのはあるけどね

  • 2421
    名前なし 2018/06/19 (火) 21:05:33 669fb@19553 >> 2417

    そもそも広げる利点がよく分からない

    2422
    名前なし 2018/06/19 (火) 21:13:56 e068d@7d08f >> 2421

    感染発掘のオスプレイとか異次元貫通して攻撃してくる敵とナパームみたいに1発撃ち込まれただけで継続ダメージで防衛対象破壊されるような敵が居るミッションだと最小じゃ守り切れない事はある。ただそれもOEじゃなくてNMとStretchの-26%範囲で問題無くさばけるからそれ以上でかくする必要はない

    2423
    名前なし 2018/06/19 (火) 21:19:22 7c9ab@903b2 >> 2421

    広げる利点なんて傍受で足止めかハイブで腫瘍壊すぐらいしか思いつかない。前者はマルチだと邪魔になることが多いし…

    2424
    名前なし 2018/06/19 (火) 23:13:29 db08c@448ef >> 2421

    傍受は敵キープしてくれるほうが良くない?正直わらわら増援来るほうが邪魔だし

    2425
    名前なし 2018/06/19 (火) 23:23:43 3f896@eaeb6 >> 2421

    木星IOだと便利だよ(広範囲高威力での4番即解除

    2426
    名前なし 2018/06/20 (水) 01:41:25 1808d@19460 >> 2421

    ↑2 それな。経験値目的だとアレかもしれんけど稼ぎたいならサンクチュアリあるし