Wikiトップページに戻る
・質問は質問用コメント欄へ。 ・アップデート関連で不明点があれば、公式情報を確認しましょう。 ・以上を踏まえて、他愛のないコメントはここへ。
過去ログ
何度かマーケット経由で非英語圏の人と取引したけどrivenをpurple cardと書いてるからどこかの言語では紫札みたいな呼称なのか。武器も向こうで訳されてる名称が英語とは全く違うようで意味分からん言葉が飛んできて面白い。「Law enforcement officer(法執行官、警察官)」て言うから何かと思ったらMagistarだった。「Law enforcement officer purple card buy」偽造身分証の取引にWF利用しててチャット誤爆したのかと思ったわ。
なまじ英語で書かれると訳分からんな。なんかフランス語とかでpm来て「英語でおk」って言ったら英語にしてくれたけど、そのときはスムーズに行った。
中国圏内の人と取引するのとかも難しい印象・・・食人女魔の裂罅あるかって聞かれた時はマジで一瞬止まった ogrisのrivenの事だった ちなみにkuva ogrisは赤毒食人女魔
赤毒=Kuva、食人女魔=オーガ女性=ogress=ogrisってことか。日本だと外来語の名前は大体そのまま使えて、英語圏でも文字こそ変わってもKunaiみたいに音写するけど、中国語圏は頑張って訳そうとするんかな……
東の果てに漢字・ひらがな・カタカナとかいう3つの文字種にalphabetまで組み合わせて普段使いしてる頭のおかしい少数民族の国があるらしい。無駄に柔軟だから外来語がほぼそのまま使えるんだとか
読めない時はENG plzって返しておけば英語に直してくれるよ
安西先生…!!ヒット時発射速度と弾薬効率が上がるプライマリー用アルケインが欲しいです……
ふと思ってしまったんだけど、エネルギーってなんだろうね。いやわかるよ?ゲーム的にはエネルギーとしか言いようがないし、ウォーフレームの能力使うためのエネルギーでしょ?ってのは。でもエネルギーって一口に言っても色々あるじゃない?電気だったり、熱だったり運動だったり…。あのエネルギーってどの敵、どの場所、どの時代でも落ちるじゃない?一体どんなエネルギーなんだろうか、って考え始めたら急にすごく気になって…
サイボーグ感染体なんだから感染体部分が効率よく摂取できるエネルギーバーの類でもいいだろうし・機械部分が何らかのコンバート機能とか介してでも吸収できる範囲のエネルギーなら電池でもガソリンでもいいんじゃない?
でもドスケベアステカバニーがカッコイイポーズするだけで回復し始めるぞ?>エネルギー
パッと思いつく範囲の特徴としては ・アビリティを発動できる ・オーブの形で取り出せる ・MODなどで機能を追加すれば自動回復できる ・ヘルスオーブは血液っぽいものなのでエネオーブも取り込むと体内に充填される(つまり流体) ・エンシェントなどはフレーム内から吸い出せる ・ヘルスから変換可能(Garuda3番) ・VoltやGaussの例を考えると電気や熱ではないが変換可能なものである ・作中で特に言及されないから普遍的なものである あたりかな。そう考えると待機中にある元素か何か、圧縮水素っぽいものかな
以前はエクシマスがオベロンの設計図落としてたかけど連中はエネルギーオーブの代わりにrivenの欠片みたいなオロキンテクノロジーでエネルギーを賄えるのかな
エネルギー=フレーム(感染体)の活性度合いみたいなものとか。体内に取り込んで細胞の養分に使える有機物や無機物の欠片(要するに餌)をゲーム的な都合でオーブの形で表現してる可能性。
生物機械問わずドロップ→WFで生物機械問わない要素はテクノサイトだけ。 どこでもどの時代でも→大昔からどこにでもある ということで真のテクノサイトウイルス説。真のテクノサイトは人類の宇宙進出前から蔓延していた(人類の足跡がある場所には必ずある)。感染体は変異種もしくはテクノサイトのシステムへの寄生種。テクノサイトに感染した存在は生物濃縮的にある種のエネルギーを生成。個体によってドロップするしないの違いがあるのは適合力の違い。「実は多少の才能があった」やつがエネルギーをドロップする。更に才能があるのがエネルギーを認識・利用可能なテンノ。感染体の言葉がいまいちテンノに響かないのは感染体達は紛い物で真の適合者であるテンノとは違うから。大してストーリー知らないから突っ込みどころあり過ぎたらごめん。
そもそも一番の謎は何故テンノは出撃時にエネルギー満タンの万全な状態に整備しておかないのかだよね
ダクト外してスタッするのにすんごいエネルギー使うんでしょ(適当)
preparation(ダクトを外す準備)
地味に爆発以上が今の範囲ダメージに変わったの革命だったなって思うんだよね。自分がRhino使いだから倍々ダメージで贔屓めに見てるのもあるけど、ガス異常と相性の悪い手数寄りの豆鉄砲でもある程度は範囲攻撃できるようになったのかなりいい調整だったなって感じる。なにより数字いっぱいで楽しい!
