Warframe Wiki

新たな大戦

2060 コメント
views
01v
作成: 2021/11/13 (土) 23:32:14
履歴通報 ...
878
名前なし 2021/12/19 (日) 11:17:54 2de38@21150

Ballasの唐突な「Margulisが振り向いてくれねえ!せや、Origin太陽系を破壊したろ!!」が意味不明だったけど、古のセンティエント船の意思の影響を受けてる描写があったような気がするがそのせいなのか

888
名前なし 2021/12/19 (日) 13:26:15 76ea3@76e63 >> 878

影響を受けてる描写どこにあったっけ? 気づかなかったな Ballasは古の大戦の前からTau星系への進出に意欲的だったので
Natahを操れなかったからVoidへ捨てたように太陽系も跪きたいやつしか支配できなかったから腹いせにポイして
こんなのいらねー俺はTau星系行くぜって感じだと解釈してた

890
名前なし 2021/12/19 (日) 13:41:14 6b732@7c1b1 >> 878

「Margulisを振り向かせたくて太陽系を自分のものにしたが、肝心のMargulisだけは自分に従わない。従える事ができないなら傀儡だらけの太陽系ごと全部吹き飛ばしてやる!!」じゃなかろうか。愛情が裏返って憎悪になるパターン、太陽系にはそもそも関心がない

879
名前なし 2021/12/19 (日) 11:18:07 0c214@3ea70

オペレーターと漂流者の食事シーン、やったときは漂流者の顔の上になんか知らないおっさんの顔が張り付いててよくわからない事になってたんだけどあれ今は直ったのかね

880
PSテンノ 2021/12/19 (日) 11:37:40 bf76f@00a67 >> 879

え?そんなことになってたの?

881
名前なし 2021/12/19 (日) 12:03:26 0c214@3ea70 >> 880

ここで話題になってた覚えはないけどhotfixも入る前だったし希少なバグだったのだと思う。ちなみにこんな感じ

882
名前なし 2021/12/19 (日) 12:07:56 bf76f@19727 >> 880

怖い💀

895
名前なし 2021/12/19 (日) 13:47:06 6542e@82a62 >> 880

今にもGRINEER BROTHERRRRS!!と叫びそうw

883
名前なし 2021/12/19 (日) 12:40:55 8d1e6@65eed

あの家族写真はオペレーター(漂流者?)の両親ってことで合ってるの??

894
名前なし 2021/12/19 (日) 13:45:07 6542e@82a62 >> 883

プレイヤーのヘアカラーやスーツカラーが反映されるそうなので両親ということを示している可能性が高いですね。

884
名前なし 2021/12/19 (日) 12:50:16 feca9@84605

グリニア編での「一兵卒」として戦場にいる感が物凄くよかった。ダージンがドッグファイトしてたり、タスクサンパーと共に攻勢かけてるシーンが他所でも作戦は進行してるって実感させられたわ。プレイしながら字幕読む必要もなかったし、今やってる事の目的と状況をはっきりと認識しながらプレイできたから1番好きなパートだった

892
名前なし 2021/12/19 (日) 13:42:08 cb16c@8b025 >> 884

そういうサブクエ欲しいな、一兵卒として頑張ってたら感染体に襲われそうになるけど最後はWarframeがやってきて薙ぎ払ってくれる

923
名前なし 2021/12/19 (日) 17:45:44 bf76f@90f80 >> 892

ついでにコッチ(一兵卒)ごと薙ぎ払われそう

896
名前なし 2021/12/19 (日) 13:50:12 6b732@7c1b1 >> 884

HEK議員「ウジ虫ども、逃げろぉおおお!両女帝閣下のためにぃい!!」「…ダメだ!危険過ぎる!」このおっちゃん、口は悪いけど部下思い過ぎるw そりゃ部下もついていくわw

925
名前なし 2021/12/19 (日) 17:53:09 91abd@89aca >> 896

それにひきかえコーパスは部下に全部丸投げするわ手柄は横からかっさらうわ・・・剃りますVESO氏もキレますわな

949
名前なし 2021/12/19 (日) 20:55:57 24d9f@7707d >> 896

HEK議員テンノをボロクソ言う印象しかないけど兵隊からの信頼は厚そうだね。そういう刷り込みもあるんだろうけどさ

899
名前なし 2021/12/19 (日) 13:57:17 d166e@264c9 >> 884

良かったんだけどなんかこう・・・序盤だけじゃなくてもっと本筋に絡んでくるのかと思ってたわ

900
名前なし 2021/12/19 (日) 13:58:19 aebb7@ef2ca >> 899

たぶん、今後実装されるストーリーやシステムの伏線として実装したのかも?

