Warframe Wiki

VALKYR / 2587

3032 コメント
views
2587
名前なし 2025/06/30 (月) 04:18:37 cdb29@f63cf

散々あちこちでブーブー言われてたけど大方は結構良い評価を見るから結局一部のヴァルにゃんを4番の無敵脳死ブンブン目的でのみ使ってたユーザーが常時無敵削除の部分だけ見て頭に血が上ってただけってことなんかね

通報 ...
  • 2588
    名前なし 2025/06/30 (月) 04:48:12 修正 caee5@381a9 >> 2587

    俺は多分リワーク前より使わなくなるけど全体としての結果は2025 statsの使用率で解るんじゃない とはいえ以前が低すぎて本当に僅かの増加でも大事のように取られそうだが

  • 2589
    名前なし 2025/06/30 (月) 06:33:36 032ec@ed41e >> 2587

    リワーク否定派が声挙げてたからこそ当初の予定より数値やら仕様が変更されてるのを忘れてない?後出しの結果論で文句言ってた層をどうこう言うのは違うと思うんだが お手軽無敵を越える防衛手段が無いのは事実だしね

  • 2590
    名前なし 2025/06/30 (月) 07:48:00 修正 6889c@41b6e >> 2587

    無敵頼り、私をお呼びで?ならばこの1000の装甲値はどこから貰ってきた
    貴公には単に無敵を削除しただけのリワーク前のVALKYRを使ってもらう…!
    装甲値なんてね!なんぼあってもいいですから!(釜をかき混ぜながら)

  • 2591
    名前なし 2025/06/30 (月) 08:11:55 6b84a@9f7b0 >> 2587

    無敵削除肯定派がここにいるぞ 無敵は強いけど面白くないからrevとnyxからも消していいと思ってる

    2592
    名前なし 2025/06/30 (月) 08:14:37 6889c@41b6e >> 2591

    NYXは許したって…オバガ被害者の1人やから…

    2593
    名前なし 2025/06/30 (月) 08:43:10 修正 caee5@381a9 >> 2591

    俺も以前から無敵削除の部分だけには肯定的だけど大きな変更点とはいえvalkyrリワークはそれが全てじゃないし無敵の議論もvalkyrだけの問題じゃないからなぁ

    2594
    名前なし 2025/06/30 (月) 08:52:55 6b84a@9f7b0 >> 2591

    許すもなにも無敵はつまらないって話だからいらないのよ…ヘルス組も使えるゲーティングか、装甲の仕組みを変えて高難易度でも意味あるものにしてくれる前提の話だけどね。valkyrも先に調整してから無敵削除なら荒れなかったろうに

    2604
    名前なし 2025/06/30 (月) 12:07:31 cf464@12560 >> 2591

    まぁ装甲値の見直しがあちこちに影響して大変だから後回しにしますっていうのは言われてるから暫くないけど

    2609
    名前なし 2025/06/30 (月) 14:24:36 a6641@9d6cf >> 2591

    無敵時間に頼るゲーム性がおもんないっていうのはそのとおりだと思うし、かといって装甲の信頼性が薄いってのもそうなんだよな
    もう当初からだいぶインフレの進んできたゲームだし、装甲システムや基礎値の調整というよりは、MOD1枚での強化幅を見直してくれるだけでもだいぶ印象変わるんじゃないかって思うの・・・

    2642
    名前なし 2025/07/02 (水) 16:41:19 797c6@d3d67 >> 2591

    被ダメインフレと装甲問題は鋼実装辺りからインフレを繰り返し溜まりに溜まった膿みたいなもんよな

  • 2595
    名前なし 2025/06/30 (月) 09:32:33 bdbbf@a516f >> 2587

    「リワーク後が普通に戦えて面白いこと」と「無敵チートを削除すべきではない」は両立するし、多分今アンケートとっても「Valkyrリワークは感触良いけどそれはそれとして無敵チートは復活させるべき」という結果になるんじゃないかな。

    そもそも今回はリワークの手順が悪すぎた。heirloomとリワークで純粋に盛り上げるべきだったところに無敵没収。しかも、「装甲を使って欲しい」などの余計な一言つき。別のタイミングで数ヶ月前に予告してから他フレームや装甲含めて全体的な方向性を議論し確認したうえでやるべきだったのに、DEも肯定派も論点や評価点や個人的嗜好をごちゃまぜにして雑に押し通そうとしている。

    過去最大の反発があったのは事実なのだから問題点を正確に受け止めないと、ナーフ連発で同接と評価が激減した暗黒期の再来もありえるし、単純に捻じれとしこりを残すことになる。まぁ、ここだと暗黒期のナーフすら肯定してる人がわりといるから個人の嗜好最優先やDE盲信による確信犯的なものかもしれないけど

    2597
    名前なし 2025/06/30 (月) 09:53:30 6889c@28fa8 >> 2595

    暗黒期についてkwsk(新参)