元々が衝撃よりさらに地味でいらない子扱いだったのが耐性リワークも相まってとりあえず爆発にしちゃえ!なシーンも出てきたのが感慨深い
今日Steam Deckでの起動バリ遅いんだがこれはやっぱりAshのせいなのだろうか?
steam自体の不具合が関係ありそうですね。多分Ashが悪いです
フォーマはまあええか!と思って疫病の星終わってから感染ZAW目当てで冬眠から起きたら、Naberusで交換できるのは疫病の星無い時だけなのね😢
そもそもあるときがレアだから予想できないのは仕方ない。たまに起きてチェックする、くらいかな。
そしてまた永い眠りにつく木主であった…
2022年も2024年もわざわざパッチノートで今年は疫病の星が無いので疫病関連のアイテムを追加しましたって明記してたからね
2022年のとき We added these Plague Star rewards to Daughter’s Naberus Offerings as the event will not be rerun this year. We did the same in 2020, since there was quite a bit of a gap between Plague Star runs.
あるときは教えてくれるけどないときは教えてくれないから木主みたいなことになるのか。まあ冬眠中にお知らせ見る人は稀有だろうから結果は同じか
ZAWアルケインならトレードできるけどZAWパーツはできないの何とかしてほしいね・・・
100均でspectra VANDALとよく似たじょうろが売っててオシャレだなって思って買いました 今日もいっぱい回したけど落ちませんでした
まだオシャレさを感じる心が残ってるあたり周回数が足りないのがわかる。心が死んでからが本番だ。あと何か間違えてないかチェックしておくと良い
devshorts74 来週はアプデです アークガンにアルケインが装備出来るようになるのはお伝えした通りですがnokko用ベンダーに既存のアルケインを幾つか追加する予定です またヴォスフォルで交換出来る商品にascension,hex,temporal archimedea arcanesを追加する予定です warframeがgolden joystick awards 2025にノミネートされています Q&A両手刀のスタンスについて何か情報はありますか? 来週のアプデに含まれる予定です
wise razor変更はメインラインアップデートって言ってたから冬だと思ったけど今回のに含まれるらしい oberonのリワーク発表以降arcane universal falloutがそれまでの倍の値段で捌けてたけど焦って買った人は残念だったね まぁエレノアの売ってる8種+次元3種の抱き合わせパックだろうから狙って出すのもそれなりに掛かるだろうけど
次元アルキまでやる元気なくて避けてたからガチャが来るのは嬉しいな。正直価値を高めるために来年か再来年かと思ってた
俺も早いなと感じたけどcavia産も実装から7ヶ月ほどでガチャ追加されてたから妥当と言えば妥当かもしれない
次元は今週で30週目、つまり8か月目の中盤なので半年ちょっとで追加と見ても良さそうね
次のNightwaveでBASMUとHEMAの増強来るね。どっちも元は悪くないしちょっと期待できる
どんなフレームにも合わせられる万能モーションYareliノーブルのセールは今日まで!マーケットに急げ!
♪(^)♪
イベントで勤勉にフォーマを稼いだ結果、それまで毎日設計図から作ってたのに最近「まぁいいか~(鼻ホジ)」って感じで疎かになってて、ウサギと亀の融合体みたいになってる
燃え尽きたか…
いやー、トレード相手が丁寧な人だとありがたいね。ちゃんと増強MODの名入れてくれて、おまけにタイピング遅くてごめんねだって!これこそ思いやり、OMOTENASI、WABISABIってもんだね!…正直、ほにゃららの増強何番って言われてもどこの所属で貰えてどの何番かなんて覚えてないから、そっちで言われるとマジでわかんないのよね…助かるわぁ、名前書いてくれるの…
良い話なんだけど、コンビニバイトの人がタバコの番号で言ってくれる客に感謝してるみたいな話だなって思ってしまった。
何なら同じアビリティに複数の増強がある場合もあるから「(フレーム名)の増強○番」だと一つの増強MODに絞り切れなかったりするし……
ここ最近で隣の大国達が大変なことになってるけど、DEがキャナダのゲーム会社で良かったなあとか呑気にゲームしつつ思ってる
親会社はテンセントですよテンノ
謎の食品メーカー?に買われて大騒ぎになった事は何となく覚えてるけど今はテンセント傘下なのか…
カナダもずっと大変なことになったままではある
そろそろガスと爆発の複合MOD欲しくなってきたな
バス属性も追加してバスガス爆発って名前にしよう。なんだよバス属性って
そりゃおめえバスが横から突撃してくるに決まってんじゃねぇか!!そして多分10スタックで大型トラックになる
カービィのディスカバリーかな?
