Warframe Wiki

新たな大戦

2058 コメント
views
01v
作成: 2021/11/13 (土) 23:32:14
履歴通報 ...
961
名前なし 2021/12/19 (日) 23:16:31 4fcfc@67a9f

今更だが「センティエント撃退」の項目公式が思いっきり噓ついてるやんけ。最序盤はHunhowも敵側だったかもしれないが海底にいて攻撃には関わってないだろうし。

962
名前なし 2021/12/19 (日) 23:24:12 f7af3@6162f

漂流者がHunhowと出会ってさっさと立ち去ろうとしたら情報だの武器だの渡そうと2回も引き止めるの笑った。しまいにはあんたのバカ息子だのそこで一生しょげてろ云々言われてまあそうだけど・・・とか認めるし

963
名前なし 2021/12/19 (日) 23:29:38 6b732@7c1b1 >> 962

息子が馬鹿やったせいで娘が窮地、困り果てていて唯一の希望が生身の人間だからそりゃすがる方が必死になるよなあ

972
名前なし 2021/12/20 (月) 01:20:33 c45e0@192c3 >> 963

そもそも娘が離反した理由(やっぱり子供が欲しい→義理の子供が出来た→殺せる訳がない)からして自分が理想に燃えて太陽系に特攻するのに付き合わせたからだし、息子がやらかしてるのもそんな姉に執着してるからで「全部俺のせいだ……」と墓穴で朽ち果てるのを待つ動機としては十分だった感覚

970
名前なし 2021/12/20 (月) 00:50:10 8bfb9@ef175 >> 962

責任おじさん(゚Д゚;≡;゚д゚)

977
名前なし 2021/12/20 (月) 01:57:07 4c1e1@28578 >> 970

(えっ?えっ??)みたいに無言できょろきょろしてるの笑っちゃうんですよね

971
名前なし 2021/12/20 (月) 01:13:43 c069c@d9022 >> 962

責任♪責任♪(hateで顎クイッ)→えっ協力するんすか...

964
名前なし 2021/12/19 (日) 23:43:37 d25fa@9ca77

新たな大戦も終結したわけだが、次に新たな厄ネタ持ち込むのは誰だろうか………懲りないAladVがついにオロキンとVoidに手を出し始めるか

965
名前なし 2021/12/19 (日) 23:46:46 679b1@6cd61 >> 964

最後に壁の中の男出てきたし、漂流者も色々匂わせ発言してるのでVoid関連とDuviri Paradoxがいよいよ来るのだろう。

969
名前なし 2021/12/20 (月) 00:37:58 d25fa@9ca77 >> 965

オペレーター老けるって話だけど漂流者からもう一段階老けるのかな………

966

個人的には新たな大戦で蚊帳の外だった感染体が本腰入れてきた結果感染リッチ&感染エンペリアンが次のアプデになると嬉しい。テンペスタリみたいなクエスト引っ提げてくるととても嬉しい

973
名前なし 2021/12/20 (月) 01:22:35 c45e0@192c3 >> 966

Jordas Golemってのが居てですね……

967
名前なし 2021/12/20 (月) 00:29:22 98314@639c5

最終決戦前のparacesis自分が所有してたらそのmod反映されるっぽい?

968
名前なし 2021/12/20 (月) 00:31:09 2ea6a@16813

子役の成長を素直に喜べない感じ

974
名前なし 2021/12/20 (月) 01:29:13 1e744@6a348

Sevagothで行ったらShadowがparacesis振り回してて笑った

975
名前なし 2021/12/20 (月) 01:45:01 6b732@7c1b1

クリア後フレームパーツと武器とmodを掘っていて分かった。それらが揃っても素材がなかなか揃わないw そして地味に異形の欠片がめんどい(と言うか船先行くよ派と目標先にやるよ派と敵機を先に落とすよ派が分かれストレスが貯まる)。

976
名前なし 2021/12/20 (月) 01:55:11 a9eee@fdedf >> 975

敵機は後回しにしてると撃破数足りなくなるバグが有ったから優先してやりたいけど、sheduパーツ集めのためにセンティエント船に野良より先に乗り込んでおきたい、結局ソロが一番ストレスフリーってことに気づく...

