「敵対したら預けてたお金盗まれる」って普通にヤバいな
敵対する気もないのに勝手に攻めこんで命と領土と財産を奪いに来る国はやばくないのか
まあこれだわな。🐌はある意味何もしてないのに当事者性が生えてきたんだから可哀想と言えばまあ可哀想 じゃあどういう態度をとるのが望ましかったのかはわからんけど
金預けてる相手に敵対行為するのが間違いじゃね
そういう態度を取られる前にさっさとキーウ陥落させて、また傀儡国家にする算段だったろうからねえ。開戦から数カ月はドイツ等ロシアにガスや石油握られてた西欧諸国はかなーり様子見してたじゃん
数ヶ月どころか今もEUはロシアの天然ガス依存してるじゃん、ドイツはロシア産ガス買いたくて仕方ないし。全面禁止計画も28年まで後退してるし。
世界経済の鈍化とブロック化、独自の経済圏構築が流行になって中華経済圏あたりが台頭してきそうな
中国は脅威だけどあいつら利己的すぎて経済の新秩序構築なんて無理やろしブロック化しようにも東南アジア中央アジアのインフラが絶望すぎる、同じ理由でインドも
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
敵対する気もないのに勝手に攻めこんで命と領土と財産を奪いに来る国はやばくないのか
まあこれだわな。🐌はある意味何もしてないのに当事者性が生えてきたんだから可哀想と言えばまあ可哀想 じゃあどういう態度をとるのが望ましかったのかはわからんけど
金預けてる相手に敵対行為するのが間違いじゃね
そういう態度を取られる前にさっさとキーウ陥落させて、また傀儡国家にする算段だったろうからねえ。開戦から数カ月はドイツ等ロシアにガスや石油握られてた西欧諸国はかなーり様子見してたじゃん
数ヶ月どころか今もEUはロシアの天然ガス依存してるじゃん、ドイツはロシア産ガス買いたくて仕方ないし。全面禁止計画も28年まで後退してるし。
世界経済の鈍化とブロック化、独自の経済圏構築が流行になって中華経済圏あたりが台頭してきそうな
中国は脅威だけどあいつら利己的すぎて経済の新秩序構築なんて無理やろしブロック化しようにも東南アジア中央アジアのインフラが絶望すぎる、同じ理由でインドも