そうか、テックロットアンコールで船に突っ込んでくる奴はバス属性だったのか
馬召喚してぶつけるフレームがいるんだからガスで出来たバス召喚してぶつけるフレームがいても何ら不思議ではない。ダ”ガス”ならぬダ”バス”あたりでどうだろうか
バスに強制乗車させて移動させるCC属性かもしれない満員バスならガスと爆発はシナジーもあるんだ
バ○オもだけど、リアル調のゲームの乗り物はどうしてバラエティ番組のパイ投げぐらいのノリで爆発炎上させられるんですか…?
割と都合のいい爆発物ってそうそうない中でタイヤついてんだからそら爆弾扱いよ
複合modの話をしようと思ったらバスの話をしていた…何を言ってるかわからねーと思うが
warframeってソシャゲ?と聞かれて、今やスマホにも展開している立派なソシャゲに進化していたことに気付かされた
配布砂全部使ったけどマーシレス21凸できなかったわ引退します
おうまた明日な!
いつもと変わんねえなこれ
凸は5までだろというツッコミを飲み込み、マーシレスに配布砂全部使うのもったいなさすぎというツッコミも飲み込んだ
限定水着VALKYRとかハロウィンコスORAXIAに課金する世界線...あれ、現状とそんな変わらんな?
どこもオンライン通信が当たり前になってネトゲオンゲソシャゲスマホゲーの差がなくなってきてるからねえ、一応ソシャゲの厳密な定義ではWarframeは該当しないけど
今はこのゲームにお金を生活に影響するぐらいつぎ込む人間はいない(少なくとも見たことはない)けど、Kuvaをptで買えるようになったらおそらく過去に課金で問題になったソシャゲみたいに、後で自分の使った総額を知らされて泡吹くレベルの廃人が出て来始めそう
pabloのX xaku4番増強untime rift 4番使用時に亀裂が発生する 亀裂は周囲15mの敵に触手を伸ばし触れた敵にvoid異常を発生させ続ける また4番が当たった敵に対するデバフの効果を倍にする
デバフとしか書いてないけどvoidダメージの脆弱性だけじゃなくて速度低下の効果も倍になるなら速度低下100%がかなり楽になるかな?
デバフ効果倍ってのは状態異常脆弱性とは違ってほんとに2倍だとしたら初めての効果かな?ガス10スタックが12m範囲になる?感染10スタックでヘルスダメージ650%?何が2倍かよくわからんなぁ
ついでにトレースも落として😘
つまり亀裂ミッションにいって亀裂発生させたらレリックが倍開封できる?!楽しみだなぁ・・・😃
これ、威力積まなくてもGazeの防御低下100%に出来るってこと..!?
4番は発動時のダメージを与えた敵にvoid属性脆弱性と速度低下のデバフが掛かるからその効果が倍になる あとvoid状態異常の持続時間も長くなる?
15m以内の敵にvoid異常(球体のアレ)を発生させ続けるというのはちょっと面白そうだけど、4番のデバフを倍にするという点については脆弱性が50から100にはなるだろうけど、速度低下まで倍になるかはいまの所不明ぽい
4番って安全性の観点から前もって発動させておくものだったけど、これは敵前での使用が求められるのか。まあ重ね掛けすればいいだけだけど
・最大捕縛数アリ ・接続された敵を倒しても未接続の敵に線は伸びない ・→接続された敵倒したら裂け目はなくなる? ・4番の鈍足と脆弱性を倍増 ・接続されてる限りVoid異常永続 多分だけどこの増強と一緒にXaku4番の鈍足にはキャップ付くと思うわ CC力が高くなりすぎるし
これ効果範囲もmodの影響受けるならコンテナ破壊型がちょっとだけ面白くなりそう
冥王星 エクシラスVSリアクター
南極 エイリアンVSプレデター
地球 エイリアンvsアバター 勝手に戦え!
おう勝敗だけ教えてくれや
アバター WIN
プレデター WIN
ウソ…エイリアン雑魚すぎ…?
ゲームの仕様とか自分が組んだビルドを覚えてなかったり適当だったりするのがダメなんだけど、なんでそういう挙動をしてるのか理解できてないってのが割とあるんだよね。ついさっきも…なんでこの砂で撃ったら衝撃波っぽいのが出て、それが周りの敵に波及したのだ…?と頭抱えた
爆発異常、VADARYA prime、sporothrix、cyte4番どれだ…?
ORAXIAの四番の効果だったみたい。砂使うのと同時にエネルギーの色変えたもんだから視認性が上がって、そこで今まで気がついてなかった毒拡散爆破に気がついて…って感じ。
最近ハウンドとアルケインインペタスの組み合わせが外せねぇ どんなフレームでもスタック10以上溜まるのは強いよやっぱ
1!!!←これマジで何
6回分のクリティカル
(^) (^) (^) (^)! (^)!! (^)!!!
橙以上の挙動をいまだに理解してないのですが、例えばクリ倍率2.0の場合、橙→4倍、赤→8倍、赤!→16倍になるってことですか?
