名前なし
2025/03/14 (金) 20:37:25
22306@76347
これとか中国のTorとかのミサイルの性能欄(?)のときに書かれてるIRCCMってなんだろ。少なくともWTにおいては効果持って無さそうだけど。
通報 ...
赤外線誘導方式のミサイルは敵にフレアを使われたら敵を見失ってしまうんだけど、それをある程度まで無視したり無効化する能力がIRCCM。IRCCMがわかりやすいのは日本の81式で、IRCCMがかなり強力だからどれだけフレアを使われても食いついてほぼ撃墜できる。...でもパーンツィリとかTorは赤外線誘導方式じゃないんだよなぁ、名前がIRCCMなだけで、実際の能力はチャフ対策なんだろうか?
T-90Aとかがもってる赤外線妨害装置に対する能力の有無のことよ。同じ指令方式でもIRCCMのないVT-1は妨害されるけど、こいつらはされない。同じように二波長誘導で妨害対策を持ってるTOW2BとかもIRCCMの項目がある。
なるほどそっちか。thx
たしかに半自動誘導のミサイルって、普通のだと赤外線で妨害されるよな...ありがとう。