903
名前なし 2021/12/19 (日) 14:27:00 545a8@6ed91 >> 884

一般兵からすればとんでもない脅威のセンティエントの群れを片手間で蹴散らせるあたり、やっぱwarframeって異常に強いよな

887
名前なし 2021/12/19 (日) 13:22:17 895cc@b6d66

そういや内なる紛争の時になんで急に修行パート始まったのかが謎だったんだけど、アレもガキンチョの気まぐれで分岐世界の記憶を追体験させられたって言うことなのかな

901
名前なし 2021/12/19 (日) 14:03:01 4a551@4f5c1 >> 887

あのクエスト、どこが幻覚(女帝の干渉)でどこが現実かよくわからない部分あるよね。TeshinはOrdisの敵対と雪山を現実だと主張しているように思えるし、Ordisは幻覚だと主張しているように思える。オペレータの認識上はどちらも現実に等しいけど、そんなことをできるのはVOIDくらいなもので……

906
名前なし 2021/12/19 (日) 14:54:23 02f9f@86528 >> 887

ウォーフレームとのリンクを強制遮断しようとしたけどおばばの干渉始まったとこから全部幻覚で、テシンはそれに相乗りして修行に利用、テンノは幻覚を振り切って覚醒。オーディスをてんやわんやさせながらボイドアビ試してたあたりはもう現実。ただ幻覚の術者であるおばばにはテシンの干渉筒抜けでピンチになってたんで取り戻しに行った。

908

つまりはテシンおじさんが精神干渉おもしろ修行術を使ってたって…コト?

891
名前なし 2021/12/19 (日) 13:42:03 ea267@a2073

両女帝は移動式要塞だから多分逃げられる。グラナム老with姉妹組は本拠地が別次元。ノーラやクイルみたいに潜伏してる奴もいる。エントラティ一家へ干渉するには感染体対策必須。そりゃ「こんなん勝利なんて言えんわ!」するわな。

893
名前なし 2021/12/19 (日) 13:43:19 cb16c@8b025 >> 891

特にWarframeとつながりの強いダイモスは潰したかっただろうけどエントラティ一家の全力の抵抗は味わいたくない…あのお祖母ちゃんが何してくるか恐ろしいぜ

897
名前なし 2021/12/19 (日) 13:55:21 967e2@5cb90 >> 891

エントラティ家はBallasがSevenやってた時代からオロキンだったから別に「おぉBallas戻ってきたのか、こっちも立て込んでてすまんね」くらいにしか言わなそうだし、ダイモスの心臓はフレーム以外のVoid技術にもエネルギー供給してるならBallas的にも保守運用してほしいんでは

902
名前なし 2021/12/19 (日) 14:07:16 aebb7@ef2ca >> 897

Ballasはセンティエント側になっちゃってるから、エントラティー家的には協力する気にはならないんじゃないかな?ただ心臓に関しては両者ともに必要なものだから、相互不干渉という形に落ち着いたんじゃないかなと思ってる

910
名前なし 2021/12/19 (日) 16:01:53 67301@42509 >> 897

昔はどうだか知らないけど今のエントラティはテンノを家族として受け入れてるからBallasとは敵対するんじゃないかなあ

912
名前なし 2021/12/19 (日) 16:44:41 ce98c@fc9ac >> 891

エントラティ一家抜きにしてもベールの洗脳無意味そうなガラパゴス進化した感染体の星とか必要がなければ絶対に干渉したくないと思う

898
名前なし 2021/12/19 (日) 13:55:27 58ca3@340a8

結局最後の壁男はなんだったの?鼻フックが一生懸命食い止めてたけど

904
名前なし 2021/12/19 (日) 14:36:44 a9c7e@39c06 >> 898

何も無かった。いいね?