ダメージの仕組み クリ倍率2.1だと黄=2.1、橙=3.2、赤=4.3、赤!=5.4 じゃないかな
なんか「X倍になる」っていうよりも「ベースダメージのY倍のボーナスダメージ付与」(YはX-1)って言った方がしっくりくるな
クリダメ3.0表記はクリティカルダメージボーナス+200%と同じで、(1+2.00×クリティカル回数)になる 2.0の!!!の6重クリティカルなら(1+2.0×6)で13倍のクリティカルダメージ
きnokkoのシグネチャーAWGがまさかの追尾ミサイルランチャーだとはね… いや最高か、弾持ち悪いけど(クラックス使えるかな)
たけ・き・すぎ、色んなNokkoがありうるから備えよう
鹿Nokkonokkonokkoこしたんたん…
知らぬ間にundermindの公式ページが更新されてnokko3番の効果説明文が変わってた 変身中の睡眠ccは無くなったのかな?
そういや今週分だけかもしれないけどqtccチャリティ用のtwitch drop設定が通常のwarframe配信でも有効?になってたぽいね チャリティ配信時間過ぎてもつけっぱなしにしてたら3つ届いてた
船だのフレームだの色変えれるけどさ。結局、黒色に金属部分を金色にした成金カラーにしてしまう。よくなんで金ピカにすんだよwってお金持ち見て言ったり思ったりしたが…無難なんだな、これが…
白金、黒金、黒赤、白黒、白黒赤、あたりはメリハリあって使いやすいよね。特に黄色と黒のストライプ(トラテープ)は警告色として使われるくらい視認性いいから安直とか厨二病感あるって見られる以外は概ね正しい。
黄黒は暗くても眩しくてもどちらかの色が必ず浮き上がる上に、人間の文化圏はおろか自然の生物にすら警告色として使われる(認識できる)ぐらいだから、色合いとしての一種の到達点なのかもしれない お洒落というより自キャラの視認性という意味でなら、背景に溶け込みにくいのもベネ
紫はいいぞ。lotusカラパレの青みがかった紫はちょっと合わせにくいけど紫はいいぞ。白にも黒にも赤にも青にも合う。
正直warframeのストーリー0.08%くらいしか理解してないんだけど、wikiとか配信のコメントを見ると皆わかってる感じだから、俺も知ったかぶってる。 ミッション中に画面の端っこに字幕出されても全然読む余裕ないし、英語聞き取れないし、急に知らん人出てくるし、誰これ。怖い。ロータスって誰。怖い。Ordis、俺怖いよ。Ordis、お前は何?怖い。
他はともかくさすがにロータスとOrdisは分かって欲しい
正直に言うとかなり長い間ロータスの事、母を自称する怪しい奴って認識だった
ロータスさんただの管制お姉さんかと思いきや、背景も立ち位置もストーリー進行で結構ややこしくなってくるから、結局何者なのか分からなくなるのはあると思う
Ordan周りの話も含めると概ね木主と同じ認識ではある
同じような人がいて安心した。 TeshinがDaxで、Daxがオロキンの戦闘部隊ってところだけ知ってる。なんかいつの間にか半透明になってたけど。 オロキンって何。怖い。
Teshinはテンノの師匠ポジだったけど新たな大戦で色々あって今はデュビィリの洞窟に異世界転生してる。だからOrigin太陽系のリレーはホログラムがずっと店番してる。 ずっとやってる人はともかく新規でやるとムービー以外でまともに会うTeshinが既にホログラムだったりするのでよくわからんのはわかる。俺もそうだった
生きてるのか存在してるのかもよく分からなくてややこしいのでとりあえずTeshin抹殺して消したいね
4500時間やってるけど俺もわかってないから安心してくれ
オロキン…本編のまぁまぁ前から恐らく人類の一種として生まれたと思われる種族。 文明として凄まじいテクノロジーを持っており、各惑星のテラフォーミングを行いグリニアやDaxなど奴隷種族を生み出して栄華を極めた。テンノが今見てる物触れる物はほぼ全てオロキンの技術の賜物。 ついでに寿命を殆ど無期限まで伸ばして肉体の転移までできるようになってしまうが、今度は太陽系が先に保たなくなるんじゃね?と他の星系をセンティエントに開拓させようとしたらそこからケチがつき始めた。 オロキン人自体倫理観がぶっ飛んでいるが、オロキン人以外からは山岡はんの鮎みたいな扱いをされている。 商人カルト集団ことコーパスはなんやかんやあってオロキンを崇拝している。(クレジットを通貨として流通させているのも崇拝の一環)
面白いのは源流自体は反オロキンの節があることなんだよなぁ…VOIDに関してはどっちも関わってるとこが奇妙
ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でテンノをやっている
オレはテンノ!オレたちの冒険はこれからだ! で止まってる。Lotusは冒険者ギルドの受付嬢ポジ。Ordisは武器や防具は装備しないと意味がないぞ!ていうNPCポジ。大体そんな感じ。多分違うけど。
