これもまた推測だけど、装填トレーが装填→装填トレーに1発分の空きが出来る→空いたトレーへと装填する→またトレーが装填して空いたら砲弾をトレーに装填...みたいな感じで、バケツリレーみたいに考えてる...のかも?砲塔後部も一次弾薬判定になったのは「砲塔後部の弾薬は素早く次々とトレーに装填出来るだろうけど、車体にある弾薬を持ってきて装填するのは難しいだろう」みたいに考えてる...とか?装填トレーがガッチャンガッチャン動いてるわけだから、戦闘中にバケツリレーのように次々と装填出来るのか?と言われると難しそうな気はするけど...
通報 ...