WarThunder Wiki

PvEヘリコプターバトル

636 コメント
views

 PvEヘリコプターバトル用コメント欄

https://wikiwiki.jp/warthunder/PvEヘリコプターバトル

ヘリマニア
作成: 2022/06/26 (日) 19:07:03
最終更新: 2025/07/29 (火) 03:52:35
通報 ...
222
名前なし 2022/12/15 (木) 16:41:13 ea3fb@30b2e

途中参加アリ、時間経過報酬ナシ....Gaijinは何がしたいの..?

223
名前なし 2022/12/15 (木) 17:37:50 cedbb@ad233 >> 222

外人の簡単には稼がせないぞ精神。高倍率で30分遊んで途中抜けか、ロケットマンや低速ヘリは無視の横取り上等で、稼げるだけ稼いだら次に行けって事やな。

224
名前なし 2022/12/17 (土) 16:20:58 4451a@a8c0b

高ランクの部屋では基地に重なる形で敵が出る仕様(つまりローランド×2+対空砲持ち敵部隊)になっており、恐らくバグだと思うが敵に爆弾を投下すると、味方ユニットに当たっていないのに一発でフレンドリーキル扱いとなり、マッチ追放になる現象が発生してる。 前者はほぼ確実に運営の嫌がらせだと思うが後者は鯖リプでどれだけ細かく確認しても味方に当たっていないのでマジで意味がわからん。 

225
名前なし 2022/12/18 (日) 15:53:13 修正 3126e@f6512

G-LYNX、30分抜け、スコア1500、プレ垢、15%ブースターで約90000SL,約15000RPを獲得。これをx6したものと、従来の3時間コース、そんなに変わらんかも?

226
名前なし 2022/12/18 (日) 16:02:55 修正 3126e@f6512 >> 225

勝利後の報酬見たらRPは変わらず、SLは13万になった。これなら海戦ほどではないが金策ができそう

227
名前なし 2022/12/18 (日) 21:37:17 29ce7@e94a1

ボーバンだかバーボンだかの孤島マップハズレすぎない?起伏が激しすぎて結構近づかないと車列に攻撃できないし撃墜されてリスポーンしたとき戻るのがしんどすぎる…

228
名前なし 2022/12/18 (日) 23:19:09 2fdf1@418ca >> 227

復帰は確かにしんどいけど高ランクでは基地SAMが一番怖くないマップではある。

229
名前なし 2022/12/19 (月) 18:52:30 修正 a2c82@8f0f8

あれれ~、どうして500%ブースター使った30分間より400%ブースター使った30分間の方が多く貰ってることになってるんだろうなぁ。2枚目は30分経たずに抜けたから3268RPx4キッチリ入るはずなんだが、その11,000って数字はどこから出て来たんだろうなぁ?
画像1画像2

230
名前なし 2022/12/20 (火) 18:28:23 2fdf1@418ca

SPAAGのファルコンとAMX-30DCAがゲパルドに変更

234
名前なし 2022/12/22 (木) 21:33:30 44eae@851b5 >> 230

えぇ…そんな火力強化してどうしたいんや…

242
名前なし 2022/12/29 (木) 11:54:33 2e582@08d3f >> 230

低BRのAAもゲパルトだった。これはメンドクサイ・・・。

232
名前なし 2022/12/22 (木) 17:34:41 修正 ea3fb@30b2e

流石に草、アーケードだしむしろどうやって味方キルするんだよwワイ何もしてないで... 画像1

233
名前なし 2022/12/22 (木) 20:37:15 3b25a@ad233 >> 232

味方野砲吹き飛ばしちゃったんでしょ

235
名前なし 2022/12/24 (土) 17:46:40 修正 8d8a0@a8ff5

一人になったヘリPvEは滅茶苦茶たのしいな。陸海空全部に一人用のAI対戦の育成モード実装してくれないもんか。それだけで自分はこのゲームを神ゲー認定できる。

236
名前なし 2022/12/24 (土) 17:50:48 修正 44301@01ba8 >> 235

WT運営は基本PvEで稼がれるのが大嫌いだからねえ

237
名前なし 2022/12/24 (土) 18:27:43 3126e@f6512

ゲパルトやローランドが発砲距離まで近づいても撃ってこないのが増えてる ヘルファイアヴィーフリ以外の課金ヘリにも活躍の機会が増えてていいね

238
名前なし 2022/12/24 (土) 21:20:40 820d1@ad233 >> 237

ゲパルト追加以降大半のAAが機能停止してる?撃ってくるのは撃破してもリスポーンした後にまた撃ってくる

239
名前なし 2022/12/24 (土) 22:43:10 ea3fb@30b2e >> 238

そうだね、結構嬉しい()