実はordisはordisじゃないんですよ……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何度かマーケット経由で非英語圏の人と取引したけどrivenをpurple cardと書いてるからどこかの言語では紫札みたいな呼称なのか。武器も向こうで訳されてる名称が英語とは全く違うようで意味分からん言葉が飛んできて面白い。「Law enforcement officer(法執行官、警察官)」て言うから何かと思ったらMagistarだった。「Law enforcement officer purple card buy」偽造身分証の取引にWF利用しててチャット誤爆したのかと思ったわ。
なまじ英語で書かれると訳分からんな。なんかフランス語とかでpm来て「英語でおk」って言ったら英語にしてくれたけど、そのときはスムーズに行った。
中国圏内の人と取引するのとかも難しい印象・・・食人女魔の裂罅あるかって聞かれた時はマジで一瞬止まった ogrisのrivenの事だった ちなみにkuva ogrisは赤毒食人女魔
赤毒=Kuva、食人女魔=オーガ女性=ogress=ogrisってことか。日本だと外来語の名前は大体そのまま使えて、英語圏でも文字こそ変わってもKunaiみたいに音写するけど、中国語圏は頑張って訳そうとするんかな……
東の果てに漢字・ひらがな・カタカナとかいう3つの文字種にalphabetまで組み合わせて普段使いしてる頭のおかしい少数民族の国があるらしい。無駄に柔軟だから外来語がほぼそのまま使えるんだとか
読めない時はENG plzって返しておけば英語に直してくれるよ
安西先生…!!ヒット時発射速度と弾薬効率が上がるプライマリー用アルケインが欲しいです……
ふと思ってしまったんだけど、エネルギーってなんだろうね。いやわかるよ?ゲーム的にはエネルギーとしか言いようがないし、ウォーフレームの能力使うためのエネルギーでしょ?ってのは。でもエネルギーって一口に言っても色々あるじゃない?電気だったり、熱だったり運動だったり…。あのエネルギーってどの敵、どの場所、どの時代でも落ちるじゃない?一体どんなエネルギーなんだろうか、って考え始めたら急にすごく気になって…
サイボーグ感染体なんだから感染体部分が効率よく摂取できるエネルギーバーの類でもいいだろうし・機械部分が何らかのコンバート機能とか介してでも吸収できる範囲のエネルギーなら電池でもガソリンでもいいんじゃない?
でもドスケベアステカバニーがカッコイイポーズするだけで回復し始めるぞ?>エネルギー
パッと思いつく範囲の特徴としては
・アビリティを発動できる
・オーブの形で取り出せる
・MODなどで機能を追加すれば自動回復できる
・ヘルスオーブは血液っぽいものなのでエネオーブも取り込むと体内に充填される(つまり流体)
・エンシェントなどはフレーム内から吸い出せる
・ヘルスから変換可能(Garuda3番)
・VoltやGaussの例を考えると電気や熱ではないが変換可能なものである
・作中で特に言及されないから普遍的なものである
あたりかな。そう考えると待機中にある元素か何か、圧縮水素っぽいものかな
以前はエクシマスがオベロンの設計図落としてたかけど連中はエネルギーオーブの代わりにrivenの欠片みたいなオロキンテクノロジーでエネルギーを賄えるのかな
エネルギー=フレーム(感染体)の活性度合いみたいなものとか。体内に取り込んで細胞の養分に使える有機物や無機物の欠片(要するに餌)をゲーム的な都合でオーブの形で表現してる可能性。
生物機械問わずドロップ→WFで生物機械問わない要素はテクノサイトだけ。
どこでもどの時代でも→大昔からどこにでもある
ということで真のテクノサイトウイルス説。真のテクノサイトは人類の宇宙進出前から蔓延していた(人類の足跡がある場所には必ずある)。感染体は変異種もしくはテクノサイトのシステムへの寄生種。テクノサイトに感染した存在は生物濃縮的にある種のエネルギーを生成。個体によってドロップするしないの違いがあるのは適合力の違い。「実は多少の才能があった」やつがエネルギーをドロップする。更に才能があるのがエネルギーを認識・利用可能なテンノ。感染体の言葉がいまいちテンノに響かないのは感染体達は紛い物で真の適合者であるテンノとは違うから。大してストーリー知らないから突っ込みどころあり過ぎたらごめん。
そもそも一番の謎は何故テンノは出撃時にエネルギー満タンの万全な状態に整備しておかないのかだよね
ダクト外してスタッするのにすんごいエネルギー使うんでしょ(適当)
preparation(ダクトを外す準備)
地味に爆発以上が今の範囲ダメージに変わったの革命だったなって思うんだよね。自分がRhino使いだから倍々ダメージで贔屓めに見てるのもあるけど、ガス異常と相性の悪い手数寄りの豆鉄砲でもある程度は範囲攻撃できるようになったのかなりいい調整だったなって感じる。なにより数字いっぱいで楽しい!
