半透明に出来ないしエネルギーカラーも草の一部分にしか反映されない ノーマルかprimeかによって草のモデルは違って特に見えやすさは変わらないように思うけど強いていうならprime版の方が地面を隠しやすい草が多い 見えづらくて困るドロップ品ってなんかあったっけ
通報 ...
半透明に出来ないしエネルギーカラーも草の一部分にしか反映されない ノーマルかprimeかによって草のモデルは違って特に見えやすさは変わらないように思うけど強いていうならprime版の方が地面を隠しやすい草が多い 見えづらくて困るドロップ品ってなんかあったっけ
木がどういうつもりで言ってるかは知らないけど、次元アルキメデアのピクチャで出る様になるアルゴンバーガーボックス/グレネード辺りは目視発見必須のドロップ品じゃないっけ
なるほありがとう。見えづらくて困るって言った意図はそこまで限定した何かに対してって程じゃなくて、単にエネが減ってきてるからオーブどこだ?とかって頭によぎった時にそういえば全然見えないじゃんっていう感覚の問題なので。
ドロップ品じゃないけど支障が出た例としてネットセルとかでパソコンに草生えてハッキング画面見えない事なら稀にあったよ