Warframe Wiki

LAVOS / 1103

1154 コメント
views
1103
名前なし 2025/09/09 (火) 23:04:56 dc630@78dbb

念願のプライム版をやっとこさ完成させて、久しぶりに使い始めたんだけど、こんなに使いにくかったっけ?
最近の簡単なフレームに触り過ぎて、パッシブ合わせたアビ回しとか、パッシブ増強の微妙な使い勝手とかが地味に気になる...
あとアビぶん回してもそこまで殲滅出来ないのもなんかモニョる...

通報 ...
  • 1104
    名前なし 2025/10/07 (火) 19:14:54 修正 7610f@89a05 >> 1103

    このフレームはアビで殲滅するんじゃなくて、増強で武器に属性を付与できるエンチャントフレームと思ったほうが選択肢が多い。
    そう気づいたら、roar移植でインフルブンブンとかeclipse範囲盛りダメカ配りとかcyte移植で時間超特化して透明化しつつ爆発確定付与した銃で爆撃とかできることが多くて使っててとても楽しくなったよ。

    1105
    名前なし 2025/10/08 (水) 01:43:56 6520f@5bc35 >> 1104

    上の方で出てるNull star移植に増強入れるのも属性合成されないから凍らせながら燃やしたり面白いよね。電気付与で紫アルコン刺すのも良いのかな。

    1106
    名前なし 2025/10/08 (水) 01:56:11 020b5@4e72d >> 1104

    よくわかってないんだけど、例えばインフル近接に電気エンチャする場合は武器の方は電気属性MOD入れなくてもいいのかな?

    1107
    名前なし 2025/10/08 (水) 02:28:45 8269f@da600 >> 1104

    インフル発動はLavosのエンチャントだけで可能になるね。アビだけで確定異常が起きるようになるから武器側に感染+火炎を組んでいた場合、インフル発動中は殴る度に電気は常に拡散されるし、感染はもちろん火炎も合成されずそのまま火炎異常として拡散されるよ。