240
名前なし 2022/12/24 (土) 23:56:33 修正 2fdf1@418ca >> 238

バグなのは間違いないけどこの言い方は草画像1

241
名前なし 2022/12/28 (水) 10:56:36 22d5b@3b79e

今の二倍くらいRP欲しいわ...

243
名前なし 2022/12/29 (木) 12:22:23 修正 71e00@5e068 >> 241

プレ垢、護符で10時間強潜ってたら、39万中残り8万ぐらいなったから別にそこまで悪い訳では無い。

244

すまん15時間強だわ

245
名前なし 2022/12/29 (木) 15:12:43 8df25@30b2e >> 243

潜りすぎだろ草

246

ブースター無しでKa-50だと30分やって1万5千くらい独Mi-24Pだと1万くらいかな。もちろん陸RBよりは美味しいんだけど...同業者との餌の奪い合いがつらくてね。ほとんどスコアトップだからそれなりの効率で回せてるとは思うんだけど、トップ開発まで最低でも60時間ほどやらないといけないと思うと気が滅入るよw

247

まあ同じツリートップのヘリを目指すもの同士頑張りましょ!!夢と希望と''対空ミサイルに虐められる権利''が貰える!!

252
名前なし 2023/01/02 (月) 00:48:08 d2d7c@7a0dd >> 243

枝潜りすぎてて草。常連の人だって名前覚えられてそうw

248
名前なし 2023/01/01 (日) 16:20:22 修正 e8d38@79282

上の説明を読んでもわからないんですが、"Land on any pad(いずれかのパッド(自軍基地)に着陸しろ)"ってAって書かれたところに着陸した後にスポーン地点として使われているヘリポートに着陸すればいいんですよね?これって着陸した瞬間に達成ではなく、数分待ったりした方がいい感じですか?一応補給が終わるくらいには待ったんですが達成できませんでした…

249
名前なし 2023/01/01 (日) 16:35:50 95f7b@9416a >> 248

制圧完了するまでですね。陸の拠点占領と同じような感じ

250

自軍のヘリポートに着陸したときも制圧のサークルみたいなのが出るんですかね?前の人が完了させずに時間切れさせちゃったからフラグがおかしくなってたのかなあ

251
名前なし 2023/01/01 (日) 22:55:00 修正 29ce7@e94a1 >> 249

自軍ヘリポートには地面にちょっと触るだけで終わる、なんなら着陸寸前で完了表示されたりする。最寄りの自軍拠点から遠い場合は着陸で制圧した後にJ抜けしてもいいよ、これならすぐ次の敵拠点が沸くし自軍に戻ってもスコアびた一文も入らないので修理費の一割くらい払ってリスポーンした方が次の任務にすぐ行ける

288
名前なし 2023/01/19 (木) 22:09:17 8354c@563d2 >> 249

自軍ヘリポートにランディングしても、自滅してもミッション達成できないバグがまれに起こる

253
とある方にヘリPvEの悦びを教えこまれた陸民 2023/01/04 (水) 18:54:38 71e00@1ff7c

ヘリPvEをするに当たって、共有したいことがあったのでここに書き残します。自分はEC時代に24Vを研究完了、ヘリPvEで24P半分から28NMまで開発して、総ヘリアーケードプレイ時間1日と13時間

255
名前なし 2023/01/06 (金) 21:59:15 22d5b@3b79e >> 253

普通にヴィキール使えてSLボーナスもあるKa-50使えばいいのでは...

