Warframe Wiki

エクシマス / 235

741 コメント
views
235
名前なし 2022/05/09 (月) 22:17:32 03e84@3129c >> 231

voidに弱いってのも不思議 センティエントとは無関係だろうし

通報 ...
  • 236
    名前なし 2022/05/09 (月) 22:22:30 bd586@4d3d9 >> 235

    DE「スラックス専用でオーバーガード作ったけど勿体ないからエクシマスにも付けました!」

  • 237
    名前なし 2022/05/09 (月) 23:14:50 5aa47@82a62 >> 235

    VOID属性はこの世の物理法則を外れた力なので、敵の防御を抜けるバックドアに成り得る筈なんですが、ゲーム的な都合で強かったり弱かったりして安定しないとこありますね。装甲シールド無視の割合ダメージでもいくらか含んでて欲しみあります

  • 241
    名前なし 2022/05/10 (火) 12:25:52 e3951@a9dfb >> 235

    VOID属性(テラリストに聞かない)XAKU1番とかゲーム的都合で限定されてヤバイ
    異次元で貫通するものとか、透明でも検知されるものとか「例外」が多すぎて違法建築具合がヤバい

  • 243
    名前なし 2022/05/11 (水) 19:50:26 da30c@f61d2 >> 235

    ゲームの都合でテンノの技術凌駕する名無しの敵って設定的に大丈夫なんですかね…

  • 265
    名前なし 2022/05/16 (月) 01:44:43 4a551@4f5c1 >> 235

    warframeは技術的に枯れてるはず。制御困難なテンノを幽閉しておきたかったこと、センティエントがVOIDを弱点としていたこと、Warframeを戦力化するには制御役を必要としていたこと、が噛み合った結果なので