元々が衝撃よりさらに地味でいらない子扱いだったのが耐性リワークも相まってとりあえず爆発にしちゃえ!なシーンも出てきたのが感慨深い
今日Steam Deckでの起動バリ遅いんだがこれはやっぱりAshのせいなのだろうか?
steam自体の不具合が関係ありそうですね。多分Ashが悪いです
フォーマはまあええか!と思って疫病の星終わってから感染ZAW目当てで冬眠から起きたら、Naberusで交換できるのは疫病の星無い時だけなのね😢
そもそもあるときがレアだから予想できないのは仕方ない。たまに起きてチェックする、くらいかな。
そしてまた永い眠りにつく木主であった…
2022年も2024年もわざわざパッチノートで今年は疫病の星が無いので疫病関連のアイテムを追加しましたって明記してたからね
あるときは教えてくれるけどないときは教えてくれないから木主みたいなことになるのか。まあ冬眠中にお知らせ見る人は稀有だろうから結果は同じか
ZAWアルケインならトレードできるけどZAWパーツはできないの何とかしてほしいね・・・
100均でspectra VANDALとよく似たじょうろが売っててオシャレだなって思って買いました 今日もいっぱい回したけど落ちませんでした
まだオシャレさを感じる心が残ってるあたり周回数が足りないのがわかる。心が死んでからが本番だ。あと何か間違えてないかチェックしておくと良い
devshorts74 来週はアプデです アークガンにアルケインが装備出来るようになるのはお伝えした通りですがnokko用ベンダーに既存のアルケインを幾つか追加する予定です またヴォスフォルで交換出来る商品にascension,hex,temporal archimedea arcanesを追加する予定です warframeがgolden joystick awards 2025にノミネートされています Q&A両手刀のスタンスについて何か情報はありますか? 来週のアプデに含まれる予定です
wise razor変更はメインラインアップデートって言ってたから冬だと思ったけど今回のに含まれるらしい
oberonのリワーク発表以降arcane universal falloutがそれまでの倍の値段で捌けてたけど焦って買った人は残念だったね まぁエレノアの売ってる8種+次元3種の抱き合わせパックだろうから狙って出すのもそれなりに掛かるだろうけど
次元アルキまでやる元気なくて避けてたからガチャが来るのは嬉しいな。正直価値を高めるために来年か再来年かと思ってた
俺も早いなと感じたけどcavia産も実装から7ヶ月ほどでガチャ追加されてたから妥当と言えば妥当かもしれない
次元は今週で30週目、つまり8か月目の中盤なので半年ちょっとで追加と見ても良さそうね
次のNightwaveでBASMUとHEMAの増強来るね。どっちも元は悪くないしちょっと期待できる
どんなフレームにも合わせられる万能モーションYareliノーブルのセールは今日まで!マーケットに急げ!
♪(^)♪
イベントで勤勉にフォーマを稼いだ結果、それまで毎日設計図から作ってたのに最近「まぁいいか~(鼻ホジ)」って感じで疎かになってて、ウサギと亀の融合体みたいになってる
燃え尽きたか…
いやー、トレード相手が丁寧な人だとありがたいね。ちゃんと増強MODの名入れてくれて、おまけにタイピング遅くてごめんねだって!これこそ思いやり、OMOTENASI、WABISABIってもんだね!…正直、ほにゃららの増強何番って言われてもどこの所属で貰えてどの何番かなんて覚えてないから、そっちで言われるとマジでわかんないのよね…助かるわぁ、名前書いてくれるの…
良い話なんだけど、コンビニバイトの人がタバコの番号で言ってくれる客に感謝してるみたいな話だなって思ってしまった。
何なら同じアビリティに複数の増強がある場合もあるから「(フレーム名)の増強○番」だと一つの増強MODに絞り切れなかったりするし……
ここ最近で隣の大国達が大変なことになってるけど、DEがキャナダのゲーム会社で良かったなあとか呑気にゲームしつつ思ってる
親会社はテンセントですよテンノ
謎の食品メーカー?に買われて大騒ぎになった事は何となく覚えてるけど今はテンセント傘下なのか…
カナダもずっと大変なことになったままではある
そろそろガスと爆発の複合MOD欲しくなってきたな
バス属性も追加してバスガス爆発って名前にしよう。なんだよバス属性って
そりゃおめえバスが横から突撃してくるに決まってんじゃねぇか!!そして多分10スタックで大型トラックになる
カービィのディスカバリーかな?
そうか、テックロットアンコールで船に突っ込んでくる奴はバス属性だったのか
馬召喚してぶつけるフレームがいるんだからガスで出来たバス召喚してぶつけるフレームがいても何ら不思議ではない。ダ”ガス”ならぬダ”バス”あたりでどうだろうか
バスに強制乗車させて移動させるCC属性かもしれない満員バスならガスと爆発はシナジーもあるんだ
バ○オもだけど、リアル調のゲームの乗り物はどうしてバラエティ番組のパイ投げぐらいのノリで爆発炎上させられるんですか…?