254
名前なし 2023/01/05 (木) 17:02:20 修正 8d8a0@a8ff5

今のヘリPvEって働けば働くほど報酬貰えるってことでいいんよね?15分ごとの変更来てからいまいちよくわかってない。とりあえず倒し続けてるけど。

256
名前なし 2023/01/08 (日) 11:17:21 22d5b@3b79e

なんか最近Botみたいなプレイヤーいない?特徴としては開幕500mまで上昇してホバリング→近くに敵がポップすると移動して攻撃→これの繰り返し。数試合に一人くらいいる気がする

257
名前なし 2023/01/08 (日) 12:07:13 29ce7@e94a1 >> 256

なんか中華ネームっぽいのがKa-50かZ-19Eで出て基地上空でホバリングし続けてるのは見るな、基地近くのセクターの戦闘だけちょっと手出して車列とか攻撃機には全く手出さない、たまにホバーせずにゆっくり前進しつづけて小基地のローランドに突っ込んでることもある

259
名前なし 2023/01/08 (日) 16:00:29 22d5b@3b79e >> 257

↑どうにも少し稼いで15分生き残るほうが効率がよさげなようで、今いる部屋は一時間経ってもスコアが1000以下のKa-50・Z-19Eが半数を占めてるね

260
名前なし 2023/01/08 (日) 17:00:16 修正 8df25@30b2e

ラグがウザすぎる、ミサイルすり抜けたり戦車がドリフトカマしてきたりカオスすぎる、これっておま環なの?一応Ping16/PL0%だけど..

261
名前なし 2023/01/08 (日) 21:17:03 29ce7@e94a1 >> 260

ある程度近づかないと動いてる車列はちゃんとした描写がされないっていう仕様、光学追跡のあるヘリだとわかるけど見た目と実際の位置がかなりズレるからSACLOS方式のミサイルだったら真正面か真後ろから撃った方がいい

262
名前なし 2023/01/16 (月) 20:43:35 8d8a0@a8ff5

Land on any padが自軍ヘリポートに着陸しても達成されないバグはいつ治るんだろうか。

263
名前なし 2023/01/16 (月) 21:00:37 8df25@30b2e >> 262

そんなバグあるんだ、早く修正されるといいね..

267
名前なし 2023/01/17 (火) 17:57:11 7e184@418ca >> 262

前段階の着陸占領時に占領完了しても数秒は着陸したままにすれば発生を防止出来るよ

284

知らなかった、ありがとう。

264
名前なし 2023/01/17 (火) 00:29:28 b2717@e4259

人が多いとホント稼げない。でもこれが一番効率いいんですよね?自ヘリの真下でゲパルトが湧いて即死や、移動してる車両に向けて撃ったミサイルがすり抜ける事も有るし心が折れそうになる。

265
名前なし 2023/01/17 (火) 01:16:09 29ce7@e94a1 >> 264

ミサイルすり抜けは慣れるしかないがゲパルト即死はコンボイの湧き位置の把握とコンボイ潰した後はその近くの前線で戦闘が起きるっていう法則を忘れなきゃいい、前線戦闘起きたら攻撃機も来るからそこが稼ぎ時だ

268
名前なし 2023/01/17 (火) 18:41:39 b2717@8b90a >> 265

ありがとうございます。コンボイの湧き場所って固定なのかな?数をこなして確認してみます。

266
名前なし 2023/01/17 (火) 05:21:26 9e8be@04a1d

対空強すぎだし距離遠いし時間かかるしマップによっては初期高度高すぎて初期ヘリじゃ飛べねぇしクソ

269
名前なし 2023/01/17 (火) 18:51:43 8df25@30b2e >> 266

初期ヘリは味方の助けがないととまともに働けない定期

270
名前なし 2023/01/17 (火) 20:41:17 56258@1ff7c >> 266

ヘリECの時に比べればだいぶマシになったと思うけどな。BRで差別化してるから尚更マシになってる。確かにソ連ゲーになってるところもあるけど、ちゃんとしたプレイヤースキルがあれば時間に見合った報酬だし。クソは言い過ぎ。毎試合100キルは安定して取れるで。

271
名前なし 2023/01/17 (火) 21:20:40 29ce7@e94a1 >> 270

放置や途中抜けほぼいない状況で毎試合地上目標100だったらすごいがみんながみんなそういうわけにはいかんだろう、報酬はプレイヤースキルに見合うものがもらえると言うけどそれに加えて覆しようがないヘリの性能差と搭載兵器の差もあるわけだし。慣れだけではどうしようもない