981
名前なし 2021/12/20 (月) 03:22:21 4b892@a9d20 >> 975

アイソなんたらってアイテムがちょっと面倒くさいね
敵からのドロップもあれば楽なんだが

980
名前なし 2021/12/20 (月) 03:06:19 9d32d@68346

margulisと悩んだけどやっぱり長年お世話になってるしずっとテンノを守ってくれてたからlotusで……見た目はptで揃えれば良いや

984
名前なし 2021/12/20 (月) 08:56:31 08f75@740de >> 980

natahとして生まれ、margulisの人格を転写し、そして長くテンノと歩む中でlotusの個を確立した…みたいに思ったので私もlotusを選びました!ぶっちゃけnatahとちょっと迷った

982
名前なし 2021/12/20 (月) 03:28:10 5a88a@503ef

責任おじさんの一挙一動でいちいち笑う 反則だろあれ

983
名前なし 2021/12/20 (月) 03:37:26 4b892@a9d20 >> 982

おじさん何で喋らなかったんだろ
てかあれ本当にストーカーなのかな?

985
名前なし 2021/12/20 (月) 08:59:06 08f75@740de >> 982

アルコンのクリスタル引っこ抜いたあととかすごく気不味そうで可愛かったよね。頼もしかったし一気に責任さんすきになった

986
StalkerのStalker 2021/12/20 (月) 09:08:56 447c7@049dd >> 982

公式で推しがファンサしてくれるので爆発しそうになってる

989
名前なし 2021/12/20 (月) 09:37:33 8bfb9@8043c >> 982

どう考えてもオロキンのアホが今回の騒動の原因だし漂流者はオロキン虐殺に関与してるか怪しいし中身子供なの分かったし上司は肩入れするしで責任おじさんも付き合いに困ってる説

990
名前なし 2021/12/20 (月) 10:28:54 23647@4d591 >> 982

ボスにやられたら走って起こしに来てくれるし見る目がちょっとだけ変わったわ

992
名前なし 2021/12/20 (月) 10:33:38 447c7@049dd >> 990

なにそれ気になる アルコンに倒されたら助けてくれるって事?

995
名前なし 2021/12/20 (月) 12:08:37 6542e@82a62 >> 990

黒煙と共に表れ、テンノのように手から波動を発して蘇生してくれます。責任部長の手、あったかいナリ…(最初にフクロウ選んでボコボコにされた人)

996
名前なし 2021/12/20 (月) 12:30:17 447c7@049dd >> 990

はえー もしかして1体目倒すときクリスタル抜いてくれたのもそのたぐいなのかしら

998
名前なし 2021/12/20 (月) 12:51:19 9885f@36ab5 >> 990

イベント戦だから死なないのかー、と思ったら2度目はなかった

999
名前なし 2021/12/20 (月) 12:54:43 967e2@5cb90 >> 990

漂流者はすっぽりと地形にはまり、悪い視界の中で何らかの原因で致命傷を負い、HunhowがStalkerに何か言ったのを聞いたが、地形にはまっているのでStalkerの手が届くことは無く、視界が悪すぎて見る事すら叶わず、死んだ……

1003
名前なし 2021/12/20 (月) 13:18:50 23647@4d591 >> 990

ええ?正面から殴り合いしてて3回ぐらい死んだけどその度走って来てくれたぞ?好感度低かったんじゃない?

987
名前なし 2021/12/20 (月) 09:16:45 0d649@dd11f

アンプ作成時にonkkoが[全ての多次元宇宙から貴方が選んだ唯一の物だ]とか言ってるからエイドロン実装時からDuviriや漂流者、void回りの時空論固めてたなら凄いね

988
名前なし 2021/12/20 (月) 09:27:27 447c7@049dd >> 987

最初期の没になったDark Sectorのムービーで既にZarimanが映ってるからWarframe作る前からその辺は粗方考えてたまである

1004
名前なし 2021/12/20 (月) 13:33:10 edf6f@955d9 >> 988

まぁSFあるあるのテーマではありますしね(センティエントの出自とかも)。でもそれだけに見せ方とかでどう調理して違いを出していくかが難しい食材みたいなもんで、あちこちのパブリッシャーに渋られたのもわかるし、それでもやり通そうとしてる(個人的に結構上手く行っているように思う)所はDEすごいなって思います。

1010
名前なし 2021/12/20 (月) 14:30:36 cb16c@8b025 >> 988

それならずっと応援してきた甲斐があったなあ、こういうSF本当に好きだから

991
名前なし 2021/12/20 (月) 10:30:58 8bfb9@8043c

Warはへし折られてたからともかくとしても何で今回の責任おじさん全裸なんだ

993
名前なし 2021/12/20 (月) 11:16:39 11b00@fd797 >> 991

Hunhow「Warを折った責任として装備は没収した」

994
名前なし 2021/12/20 (月) 11:35:37 2ccb5@298ce >> 991

センティエントアーマー着てる方が弱いことに気が付いたとか?もしかしたらあの時点で別時空でアーマー貰ってない世界なのかもしれない、オービターが電力不足みたいになってるからvoidエネルギー自体が循環してないぽいし。