割と都合のいい爆発物ってそうそうない中でタイヤついてんだからそら爆弾扱いよ
複合modの話をしようと思ったらバスの話をしていた…何を言ってるかわからねーと思うが
warframeってソシャゲ?と聞かれて、今やスマホにも展開している立派なソシャゲに進化していたことに気付かされた
配布砂全部使ったけどマーシレス21凸できなかったわ引退します
おうまた明日な!
いつもと変わんねえなこれ
凸は5までだろというツッコミを飲み込み、マーシレスに配布砂全部使うのもったいなさすぎというツッコミも飲み込んだ
限定水着VALKYRとかハロウィンコスORAXIAに課金する世界線...あれ、現状とそんな変わらんな?
どこもオンライン通信が当たり前になってネトゲオンゲソシャゲスマホゲーの差がなくなってきてるからねえ、一応ソシャゲの厳密な定義ではWarframeは該当しないけど
今はこのゲームにお金を生活に影響するぐらいつぎ込む人間はいない(少なくとも見たことはない)けど、Kuvaをptで買えるようになったらおそらく過去に課金で問題になったソシャゲみたいに、後で自分の使った総額を知らされて泡吹くレベルの廃人が出て来始めそう
pabloのX xaku4番増強untime rift 4番使用時に亀裂が発生する 亀裂は周囲15mの敵に触手を伸ばし触れた敵にvoid異常を発生させ続ける また4番が当たった敵に対するデバフの効果を倍にする
デバフとしか書いてないけどvoidダメージの脆弱性だけじゃなくて速度低下の効果も倍になるなら速度低下100%がかなり楽になるかな?
デバフ効果倍ってのは状態異常脆弱性とは違ってほんとに2倍だとしたら初めての効果かな?ガス10スタックが12m範囲になる?感染10スタックでヘルスダメージ650%?何が2倍かよくわからんなぁ
ついでにトレースも落として😘
つまり亀裂ミッションにいって亀裂発生させたらレリックが倍開封できる?!楽しみだなぁ・・・😃
これ、威力積まなくてもGazeの防御低下100%に出来るってこと..!?
4番は発動時のダメージを与えた敵にvoid属性脆弱性と速度低下のデバフが掛かるからその効果が倍になる あとvoid状態異常の持続時間も長くなる?
15m以内の敵にvoid異常(球体のアレ)を発生させ続けるというのはちょっと面白そうだけど、4番のデバフを倍にするという点については脆弱性が50から100にはなるだろうけど、速度低下まで倍になるかはいまの所不明ぽい
4番って安全性の観点から前もって発動させておくものだったけど、これは敵前での使用が求められるのか。まあ重ね掛けすればいいだけだけど
・最大捕縛数アリ ・接続された敵を倒しても未接続の敵に線は伸びない ・→接続された敵倒したら裂け目はなくなる? ・4番の鈍足と脆弱性を倍増 ・接続されてる限りVoid異常永続
多分だけどこの増強と一緒にXaku4番の鈍足にはキャップ付くと思うわ CC力が高くなりすぎるし
これ効果範囲もmodの影響受けるならコンテナ破壊型がちょっとだけ面白くなりそう
冥王星 エクシラスVSリアクター
南極 エイリアンVSプレデター
地球 エイリアンvsアバター
勝手に戦え!
おう勝敗だけ教えてくれや
アバター WIN
プレデター WIN
ウソ…エイリアン雑魚すぎ…?
ゲームの仕様とか自分が組んだビルドを覚えてなかったり適当だったりするのがダメなんだけど、なんでそういう挙動をしてるのか理解できてないってのが割とあるんだよね。ついさっきも…なんでこの砂で撃ったら衝撃波っぽいのが出て、それが周りの敵に波及したのだ…?と頭抱えた
爆発異常、VADARYA prime、sporothrix、cyte4番どれだ…?
ORAXIAの四番の効果だったみたい。砂使うのと同時にエネルギーの色変えたもんだから視認性が上がって、そこで今まで気がついてなかった毒拡散爆破に気がついて…って感じ。
最近ハウンドとアルケインインペタスの組み合わせが外せねぇ どんなフレームでもスタック10以上溜まるのは強いよやっぱ
1!!!←これマジで何
6回分のクリティカル
(^)
(^)
(^)
(^)!
(^)!!
(^)!!!
橙以上の挙動をいまだに理解してないのですが、例えばクリ倍率2.0の場合、橙→4倍、赤→8倍、赤!→16倍になるってことですか?