273
名前なし 2023/01/18 (水) 09:42:29 9e8be@04a1d >> 270

いやクソだろ せめて超AIM対空消せよ

276
名前なし 2023/01/18 (水) 17:39:03 56258@1ff7c >> 270

あれないと基地直ぐに落とせるようになっちゃうじゃん。あいつらポイント高いから、人権ヘリじゃなくても低空からの侵入で無力化できるし、オマケに基地撃破ポイントもたまるから一石二鳥だよ?ゲパだったらロッケットしか持ってないヘリが戦果あげられないでしょ??冷静になって考えてみよ。そもそもAIMじゃなくて地対空ミサイルのローランド1じゃね?射程6.3だよ?

279
名前なし 2023/01/18 (水) 19:57:44 56258@1ff7c >> 270

ていうか、クソて言うくらいなら辞めなよ、君にはこのゲームモードは会ってないんだよ。大人しく陸RBかアサルトアーケードで稼いでろ

280
名前なし 2023/01/18 (水) 20:02:59 8df25@30b2e >> 270

ミサイル持ってない初期ヘリでヘリPVEはキツいからね...しゃーなし

282
名前なし 2023/01/18 (水) 22:31:29 修正 22d5b@3b79e >> 270

クソゲーかクソゲーじゃないかは使うヘリにもよるよね。少なくとも初期ヘリや9.7あたりのTOW持ちにとっては間違いなくクソゲーだと思うよ

283
名前なし 2023/01/18 (水) 23:11:19 56258@1ff7c >> 270

でも一年前ぐらいにあったヘリECとかいうゴミゲーに比べればヘリPvEは可愛いよ。あのゲームじゃソ連のほぼ10km射程のミサイルで一方的に殴られるは、初期ヘリ、ロック機能のないヘリで基地撃破したくてもABだからスポットが突然入って位置バレバレになって無惨にキルされることもあったからな。BRごとに分けることもしない。挙句の果てにはサブ垢かわからんが敵軍のヘリポートに芋って初期ヘリをリスキルしまくってスコアを稼ぐ底辺プレイヤーが湧く。あんなん見てたら、真面目にキルしてた自分がアホらしく感じてきたわ。ヘリECでカモフに一方的カモられる戦場を経験されたことはありますか?

286
名前なし 2023/01/19 (木) 10:10:11 22d5b@3b79e >> 270

↑あるよ。あとカモフ同士の撃ち合いは先に被弾する側がJ抜けしてスコアを渡さないも追加で。ヘリECと比べれば"相対的"に見たらマシってだけで今のヘリPvEも十分クソゲーだよ。マッチングBRは9.3~10.0を追加するべきだし(TOW持ちが不遇すぎる)、プレイヤー数に対して敵が少なすぎるし五分経っても湧かないこともあれば湧きの間隔が長すぎるときもある、PvEなのに敵である車列の座標はおかしいから追跡機能ないヘリだと意味不明なところで手こずるetc挙げたらきりがないくらい必須な改善点があって、フォーラムでも前々から指摘されてるのに間近のアプデは放置封印だけだし

287
名前なし 2023/01/19 (木) 10:19:12 e6acc@1ff7c >> 270

うほ、J抜けするやつ懐かしすぎるやろ()あれが一番害悪やったかもな…

272
名前なし 2023/01/17 (火) 23:52:59 b2717@c9845 >> 266

SA.313Bでマップ名忘れたけど、グランドキャニオンみたいな中央が谷になってるMAPは速度出なくて辛かった。

274
名前なし 2023/01/18 (水) 10:13:10 acc0c@28e8b >> 272

あそこ移動しにくいしコンボイや前線が谷底に出るからロケットだとAA処理しにくくてダルいんだよな

275
名前なし 2023/01/18 (水) 12:05:47 576ad@4ff1d

ロッキー山脈だけコンボイにパットンがいるせいでM2が痛いのなんの

277
名前なし 2023/01/18 (水) 19:11:41 8df25@30b2e

試合始まった瞬間に抜ける人居るけどあれは何をやってるんだろう?

