このフレームはアビで殲滅するんじゃなくて、増強で武器に属性を付与できるエンチャントフレームと思ったほうが選択肢が多い。
そう気づいたら、roar移植でインフルブンブンとかeclipse範囲盛りダメカ配りとかcyte移植で時間超特化して透明化しつつ爆発確定付与した銃で爆撃とかできることが多くて使っててとても楽しくなったよ。
この戦い方だと基本的に使うのが移植と移動&増強起動の2番くらいだから慣れるとアビ殲滅型より手が楽。特にroar移植型は増強を入れると再発動可能になる挙動によって効果時間中にもクールダウンが回って、10秒経過毎に何度でも使えるようになる。roar増強自体の範囲40%増加パッシブも合わさって、バフ渡し損ねてもすぐに更新できる。普段無増強のroar使ってるとモニョる部分が解消されてかつエネ消費もないのが快適。
通報 ...
上の方で出てるNull star移植に増強入れるのも属性合成されないから凍らせながら燃やしたり面白いよね。電気付与で紫アルコン刺すのも良いのかな。
よくわかってないんだけど、例えばインフル近接に電気エンチャする場合は武器の方は電気属性MOD入れなくてもいいのかな?
インフル発動はLavosのエンチャントだけで可能になるね。アビだけで確定異常が起きるようになるから武器側に感染+火炎を組んでいた場合、インフル発動中は殴る度に電気は常に拡散されるし、感染はもちろん火炎も合成されずそのまま火炎異常として拡散されるよ。