WarThunder Wiki

編集会議 / 4569

4742 コメント
views
4569
名前なし 2025/05/07 (水) 10:35:22 d7d54@4004c

このWIKIに機体目録(仮称)のようなページがあると良いと思うのですが如何でしょうかもっとも大きい/小さい機体、思い軽い、上昇、加速度、フレア数、前進後退速度、貫通力、排水量、砲弾重量、投射量 ect. ect... これらの緒言情報を陸海空別の特徴ごとにランキング形式で機体を網羅するものです。従来の更新があるたび個々の機体ページを編集するより遥かに効率的でわかりやすく、あらゆるタスク攻略にも有効な情報源です。私のほうでも知ってる情報は書き込みたいので、ページ作成や成型等の知識がある方は協力いただけませんか、

通報 ...
  • 4570
    名前なし 2025/05/07 (水) 10:59:15 7c0e9@dd9f8 >> 4569

    1回1回調べ直す必要がある分かえって書くものが増えるだけな気がする。ABとRBSBで2パターンやらなきゃならん。現状の個別ページが埋まってる前提ならば、まあ表にまとめましたってやるだけで簡単だが、その前提が今のこのlwikiにない。やることの優先度が違う。「あらゆるタスク攻略にも有効な情報源」←これもちょっと怪しくない?車種機体個別をランキングにするよりBR帯環境の前提をもって初めて有効になると思うんだが。

    4571
    名前なし 2025/05/08 (木) 01:54:51 修正 a6a34@4004c >> 4570

    別に開設と同時にすべて調べなきゃいけないわけじゃないからわかる情報からはじめていけばいいと思うよ。緒言とか搭載などモードで変化しない項目がたくさんあるので。それに各個別ページ見るとわかるが古い情報がそのままだったり、かなりの文章が上書き線で消されそのままだったりと画一的な基準が今のこのlwikiにない。具体的に「あらゆるタスク攻略にも有効な情報源」←たとえばロケットでキルのタスクならロケットの搭載数順をみればその中で各々持ってる機体を選べばよくて、タスクが始まるたびに雑談とか質問でこれどの何で進めればいい?という類の質問が繰り返されて重複する無駄も省ける。基本的にランクIII以上しかタスクに要求されない固定と考えていいし、BPタスク一覧でも見ていただければこのような有意な攻略法は無数に考えられますね。