278
名前なし 2023/01/18 (水) 19:44:50 56258@a9759 >> 277

Ka-50多くて絶望してる人とか、初期の時点で5人以上居て人の数の多さでスコアが稼げないと思って抜けてるとかちゃう?それか人数枠確保とか?でも試合直後は抜けた分入って来ることあるし…なんだろね〜

285
名前なし 2023/01/19 (木) 02:25:01 29ce7@e94a1 >> 277

希望するマップが来なかったとかかもしれない

289
名前なし 2023/01/20 (金) 00:27:46 acc0c@28e8b

ミサイル持ってるのにAAの射程までノコノコ飛んでって死にまくったり占領パッドに数分かけてゆっくりゆっくりアプローチした末コケて墜落したりする脳症どもは一体どうやってヘリ解放したんだ?PvEもマトモにプレイできないとかゲームやってる場合じゃねえぞ

327
名前なし 2023/01/24 (火) 22:29:16 9a16d@b62b1 >> 289

そら航空機と戦車でやってきたんだろうからヘリを初めて触る人がいるからヘリの操作に不慣れな人がいるのは当たり前定期。

335
名無し 2023/01/28 (土) 14:13:35 >> 289

こんなんでイラつかないでな

290
名前なし 2023/01/20 (金) 18:20:22 b2717@903b0

BO105でやってるけどマッチングが地獄。アパッチやらカモフに根こそぎ持って行かれて全く稼げない。ちまちまRBやアサルトやるしかないのか?

291
名前なし 2023/01/20 (金) 18:31:18 8e748@30b2e >> 290

SL300%2個ぐらい付けて遊ばないと稼げないぞ

292
名前なし 2023/01/20 (金) 22:14:05 56258@1ff7c >> 290

ギリギリ9.7の仲間入りなにがね……ミサイル性能的には9.3辺りでもいい気もするんだけどな

293
名前なし 2023/01/21 (土) 02:44:33 8d8a0@a8ff5 >> 290

真面目にヘリPvEでやっていくなら、そういうヘリと一緒に行動してると稼ぐのは無理なので離れて行動する。ローランド以外はアウトレンジできるので一応単独行動してもだいじょうぶのはず。搭載弾数が少ないので1集団当たり少ししかキル取れないのは仕方ない。それから途中抜けせずかならず最後までやること。ヘリPvEは途中抜け率が高いので試合後半ほど味方の数が減って稼ぎやすくなる。

294
名前なし 2023/01/21 (土) 02:55:39 8e748@30b2e >> 290

Mi-24Pで300%SLブースターを使って30分潜るだけで10万SLの報酬、SLブースター無しのPVEは時間に対して割に合わない

299
名前なし 2023/01/21 (土) 16:48:45 b2717@07d50 >> 290

皆さんアドバイスありがとうございます。離れて行動も心がけていますが、5戦中全て何かしらくっついてくるんですよね。糞ヘリ乗ってるから稼ぎを奪い取れると考えられてるかもしれません。最後まで諦めずにやってますが、平均5~6人のプレイヤーが居てラウンドも早いもので40分たらずで終わってしまう事も有り、抜けていく人もほぼ無し。流石に心が折れそうになりました。ドイツは開発進めずアメリカを中心にしようと思います。

317
名前なし 2023/01/23 (月) 13:51:03 7e184@418ca >> 299

ATGM持たないロケットのみのヘリが付近に居て尚且つ自分がATGMを装備している場合、他人の介護義務は無いからSPAAGの排除は一番最後で良いよ。何か言ってきても無視、しつこく言ってきて目障りならブラックリストに放り込めば乞食野郎のチャットが非表示になるのでお勧め。ロケットヘリは俺みたいにATGM解除するまでひたすら基地爆撃してりゃ良いんだよ

295
名前なし 2023/01/21 (土) 03:22:15 8c7a3@f3f4d

結局ヘリPVEって高倍率ブースター付けて30分潜るのか最後までやるのどっちが良いの?あとRPブースター動くの?

296
名前なし 2023/01/21 (土) 13:55:01 8e748@30b2e >> 295

ブースターは動く、RPが欲しいなら最後までプレイ、SLだけで十分(一時的な金稼ぎ)ならSL300%+付けて30分プレイした後抜ける

297
枝1 2023/01/21 (土) 15:12:30 修正 8e748@30b2e >> 296

ちなみにMi-24PでSL300%+とSL200%+を使って30分プレイしたら13万SLの報酬画像1

300

9.7のゴミヘリ(上のBO105とか木更津)とかでもRP欲しい場合は同じく最後まで?