1005
名前なし 2021/12/20 (月) 13:44:40 4b892@a9d20 >> 994

あーなるほどそもそもオペの方と同じ歴史歩んできたか分からんもんな
喋らないのもその辺りに理由がありそう

997
名前なし 2021/12/20 (月) 12:46:56 7bef1@89ba7

hunhowさん同族の骨削りすぎじゃねぇかなと思ったけどセンティエント的には意味ある姿なのかな

1001
名前なし 2021/12/20 (月) 12:59:26 447c7@049dd >> 997

死んで跡を残す事に意味があるとかHunhowが言ってた気がするから骨を武器にされるのは骨の主的には嬉しいのかも

1011
名前なし 2021/12/20 (月) 14:32:16 cb16c@8b025 >> 1001

死んでも皆と一緒に居続けたいセンティエントの文化じゃないかな

1019
名前なし 2021/12/20 (月) 15:57:39 ce98c@d6b8f >> 1001

センティエントって子孫を残せないから自分自身の痕跡を残すことを重要視してるのかもね

1008
名前なし 2021/12/20 (月) 14:26:43 20e5a@d6b56 >> 997

もしかしてセンティエントって死んでも土に還らないから加工するしかないのかも

1024
名前なし 2021/12/20 (月) 16:29:27 ea16e@28557 >> 1008

センティエントによるタウ星系開墾ってそういう…。屍で大地を作るみたいな…。

1000
名前なし 2021/12/20 (月) 12:56:01 b174e@b5795

クリア後のフォーチュナーでナルメルっぽい言葉を喋る奴いるけどこれ次のイベントの伏線とかなのかな

1002
名前なし 2021/12/20 (月) 13:01:37 4a551@4f5c1 >> 1000

たぶんステルスで使っていたMAPをフォーチュナ用にするときの消し忘れで意味はないと思うけど、それはさておき「おるやんけ!」ってなるよね

1006
名前なし 2021/12/20 (月) 14:19:48 e3836@de6b0

漂流者がボウズ頭で不細工だったので感情移入どころか見るのも嫌になったわ

1007
名前なし 2021/12/20 (月) 14:24:51 5b292@230c4 >> 1006

脱いだあとすぐキャラクリ出来んだろ…もうちょっと周り見ような

1013
名前なし 2021/12/20 (月) 14:57:51 23647@4d591 >> 1006

想像してたのと全然違ったけど、若かった頃を忘れられない派手な太めのオッサン(声は女っぽい)が出てきてゲラゲラ笑いながらプレイ出来て自分は楽しかったぜ

1009
名前なし 2021/12/20 (月) 14:30:01 b5065@a2073

最初は漂流者の事はRellだと思ってましたわ

1012
名前なし 2021/12/20 (月) 14:32:45 cb16c@8b025

いつかタウ星系にあるセンティエントの都市にも行ってみたい

1016
名前なし 2021/12/20 (月) 15:12:10 472dd@95996 >> 1012

わかる。なんなら開拓手伝わせてくれないかなぁ・・・そろそろフレームやレールジャックで戦闘以外のこともしてみたい。

1028
名前なし 2021/12/20 (月) 17:06:01 a0381@fb184 >> 1012

実装前はセンティエントの攻勢撃退したら反撃としてソーラーレールの強化版みたいな物でtau星系殴り込むみたいな事するのかと思ってたけどそうでもなかった

1032
名前なし 2021/12/20 (月) 17:41:51 1cbf6@8898c >> 1028

テンノは冷戦状態を尊ぶから…

1014
名前なし 2021/12/20 (月) 15:02:28 281c7@8d080

今回のクエストきっかけにオペレーターを着せ替え人形の異性から自己投影対象の同性キャラに作り直した人は自分だけじゃないはず…

1015
名前なし 2021/12/20 (月) 15:09:52 ae0db@15114 >> 1014

自己投影ではなくてwarframeって話の主人公って感じで作ってるから、作り直したというと漂流者のあの顔かな…どうあがいても濃い顔になるんだけど……プリセットの幅が微妙なのか

1017
名前なし 2021/12/20 (月) 15:22:28 76aaa@d71d2 >> 1015

比較的厳しい人生歩んでるだろうしそういうのが顔つきに出てると思ってる

1018
名前なし 2021/12/20 (月) 15:34:00 ea16e@28557

クエストの最後は漂流者とオペレーターどちらで行きました?自分はやはり、オペを選択した時に漂流者が言ったように、オペを救ったLotusを今度はあんたが助けてやってくれと、王道で燃えると感じられてオペにした。

