WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2022/1/1~)

22540 コメント
views

日本用 コメント欄(2022/1/1~) http://wikiwiki.jp/warthunder/?%C6%FC%CB%DC

編集者Snow
作成: 2021/12/31 (金) 16:28:49
通報 ...
21310
名前なし 2025/09/23 (火) 11:39:25 5364a@1ea5d

海の6.0帯、今さっき防護分析した情報によれば14km先の米巡洋艦(6〜6.7)にバイタルは刺さらないのねぇ。でもこっちは14kmでも抜かれやすいからどうした物か。

21311
名前なし 2025/09/23 (火) 11:40:57 修正 013b8@af4e3

榛名と霧島ちゃんランク6に移動してくれないかな... 大和の研究したいのに、そのためには天城と陸奥まで研究しなきゃいけないのダルすぎる

21312
名前なし 2025/09/23 (火) 12:38:19 7bad0@f1710 >> 21311

ランク6にしても開発しないといけない船の数は変わらないと思うけど…って思ったけど課金ツリーの奴も開発数にカウントされるのか。確かにランク6にしてくれてもいいな。

21316
名前なし 2025/09/23 (火) 17:31:11 a9342@e8445

タイ軍の新規実装がしょぼそうだから開発するの迷う、トンブリ…こんな時、君がいてくれたら…

21317
名前なし 2025/09/23 (火) 17:47:38 810fb@f84d7

スポーン地点の種類を記憶する!?

21318
名前なし 2025/09/23 (火) 17:54:36 716ba@3a8e0

車体もERAもdevから何も変わってなくて笑えん画像1画像2

21319
名前なし 2025/09/23 (火) 18:21:56 修正 d6505@4d5b3 >> 21318

これ11.7だとしてもしょっぱい性能な気がする

21320
名前なし 2025/09/23 (火) 18:26:47 a5d5d@29f9a >> 21319

オプロートの戦績が悪かったら12.0から11.7に引き下げとかってあり得るんだろうか?今まで12.0のMBTでBRが下がったことって無いような気がするから、望み薄かもしれないけど...

21321
名前なし 2025/09/23 (火) 18:28:28 ebc9e@a18eb >> 21319

普通に12.0最弱じゃね?

21323
名前なし 2025/09/23 (火) 18:44:25 7b3d1@88fa3 >> 21319

最弱?嘘だろ?

21328
名前なし 2025/09/23 (火) 18:58:36 e58ee@ba981 >> 21319

さすがにチャレンジャーとかメルカバの方が明らかに弱い

21337
名前なし 2025/09/23 (火) 19:27:10 d6505@4d5b3 >> 21319

メルカバはまだしもチャレンジャーは流石にオプロートより強いと思う俯角かなり取れるしbmに限ればアイアンフィストついてる

21343
名前なし 2025/09/23 (火) 20:11:26 a9342@96745 >> 21319

正直チャレのほうが強いと思う。

21322

少し話はそれるけどアメリカのスティングレイとタイのスティングレイの砲の昇降速度明らかに違うのこれやばくね画像1画像2

21324
名前なし 2025/09/23 (火) 18:45:43 eff8b@44492 >> 21322

gaijin「日本ツリーだし弱くしとこ」

21325

あ、M60A3TSSも台湾のよりナーフされてました

21326
名前なし 2025/09/23 (火) 18:47:09 eff8b@44492 >> 21322

ERAがないって話だったら史実らしいよ

21329

いや、砲昇降が1/3ほどになっています。

21332
名前なし 2025/09/23 (火) 19:10:21 eff8b@44492 >> 21322

今開いて見てみたんだけど普通に同じ数値じゃない?

21334

それよくあるabrbの勘違いじゃなくて?

21335

すみません砲昇降速度の話です

21349
名前なし 2025/09/23 (火) 21:09:02 31d18@e2495 >> 21322

今更だが普通に同じっぽいけど?ってかただのコピペで性能変えんだろ

21351
名前なし 2025/09/23 (火) 21:21:58 d62d0@98598 >> 21322

ステルスパッチで修正されたのでなければ、途中で出たパットンの話をしている葉と最初のスティングレイの話を続けている木で話が噛み合ってないだけなのでは

21330
名前なし 2025/09/23 (火) 19:06:17 修正 15f63@18c0e >> 21318

正直期待外れだなぁ。もっと側面の後ろの方までERAあるかと思ったが

21341
名前なし 2025/09/23 (火) 19:54:59 c6c7d@74679 >> 21318

スカスカ牽引フックも健在で笑う画像1

21344
名前なし 2025/09/23 (火) 20:12:31 41739@69bf5 >> 21318

課金VT4も来てないし修正されるでしょ(してくれ)

