WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 9086

23841 コメント
views
9086
名前なし 2023/03/20 (月) 12:35:50 修正 9bd74@af35a

Twitterだと「ロシア人属性、ロシアネタはすべてプロパガンダ」ってアレな人いるのね… ここでよその作品のそういうネタについて危惧してる人は前にいたけど、本当に見るといろいろ考えちゃうな ロシア人美少女とラブコメするだけ、がプロパガンダなら、自衛隊やEU諸国がロシアと一緒にアメリカと戦うのに「リアル」って看板がかかってるウチはどうなるんだよ…

通報 ...
  • 9094
    名前なし 2023/03/20 (月) 16:11:37 修正 6b8f0@a36a6 >> 9086

    ラブコメキャラみたいなのは典型だけど、キャラ人気を創作してコンテンツにする商売だと、ロシア属性ってもう良いイメージじゃなくなっちゃってるから、あえてその属性を付与する意味がマイナス方向にしかなくなっちゃってるんだよね。こればっかりは現実とフィクションは別物だから切り分けて考えればOKみたいな理屈が通じなくて、そもそもがイメージや印象といった理屈じゃないフワフワしたものを売り物にする商売だからどうしようもなくなっちゃってる

    9095
    名前なし 2023/03/20 (月) 16:15:17 437fa@164a6 >> 9094

    WG「そらイメージ戦略は大事よ」🐌「せやせや」

    9099
    名前なし 2023/03/20 (月) 17:04:00 c79cc@e0f02 >> 9094

    少なくとも🐌は割とそうだしな。「でもこれGaijin社だから…」がそれなりにプーチン支持じゃないのの保証や根拠として捉えられてる。それに甘えてF-2待ってたプレイヤーにかなり角が立つ言い方したソ連陸担当者って例もあるが…

    9101
    名前なし 2023/03/20 (月) 19:00:46 08ffd@9fa47 >> 9094

    しかしまぁ、よくこのご時世にロシア美少女ラノベをアニメ化する気になったよなぁ

    9103
    名前なし 2023/03/20 (月) 19:04:49 6b8f0@a36a6 >> 9094

    原作ものは戦争前からの固定ファンついてるだろうからまだいけるだろうけど、新規企画ってなると通すの難しいだろうね

  • 9105
    名前なし 2023/03/20 (月) 21:07:33 修正 09eec@4b428 >> 9086

    自衛隊どころか旧軍の段階で【満州周りのやらかしの際に英国には珍しい砂糖ダバダバ紅茶並みに甘い収拾案を素直に飲んで、身内の過激派関東軍に全部押し込んだ後に米国に「利権噛ませて欲しいって言ってたよね?じゃウチのバカ共〆るの手伝って?」的な感じで協力取り付けつつウチ(日本本国)は違うんでポーズ見せて、史実の孤立ルート切り抜けて連合国側になんとか残れたくらいのファンタジー世界線】なんだよなぁ…(赤派米With独ソとド突き合う英米伊に混じる日本を見ながら)

    9115
    名前なし 2023/03/20 (月) 22:35:19 修正 5f5ae@eb16d >> 9105

    本当にリットン調査団は面子だけ譲って実利とれと言う砂糖漬けにシロップとハチミツをいっぺんに掛けたくらいに日本に甘々だったからねぇ。それを蹴って国際連盟を脱退するバカ。
    かたやミンスク合意で実質クリミアや東部をとれたのに欲をかいて大火傷した挙げ句国連にみっともなくしがみついてるマヌケもいるけど···

    9120
    名前なし 2023/03/21 (火) 01:48:48 cfcaf@66aa2 >> 9105

    国連にしがみつくのは当たり前というか、常任理事国のくせして堂々軍事侵攻したくせに膠着しちゃう様が酷すぎる。仮に抜けちゃった場合公式の立場では話し合いすらできなくなるから西側にとっても困る話なんだよね。