907
名前なし 2021/12/19 (日) 14:58:19 4a551@4f5c1 >> 898

『壁』の庇護が無ければテンノも勝利も存在し得ない、ということを改めて示しに来たんじゃないかな。太陽の傍なので、文字通り壁の庇護によって。気になるのは壁側がテンノに貸しがあると認識していることで、返済はどういう形になるのか

909
名前なし 2021/12/19 (日) 15:11:47 539d6@6a4ab >> 898

指が一本欠けてたんでレリクアリドライブの巨大な指の主はあいつだろうね どういう経緯で手に入れたのかは謎だけどduviriで明らかになるのかな

911
名前なし 2021/12/19 (日) 16:19:13 32aff@05f30 >> 909

ホントだ!よく気づきましたねえ

917
名前なし 2021/12/19 (日) 17:00:21 e41bb@27ea4 >> 909

これは目から鱗だなあ…アレがあの指の本体だったとは

915
名前なし 2021/12/19 (日) 16:58:10 c45e0@192c3 >> 898

永遠を生きる自分達が太陽と共に滅ばずに済む真の永遠をVOID航行で得ようと研究していたエントラティ老と思われる人物が、不死たるオロキンであり・VOID航行とタウ星系開拓を私利私欲で乱用していたBallasにレクイエムを唱えていた
つまり「Ballasよ死ね。永遠に(にっこり)」って事では?

978
名前なし 2021/12/20 (月) 02:12:53 98747@0fd5f >> 915

・・・てっきりあのでかい男壁も壁中ニキの別側面みたいな風に思ってたけど、あれ男壁は壁中ニキじゃなくてグランパ本人で、太陽やばいことになってたから様子見にきた(けど着いた時には自分が契約したガキンチョが全部片付けてたから壁中ニキ大爆笑)って可能性もあるのか?

905
名前なし 2021/12/19 (日) 14:52:44 9a4c8@4d591

Teshinおじさん属性付与でモーション変わるの楽しいな・・・捕まってた連中8/10で進んじゃったけど恨まないでくれよな!

913
名前なし 2021/12/19 (日) 16:49:22 2606e@d3d67

オストロン救出任意目標一人見つからずモヤモヤする

924
名前なし 2021/12/19 (日) 17:49:24 9a4c8@4d591 >> 913

見落としそうなのは海周辺だけど向かって左桟橋のやつとかは剥いだ?

929
名前なし 2021/12/19 (日) 18:32:32 d3ca0@d3d67 >> 924

海側は二人ほど剥いた。はず

939
名前なし 2021/12/19 (日) 19:32:22 23647@4d591 >> 924

マップとにらめっこして動いてないやつに近付くしかないな、頑張って一応全部助けたけど助けたが故に牢屋から数人出さずに進めてしまったのが悔やまれる、まあ何か変化あるわけではなさそうだけど

932
名前なし 2021/12/19 (日) 18:42:24 6b732@7c1b1 >> 913

さらにモヤモヤさせてあげよう。任意目標の表示されない所にも数人いるぞ。

934
名前なし 2021/12/19 (日) 19:06:54 1cbf6@8898c >> 913

何故かベール無しで釣り場に居座る謎の人物も居るぞ

942
名前なし 2021/12/19 (日) 19:35:16 58808@26393 >> 913

ロックダウンあると青い線出るから見つけやすいね

1097
名前なし 2021/12/21 (火) 08:33:04 c7474@56315 >> 913

あれって未警戒敵判定?の矢印が全部赤い奴がオストロン市民って見れるから私はそうやって探した。
見つかった後は知らない

914
名前なし 2021/12/19 (日) 16:53:44 6db43@26e6e

 ストーリー進めるのに夢中で見逃してたんだけど、多分ダイモスは征服されなかった感じよね?ストーリーにエントラティ一家絡んでこなかったから、Ballas側もあそこは色々あって手出しできなかった感じかな?