21345
名前なし 2025/09/23 (火) 20:33:43 3a1e2@1874e >> 21318

相変わらずやってることきめえなぁ。モデレーターくたばらねえかな。

21378
名前なし 2025/09/24 (水) 17:53:35 022f6@1ef15 >> 21345

ユーザーでも延々この効率が正しいんだーってやつがおるからな

21327
名前なし 2025/09/23 (火) 18:54:28 e8543@e64d5

F-5THがレート13になってる。よかった~

21340
名前なし 2025/09/23 (火) 19:41:32 02a4b@90f54 >> 21327

まあだとしても辛い…せめて翼端ダービー搭載ができたらCASはグリペンより優秀みたいな評価も出来るんだけど、テーザームービーで翼端にダービー吊り下げてたんだし架空でも良いから搭載させて欲しい

21333
名前なし 2025/09/23 (火) 19:17:47 6432e@51927

スティングレイ9.3でDM33か良いねぇ!……かわりにIR無しとはまたなんとも

21336
名前なし 2025/09/23 (火) 19:21:45 5ea2f@3c764

74式G型を引っ張り出して、久しぶりに日陸の開発を進めてるけど、チームの半分くらい日本なのにベテランが集結してて、敵チームを圧倒してる試合ばかり()

21338
名前なし 2025/09/23 (火) 19:36:49 22d70@38cb9 >> 21336

今日は圧勝が多いなと思ってたけど、そうかベテラン達が帰って来てるのか...(n年目の日陸初心者)

21339
名前なし 2025/09/23 (火) 19:40:07 ebc9e@a18eb

考えてることみんな同じか

21342
名前なし 2025/09/23 (火) 20:10:52 f8e2a@ae609

津軽の二一号電探超高速スイープしててワロタ

21347
名前なし 2025/09/23 (火) 20:43:28 e5248@96c11

バグだと思うけどM163オーバーヒートしないね

21348
名前なし 2025/09/23 (火) 21:08:42 a9e81@e8f3c

結局オプロートの車体装甲とERAの隙間は修正されないまま実装されたか...

21353
名前なし 2025/09/23 (火) 22:07:36 修正 7c205@a2dc7 >> 21348

明らか複合装甲の層薄いし元々あった装甲Gaijinedで外した時に空いた隙間説。80Uとかにある車体一番手前の装甲2枚引っぺがした感じ。

21350
名前なし 2025/09/23 (火) 21:17:09 80683@3b672

比叡BR抑え目でいいね。装甲薄くなってないならかなり強そう。とりあえずバルジは無いみたい

21354
名前なし 2025/09/23 (火) 22:14:30 a97e9@eca43 >> 21350

ほんとに改修前のスッキリ艦橋で出してきたか

21352
名前なし 2025/09/23 (火) 22:06:22 718b3@18c0e

93式の開発終わったら10式の開発に進むのと、タイツリー開発するのどっちがいいかな?

21356
名前なし 2025/09/23 (火) 22:17:38 a9e81@e8f3c >> 21352

現状のオプロートに魅力がないので、見た目が好きでもない限りは10式の方が良いかと、TK-Xと合わせて二両作れるし

21355
名前なし 2025/09/23 (火) 22:16:42 cdeee@2f908

個人的には他の人も言っていたやうに二号銃の炸薬量修正が痛い。以前が高性能過ぎたか…。

21357
名前なし 2025/09/23 (火) 22:25:53 810fb@f84d7

普通の人は空RBのEJで何戦すればランクⅧに到達しますか?必要SLが多すぎて発狂しそうです

21368
名前なし 2025/09/24 (水) 05:09:50 c5e54@49e06 >> 21357

普通っていって人それぞれ過ぎて何とも言えん。SLに関しては君もプレ垢になろう!余りまくって困るくらいになれるぞ

21369
名前なし 2025/09/24 (水) 06:47:58 810fb@f84d7 >> 21368

既にプレ垢ですが?一生使わない機体に100万SL毎回払ってます

21373
名前なし 2025/09/24 (水) 09:11:31 45ea1@fea50 >> 21368

まあ具体的な状況しらんけど、プレ垢でSLの稼ぎが足りないならもっと稼ぎの良い機体(プレミアム機またはより安定して戦果の出る機体)に乗り換えるか、もっと稼げるモードをやる(海戦等)か、でなければ赤字は出ないわけだから戦闘数回して稼ぐしかない。自分もプレ垢で比較的不足がちな人間だけど、海イベで300万ぐらい溜まった。まあLS4ばかり乗ってたというのはあるが…