    2598
    名前なし 2025/06/30 (月) 09:58:39 修正 d3251@c54f9 >> 2595

    まあ、無敵は今のWarframeで一番信頼できる耐え方で、逆にアーマーは一番信頼できないから、恐らくはそのポイントが1番荒れたポイントだと思う。後は多分以前のヴァルキアは無敵だけが取り柄だった。四番とあとは精々2番以外に使う価値のある能力は無かった。(ある意味今回のリワークで、DEが直そうとしていたポイントかもしれない。たまたま見かけたヴァルキア使いの人の言葉を借りるなら、無敵がめちゃくちゃ強いかわりにそれ以外に価値のある能力を持たせてもらっていなかった)個人的にはレベル9999とかに行かないのであれば(恐らくこれも多分今回のリワークを肯定的に捉えられるかそれとも否定的に捉えられるかの境目かなと思う)ベース体力・アーマーの増加、4番の2番のアーマー三倍は十分すぎるくらいヴァルキアのタフネスを上げてくれていると思う。むしろ、悪すぎる燃費が改善されたり、パッシブはナリバリアに突入したとしても消えない(そしてそのことによる蓄積ダメージドンでの突然死ももうない)から、そういう意味では以前よりタフネスは上がった部分すらあると思ってる。

    2600
    名前なし 2025/06/30 (月) 10:16:07 bdbbf@a516f >> 2595

    >> 2597
    オーバーガード実装、フォーカスリワーク、AoE武器ナーフが連続した2022年のことでSteamの評価みてもそこだけ悪評が一万ついて異常なグラフになってる。オーバーガードにより大半のCC(拘束系)アビリティは信頼性がなくなり、フォーカスリワークで今よりかなり高速で快適に移動できていたVoidダッシュは没収され、AoEナーフで当時の主力だったAoE銃は弾薬関係をかなり盛らないと機能しなくなった。おまけに新コンテンツのKAHL守備隊は望まれてないソロプレイ強要。人によっては漂流者やランダム装備強要のDuviriも含むかも。

    責任者がレベッカに変わってからナーフ欲を抑えられてた感じはあったんだけど、なんか最近予告なくSteamの入力補助使えなくして撤回したり、Ambassador強化するといいつつ謎ナーフしたり単純に熟考する余裕をなくしてる雰囲気がある。テンノコンまでのスケジュールが過密すぎるのかもしれない

    2602
    名前なし 2025/06/30 (月) 11:19:40 修正 6889c@36f01 >> 2595

    あぁ、暗黒期ってLIMBOとOGRISがオダブツしたアレか…
    普通にわしプレイしてた頃のやつやんけ

    2607
    名前なし 2025/06/30 (月) 12:35:26 8bd73@347bd >> 2595

    今の値に成るには、あの噛みつき、引っ掻きが必要だったと認識してる

  • 2599
    名前なし 2025/06/30 (月) 10:15:26 d3251@c54f9 >> 2587

    正直ここだと手の平返してるけど、英語フォーラムだと今でも以前の空気のまんまだよ。ヴァルキアは弱体化で、4番はもう使う価値のない能力で、1番ですら以前の方がいいって人すらいる。4番のスタンスが大きく変わった感じしないから、スタンスがまだひどいっての少し分かるし(威力は間違いなく上がったと思う)3番がまだ微妙とか、必要なステータスが全体的にとっちらかってるとか、あるいは以前とやることが何も変わってないとかみたいなのはまあおいらも改善点だと思うけど、何にしても劣化〜とか弱体化されたとかは絶対ないと思うんだけどな・・・

    2615
    名前なし 2025/06/30 (月) 22:01:30 a7203@ac91f >> 2599

    フォーラムとかredditでもそうだけどリワーク前にValkyrは絶対弱くなるって頑なに言い切ってた人が多いからリワークの内容がどうであれ自分の間違いを認めたくない人が結構いる印象
    リワークで弱くなるって言ってた人らも今では強い弱いじゃなくリワークの必要性とかにトピックをずらしてるし多分リワークが成功だったという論調には持っていきたくないんだろう

    2620
    名前なし 2025/07/01 (火) 19:26:43 3ed83@0932a >> 2599

    フレームの数滅茶苦茶多いから尖った能力無いと「他でよくね?」ってなっちゃうんだよね、気軽に無敵になれるっていう取り柄を取り上げられたヴァルは結局「他でよくね?」ってポジションになっちゃった感じ

    2622
    名前なし 2025/07/02 (水) 00:15:53 修正 9a027@c54f9 >> 2599

    いうて以前も4番無敵以外取り柄なくてその無敵ももっと手軽でもっと維持楽な奴に食われてたと思うし、だからこそあの利用率だったと思うけどな・・・アルケやサーキット当たり枠としての役割なら燃費良くなった今の方が高いと思うし

    2624
    名前なし 2025/07/02 (水) 03:20:37 3ed83@0932a >> 2599

    アルキメサーキットだと以前は無敵かつアビ武器持ちだったから1枠で耐久面と攻撃面解決できたけど今の攻撃アクション取らない限り無敵を維持できないって仕様はシルゲ運用と大差無くて他のアビ武器持ちと変わらなくなった。手軽に常時無敵のアビ武器持ちからただのアビ武器持ちになったのが劣化したなって思う要素。ヘルス受けでゴリ押せる低レベルだとバフだけどそうじゃない高難易度だと操作の忙しさがあがっただけというのがリワークの感想

  • 2601
    名前なし 2025/06/30 (月) 10:28:54 5fd77@004a0 >> 2587

    正直に書くと(インフレやゲームコンセプトにまで及んで本当に)長くなるし荒れるから簡潔にすると強過ぎだけど楽しいから最初に騒いだ連中には感謝してる。再度の調整後にも文句言ってた連中はまあ何というか…。