918
名前なし 2021/12/19 (日) 17:16:02 03e84@3129c >> 914

星系マップ上ではあのマークは無かったね

926
名前なし 2021/12/19 (日) 18:01:56 b5065@a2073 >> 914

まぁ、感染体の坩堝とか侵略するメリット薄いだろうし下手に手を出そうとしたらあの龍共とガチバトルせなアカンしねぇ。

950
名前なし 2021/12/19 (日) 20:59:08 b67a4@ba804 >> 914

ところがぎっちょん根本で絡んでいるエントラティ。お勉強の時間の参考文献とか例の船の広間にある銅像はVoid権威のアルブレヒト・エントラティ(現在行方不明の祖父)その人。そしてラストにでてくるアレの人差し指が欠けている理由は、Loidの後ろのアルブレヒトの記録のNETRAの章でわずかに垣間見れる。

958

マ?ちょっと調べてくるわ

951
名前なし 2021/12/19 (日) 21:00:37 4b892@a9d20 >> 914

新しい株のテクノサイトウィルスとか生まれてたら怖いからその辺り警戒してたとか?

916
名前なし 2021/12/19 (日) 16:58:24 cb16c@8b025

機械被ったら幸せになれるよ!みんなと一つだよ!って言われても感染体からしてみたらいや我々はもう一つで幸せだし…って感じなんだろうな、黄金の獣でも感染体は難しいだろうし

921
名前なし 2021/12/19 (日) 17:29:37 6db43@26e6e >> 916

???「我が愛は破壊の情」

919
名前なし 2021/12/19 (日) 17:17:48 8bfb9@df1b7

やっててもしかしてHunhowパパは共犯者以上に中二病の息子をみるような目で責任おじさんを見ていたのではないかと言う気がしてきた……どこが目だかわからんけと

920
名前なし 2021/12/19 (日) 17:27:20 f5900@031d3

一般兵の戦闘も今後追加してできるようにしてくれんかねえ

922
名前なし 2021/12/19 (日) 17:36:35 06304@bd0d1

ダイモスにてを出さなかったのも気になるけど、ルアにミュレックスがあるのはなんだろうか?ただの瓦礫しかないように見えるけど、まだ覚醒してない他テンノを警戒でもしてたんだろうか?

927
名前なし 2021/12/19 (日) 18:03:39 aebb7@ef2ca >> 922

ルアは過去へと繋がる亀裂もあるし、まだまだ何かしらの要素が隠されてるのかも?

930
名前なし 2021/12/19 (日) 18:34:16 06304@d1c8c >> 927

そういや潜入でしれっと過去行ってたのう…グリニアコーパスもポンポン訪れてるみたいだけど、結構やばい場所なんじゃないか?

928
名前なし 2021/12/19 (日) 18:23:57 f7af3@6162f

漂流者キャンプの個人部屋の窓の外が水の中になってるけど、あそこに魚入れたり超巨大生物に育てられるようにして欲しい

931
名前なし 2021/12/19 (日) 18:39:54 b174e@07570

これマジでTeshin死んじゃったのか…?

933
名前なし 2021/12/19 (日) 18:48:36 16b72@eefce >> 931

本当に死んだかは不明。センティエントとかナルメルに回収されて洗脳されて次からのストーリーに絡んでくる可能性もある。でも今までteshinがテンノ鍛えようとしてた目的のnewwar終わったから戻って来なくても影響は無さそう

935
名前なし 2021/12/19 (日) 19:15:22 7ba4a@34cf9 >> 931

便器メットがダサいだけじゃなく弱点でしかなかったのが本当に辛い・・・

948
名前なし 2021/12/19 (日) 20:35:24 76ea3@76e63 >> 931

何らかの形で帰ってきてほしいな 今まで勝手に師匠ヅラしてるおっさんくらいのイメージだったけど今回で割と愛着湧いたし
エッセンス交換しに行っても無言なのはなかなかに寂しい 死んでるならResurgence終了後Varziaが鋼担当になるとかでもいいが
赤い影を代わりに置いておくんじゃなく何らかの進展があってほしい

953
名前なし 2021/12/19 (日) 21:31:04 e11d5@2f4de >> 931

グリニアすらクローントルーパーを実用化してるわけだからDax兵ともなると死亡したら記憶を引き継いだクローンが生まれるVOID時代の遺物とか普通にありそうだよな・・・ 漂流者と同じぐらいの年の頃のTeshin2.0とか出てきたりして

955
名前なし 2021/12/19 (日) 21:39:50 c45e0@192c3 >> 953

Umbraパパが再生されてたでしょ?