21358
名前なし 2025/09/23 (火) 22:28:50 17fb7@78cef

9.7付近の陸の勝率エグいわ、74Gとか16FPSに乗ってる猛者が多くて簡単に勝てる。暴れすぎてBRあげられないか心配になるくらい

21359
名前なし 2025/09/23 (火) 22:46:12 b11b4@cebc2 >> 21358

90を駆り出す→大祖国オ○ニーのオカズにされる→ランクを下げて9.3or9.7をやる、って一連の流れで日陸プレイヤーが集結してるんかな

21361
名前なし 2025/09/23 (火) 23:09:22 3508f@69e64 >> 21358

嘘やろどの鯖?NAだと課金9.3コンビしか持ってない連中多くて負けが込む

21380
名前なし 2025/09/24 (水) 19:20:03 8eba5@d6730 >> 21358

ちょうど今9.0~9.3育ててるところだから、乗るしかないな。この大波に!

21381
名前なし 2025/09/25 (木) 11:17:55 31d18@93e4f >> 21358

矢鱈と上手いのと課金noobでどっちが当たるかは運次第だねえ。俺はショボ沈したり調子良かったり波が激しいんで殆ど貢献出来てないわ、スマンな

21360
名前なし 2025/09/23 (火) 22:56:48 90381@d9911

M163きてもレート帯的に微妙では?上に行けばガンタンクいるし、下は…あんま使えないし…本国は7.0帯が充実してるからいいとして…6.0帯にマトモな対空砲ないもんかね

21362
名前なし 2025/09/24 (水) 01:03:44 ce042@8663b

戦中の機体が旭日旗から日章旗になってるのは何で?

21364
名前なし 2025/09/24 (水) 01:07:02 1da77@470bd >> 21362

そりゃ明治建国以来ずっと日本国旗は日章旗だからだよ。今までが間違ってた

21365
名前なし 2025/09/24 (水) 01:07:12 7bad0@f1710 >> 21362

今も昔もそれが国旗だから🇯🇵

21366
名前なし 2025/09/24 (水) 01:09:20 021fe@6240a >> 21362

他が国旗なのに日本だけなぜ軍旗なん?って話でそ

21367
名前なし 2025/09/24 (水) 01:17:30 ce042@8663b >> 21362

今までが違ったのか… 返信ありがとう

21371
名前なし 2025/09/24 (水) 08:38:45 9cff2@9d80d >> 21362

隣の惑星みたいに屈したわけじゃないよ

21363
名前なし 2025/09/24 (水) 01:05:42 1da77@470bd

津軽に限らず、89式12.7cm砲の砲尾が後退してないよね。14cm砲も動いてなかった気がするし

21370
名前なし 2025/09/24 (水) 07:06:31 58d12@049e6

日陸9.0〜9.7がフィーバーと化している

21372
名前なし 2025/09/24 (水) 08:41:32 e67b3@4fb3c

大和の防御性能って多少はマシになった?どっちにしろソユーズには抜かれるんだろうけど、格下にやられにくくなったらありがたいなって

21376
名前なし 2025/09/24 (水) 16:26:45 修正 96745@38c83 >> 21372

少なくともAIにやられる事は無くなった。格下も各国トップや陸奥といった高貫徹艦艇以外なら綺麗に入らない限り問題ないかと。 ただ弾薬庫は引き続き大☆爆☆発して浸水が止まらず轟沈するので、防御姿勢は徹底しないと同格や各国トップにぶち抜かれるので徹底しないといけない。 ソユーズ•アイオワ相手も未だ辛いね(簡単に爆沈するため)

21374
ウォーサンダー最高 2025/09/24 (水) 10:57:17 a69fc@29a09

津軽型敷設艦そろそろ作らないのか?

21375
名前なし 2025/09/24 (水) 16:16:15 9c59b@bddf6

野良で99式10000キル達成してるニキ居て旋律

21377
名前なし 2025/09/24 (水) 17:22:34 8d111@2b419

今B.R11.7やると突撃しかしない90大量発生で試合が5分で終わります。日本が味方にきたら恨んでください。

21382
名前なし 2025/09/25 (木) 12:10:14 b11b4@eac77 >> 21377

9.Xの日本は勝率高いからオヌヌメするぞ☆

21412
名前なし 2025/09/26 (金) 08:08:55 0eef0@90da6 >> 21382

そんな9.Xも現状オプロート民が流入してめちゃくちゃになってる 1抜け74Gや16FPSが大量発生してる いくら課金車両でもそんなに早く溶けてるようではオプロート(笑)にたどり着く頃には年明けますよほんと...