1020
名前なし 2021/12/20 (月) 16:03:06 c5cc8@06a92 >> 1018

オペにした。だって漂流者不細工なんだもん

1025
名前なし 2021/12/20 (月) 16:36:42 6db43@9252c >> 1018

やったガキンチョから解放される嬉しさから漂流者にした。良い感じに歳を重ねた渋い男になってくれてたから普通にやれたわ。

1052
名前なし 2021/12/20 (月) 20:28:19 08f75@740de >> 1018

お話の流れ的にはオペ子ちゃんが熱いのは分かってたんだけどどーーーしてもおばお姉さんが好きでお姉さんになりたかったから漂流者選んだ。最後にそのお姉さんでlotusをお姫さま抱っこできたので満足感が満杯

1021
名前なし 2021/12/20 (月) 16:05:26 f9367@ba804

ターゲットレーダーは透明化解除の効果もあるから、Niraで使うか使わないかで難易度地味に変わる

1022
名前なし 2021/12/20 (月) 16:18:20 609ff@9b445

地味にVESO君の最後の「利益のために」って主砲撃つの好き

1023
名前なし 2021/12/20 (月) 16:29:12 472dd@95996 >> 1022

わかる。だからこそ、次のレールジャックで思いっきり暴れに暴れまくってやった。

1026
名前なし 2021/12/20 (月) 16:45:44 23647@4d591 >> 1022

開幕のグリニアが最後まで良かったのに対してはいはい利益に栄光あれ、そんじゃ犠牲になってねってところからの主砲はマジで良かった、あのままサラリーマンで終わるんかと

1029

グリニアも良かった「両‥‥女‥‥帝‥の‥‥兄弟のため」って感じは下っ端の意地みたいで、でもやっぱり主砲発射→巻き添え爆破→レールジャック到着は展開が王道っぽくて好き

1094
名前なし 2021/12/21 (火) 08:05:38 c7474@56315 >> 1022

あそこでうおおおやるじゃん!からのレールジャック来てうおおお!で一番テンション上がったわ

1027
名前なし 2021/12/20 (月) 17:01:11 c6d90@c6b6d

お話的にはOrigin太陽系すべてを巻きこんだ痴話喧嘩(しかも一人相撲)って事でいいのかなぁ。SF要素はさておいて

1031
名前なし 2021/12/20 (月) 17:33:30 2ccb5@298ce >> 1027

痴話喧嘩というか妄想ストーカー野郎が一人で事件起こしたって感じですね。相手側から好意ある発言一切ないし。

1034
名前なし 2021/12/20 (月) 17:55:00 1925d@18b1c >> 1031

lotusもmargulisもテンノが一番だからね…あれだけ偉そうに語ってたballasくんがベールで(都合の良い)margulisの幻見て即落ちなのは草生えた

1045
名前なし 2021/12/20 (月) 19:28:56 c45e0@192c3 >> 1031

「こうすれば落ちるだろ」が一番刺さるのは考案者当人、っていうアレ

1030
名前なし 2021/12/20 (月) 17:33:13 eb263@b048b

新たな大戦、「クエストをリプレイ」の欄が無いやんけ!

1033
名前なし 2021/12/20 (月) 17:44:56 447c7@049dd >> 1030

Stalkerさんのお手伝い一覧とかオペ子or漂流者のセリフとか調べたいのになあ

1035
名前なし 2021/12/20 (月) 17:55:52 aebb7@ef2ca >> 1030

フォーチュナでのステルスでタイムアタックとかしてみたいわ。あれ、多分正規ルート以外で直進できる気がするんだよなぁ

1039
名前なし 2021/12/20 (月) 18:44:35 修正 b0fb7@4cdf9 >> 1035

一応言っておくが落書きダクト前の中間セーブ地点から扉まで頑張って向かってもダメだったぞ…orz

1037
名前なし 2021/12/20 (月) 18:31:56 967e2@5cb90 >> 1030

リプレイ実装するつもりではあるらしいから、待とうな

1036
名前なし 2021/12/20 (月) 18:11:27 067d7@381a9

この画像去年の12月21日にプロフィットテイカーでホスト移行が起きた後に撮ったものなんだけど、当時は空がネガポジ反転でもしてんのかと思ってたけどナルメル用の遠景だったんだね。

1038
名前なし 2021/12/20 (月) 18:33:08 2606e@d3d67

漂流者フェイスオープンしても外見変わらん…思ったけど、食事シーンでオペと身長差あって面白かった

1040
名前なし 2021/12/20 (月) 18:48:01 d75d6@00839

地味にブリーチャーモアがお気に入り
I love puzzles…とかなんとか、Veso君が指示するたびにおしゃべりしててとても可愛かった