WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II / 2268

2462 コメント
views
2268
名前なし 2025/03/25 (火) 19:36:44 dd648@5dc9a >> 2266

EJの性能は11.0としては高い戦闘機よ、格上の課金戦闘機がたくさん居るから活躍できないだけで(トップマッチだとめちゃくちゃ暴れられる)。 BR11.0あたりの戦闘機のレーダーは大体こんな感じだし、ミグ23も制限付きのオールアスペクトレーダーだから。 格闘戦・旋回戦に付き合わず、敵の1キロ以内くらいからAIM-9Pを撃って一撃離脱をするといい感じだと思う。7Eスパローに関しては高空を油断して飛んでそうな敵への脅し、ワンチャン撃墜を狙うくらいの感覚で使うと良いよ。

通報 ...
  • 2272
    名前なし 2025/03/25 (火) 20:21:08 fbee7@efa5a >> 2268

    状況次第では確かにチャフフィルターもあって強いんだけど、Mig-23のレーダーには足元も及ばないし、格闘戦なんて絶対したくないけど向こうから張り付いてきて振り切れないからそんな状況になる。9Pも考えたけど旋回して丁度良い角度になる頃にはもう距離が1.5kmくらい離れてすぐフレアに吸われる。運用の仕方変えてみます。

  • 2281

    EとFしか乗ってないが、MTIがほぼ使い物にならなくなったMiG-23とはいまレーダーほぼ互角じゃねえかな。ファントムはわりとミサイルの数が多いので相手の半周先を見越して辻斬り的にサイドワインダー撃つ感じ。ただ、タイマンだと(特に追われる側になると)そこまで強くないし速度も飛び抜けて速いわけじゃないのでどうしてもデス多めの代わりにキルも多めみたいな戦績にはなりがち。