ダメージの仕組み クリ倍率2.1だと黄=2.1、橙=3.2、赤=4.3、赤!=5.4 じゃないかな
なんか「X倍になる」っていうよりも「ベースダメージのY倍のボーナスダメージ付与」(YはX-1)って言った方がしっくりくるな
クリダメ3.0表記はクリティカルダメージボーナス+200%と同じで、(1+2.00×クリティカル回数)になる
2.0の!!!の6重クリティカルなら(1+2.0×6)で13倍のクリティカルダメージ
きnokkoのシグネチャーAWGがまさかの追尾ミサイルランチャーだとはね… いや最高か、弾持ち悪いけど(クラックス使えるかな)
たけ・き・すぎ、色んなNokkoがありうるから備えよう
鹿Nokkonokkonokkoこしたんたん…
知らぬ間にundermindの公式ページが更新されてnokko3番の効果説明文が変わってた 変身中の睡眠ccは無くなったのかな?
そういや今週分だけかもしれないけどqtccチャリティ用のtwitch drop設定が通常のwarframe配信でも有効?になってたぽいね チャリティ配信時間過ぎてもつけっぱなしにしてたら3つ届いてた
船だのフレームだの色変えれるけどさ。結局、黒色に金属部分を金色にした成金カラーにしてしまう。よくなんで金ピカにすんだよwってお金持ち見て言ったり思ったりしたが…無難なんだな、これが…
白金、黒金、黒赤、白黒、白黒赤、あたりはメリハリあって使いやすいよね。特に黄色と黒のストライプ(トラテープ)は警告色として使われるくらい視認性いいから安直とか厨二病感あるって見られる以外は概ね正しい。
黄黒は暗くても眩しくてもどちらかの色が必ず浮き上がる上に、人間の文化圏はおろか自然の生物にすら警告色として使われる(認識できる)ぐらいだから、色合いとしての一種の到達点なのかもしれない お洒落というより自キャラの視認性という意味でなら、背景に溶け込みにくいのもベネ
紫はいいぞ。lotusカラパレの青みがかった紫はちょっと合わせにくいけど紫はいいぞ。白にも黒にも赤にも青にも合う。
正直warframeのストーリー0.08%くらいしか理解してないんだけど、wikiとか配信のコメントを見ると皆わかってる感じだから、俺も知ったかぶってる。
ミッション中に画面の端っこに字幕出されても全然読む余裕ないし、英語聞き取れないし、急に知らん人出てくるし、誰これ。怖い。ロータスって誰。怖い。Ordis、俺怖いよ。Ordis、お前は何?怖い。
他はともかくさすがにロータスとOrdisは分かって欲しい
正直に言うとかなり長い間ロータスの事、母を自称する怪しい奴って認識だった
ロータスさんただの管制お姉さんかと思いきや、背景も立ち位置もストーリー進行で結構ややこしくなってくるから、結局何者なのか分からなくなるのはあると思う
Ordan周りの話も含めると概ね木主と同じ認識ではある
同じような人がいて安心した。
TeshinがDaxで、Daxがオロキンの戦闘部隊ってところだけ知ってる。なんかいつの間にか半透明になってたけど。
オロキンって何。怖い。
Teshinはテンノの師匠ポジだったけど新たな大戦で色々あって今はデュビィリの洞窟に異世界転生してる。だからOrigin太陽系のリレーはホログラムがずっと店番してる。
ずっとやってる人はともかく新規でやるとムービー以外でまともに会うTeshinが既にホログラムだったりするのでよくわからんのはわかる。俺もそうだった
生きてるのか存在してるのかもよく分からなくてややこしいのでとりあえずTeshin抹殺して消したいね
4500時間やってるけど俺もわかってないから安心してくれ
オロキン…本編のまぁまぁ前から恐らく人類の一種として生まれたと思われる種族。
文明として凄まじいテクノロジーを持っており、各惑星のテラフォーミングを行いグリニアやDaxなど奴隷種族を生み出して栄華を極めた。テンノが今見てる物触れる物はほぼ全てオロキンの技術の賜物。
ついでに寿命を殆ど無期限まで伸ばして肉体の転移までできるようになってしまうが、今度は太陽系が先に保たなくなるんじゃね?と他の星系をセンティエントに開拓させようとしたらそこからケチがつき始めた。
オロキン人自体倫理観がぶっ飛んでいるが、オロキン人以外からは山岡はんの鮎みたいな扱いをされている。
商人カルト集団ことコーパスはなんやかんやあってオロキンを崇拝している。(クレジットを通貨として流通させているのも崇拝の一環)
面白いのは源流自体は反オロキンの節があることなんだよなぁ…VOIDに関してはどっちも関わってるとこが奇妙
ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でテンノをやっている
オレはテンノ!オレたちの冒険はこれからだ! で止まってる。Lotusは冒険者ギルドの受付嬢ポジ。Ordisは武器や防具は装備しないと意味がないぞ!ていうNPCポジ。大体そんな感じ。多分違うけど。
実はordisはordisじゃないんですよ……