301
枝1 2023/01/21 (土) 17:37:04 修正 8e748@30b2e >> 296

別にBO105でも射程外からゲパルド殺せるし、木更津でも一応殺せるんだからRP欲しいなら最後までやりゃ良いんじゃない?木更津はTOW2個(中距離からのゲパルド、戦車用)とロケット2個(近距離での対戦車砲、戦車用)で、BO105はミサイルの弾速が絶望的だけど何とか頑張ってもらってw

304
名前なし 2023/01/21 (土) 22:12:12 8c7a3@f3f4d >> 296

カモフとかアパッチとかの強ヘリと競合すると思うけど上の木みたいな感じでOK?

305
名前なし 2023/01/21 (土) 22:48:22 8d8a0@a8ff5 >> 296

30分抜ける云々はブースターが30分で終わるから絶対ブースター乗った状態でしかプレイしたくない人なら30分で抜ければいいって話。以前は30分超えると最終的な稼ぎにブースター乗らない仕様だったけど今は開始30分までのスコアにブースター乗る。30分以降はブースターない状態で普通にやって相応に入る。SLもRPも同じ。

307

そうそう、時間対報酬を突き詰めるならSL300%+で30分抜けがオススメって感じ

302
名前なし 2023/01/21 (土) 21:49:07 80a6d@8f471

クッソ時間かかるんだから途中入退認めてくれても…

303
名前なし 2023/01/21 (土) 22:10:26 8e748@30b2e >> 302

退出はともかく普通に途中参加で人数が7~10人になってくると発狂モン何だよねぇ...

315
名前なし 2023/01/23 (月) 02:52:37 9e8be@04a1d >> 303

最初4人から人が増えずよっしゃ!と思ったら十分位経ってから人が増える悲しみ…

306
名前なし 2023/01/21 (土) 23:01:13 修正 8d8a0@a8ff5 >> 302

途中参加はないほうがいい、人数増えると取り合いが疲れるだけ。とはいえ4人で開始して最後まで人数増えないこともよくあるしあれはどういう仕組みなんだかわからん。退出はいつでも自由にできるだろう。

308
名前なし 2023/01/23 (月) 00:49:00 b1956@4d284

米の初期ヘリでヘリPvEってもしかしなくても結構辛い

309
名前なし 2023/01/23 (月) 00:55:51 8e748@30b2e >> 308

初期ヘリは全部辛い、頑張れ

310
名前なし 2023/01/23 (月) 00:58:42 b1956@4d284 >> 309

エリア制圧と基地爆メインに頑張る…(ヘリ初心者の木

312
名前なし 2023/01/23 (月) 01:30:14 acc0c@3ebf1 >> 308

辛いには辛いけどAH-1Gは初期ヘリの中じゃ最強格なんだし文句言いなさんな 狙い方さえ身に付けばSPAAだって接近前に爆殺できるしそこそこ速度出るからゾンビアタックもやりやすいでしょ

313
名前なし 2023/01/23 (月) 01:54:51 b1956@4d284 >> 312

そうなんだけど空RBと違って全然照準合わなくて困ってて、何かコツとかある?

314
名前なし 2023/01/23 (月) 02:03:51 8e748@30b2e >> 312

CCIPっていう弾道計算機がないから勘でロケットを撃つしか無い、最初に少し撃って、その着弾位置から少しずつ修正して目標に当てる感じ

316
名前なし 2023/01/23 (月) 12:01:47 1247a@f2958 >> 312

コレクティブを下げるといいかも。ヒューイの時、ロケットが当たりにくくなって四苦八苦してたけど、コレクティブを50くらいまで下げて撃ったら結構当たる様になったよ。

328
名前なし 2023/01/24 (火) 23:37:12 b2717@5385a >> 308

アメリカの初期ヘリは楽だよ。アパッチ・カモフとマッチングするBO105より遥かにマシだよ。やれることは敵車両のおこぼれと着陸して拠点制圧くらい。