936
名前なし 2021/12/19 (日) 19:18:31 ab446@875f9

Teshinが属性付与なんか使ったせいでCHROMAの特性に更に(笑)が付いたんですが。

945
名前なし 2021/12/19 (日) 19:46:57 3b01d@bb8d0 >> 936

パッシブのこと言ってるならもうとっくのとうに変わったぞ

946
名前なし 2021/12/19 (日) 19:48:02 ab446@875f9 >> 945

冬眠してる間に変わっててたまげた

937
名前なし 2021/12/19 (日) 19:29:04 23647@280fd

昼ぐらいから始めてやっとこ終わった…これPCとCSで結構見え方違うのかな?血はさっぱり出ないしTeshinとか音だけで見た目無傷だったからリレーで赤霊みたいになってて笑ってしまったんだけど

941
名前なし 2021/12/19 (日) 19:33:31 58808@26393 >> 937

PCだけど、エフェクト設定下げてるからか自分も侵入されたみたいになってて怖い

944
名前なし 2021/12/19 (日) 19:37:09 7ba4a@34cf9 >> 941

なにか既視感あると思ったらそうか闇霊だったか

947
名前なし 2021/12/19 (日) 19:58:14 09ae8@1f133 >> 941

見えるかぁ?とか思ったけど見ようによってはウ○コターバンに見えなくもないのか………

938
名前なし 2021/12/19 (日) 19:32:10 修正 b0fb7@4cdf9

本当に今更気づいたが、今回はCALIBAN購入しててもRIVEN貰えないんだな…今日のソーティー報酬でZAWのを貰って思い出したわ

940
名前なし 2021/12/19 (日) 19:33:26 254a0@1001d >> 938

そもそもCALIVAN獲得クエストじゃないでしょ

943
名前なし 2021/12/19 (日) 19:36:02 b0fb7@4cdf9 >> 940

獲得クエではないが、同時実装でフレーム説明で”ERRAの敷いたおぞましい計画によって作られた彼を解き放とう。”って説明入ってるから普通にあり得ると思ったのよ

952
名前なし 2021/12/19 (日) 21:05:15 4b892@a9d20

ナルメル兵新modとか落とさないんやな

954
名前なし 2021/12/19 (日) 21:36:49 97286@336cc

コンクレーブには生身のteshinがいるんだな。リレーまで出勤するのが面倒になっちゃったの?

956
名前なし 2021/12/19 (日) 21:40:41 6b732@7c1b1

俺氏、名前をLotusにしたがMagulis Ver衣装の胸元を見て割引を待たずに即購入 …よく考えたら通信時に顔が見えるだけじゃねーか

957
名前なし 2021/12/19 (日) 21:52:11 967e2@5cb90 >> 956

胸元は旧Lotus(無料のやつ)と一緒では……?

959
名前なし 2021/12/19 (日) 23:12:39 78d42@a17d5

Harrow PはNew warと同日実装だけど、そういえば壁の中の男って言葉はHarrowクエでのが初出だったかな?

979
名前なし 2021/12/20 (月) 03:01:54 aebb7@ef2ca >> 959

そういえば、そうだな。ってことは、DEはこのタイミングを狙っていた…?

960
名前なし 2021/12/19 (日) 23:13:50 8bfb9@ef175

シータス洗脳解除の所、マップの左下の倒れたオロキンタワー行くと足場がバグってたり見たことないデカイ魚がいたりするのね

961
名前なし 2021/12/19 (日) 23:16:31 4fcfc@67a9f

今更だが「センティエント撃退」の項目公式が思いっきり噓ついてるやんけ。最序盤はHunhowも敵側だったかもしれないが海底にいて攻撃には関わってないだろうし。