WarThunder Wiki

LOSAT / 151

160 コメント
views
151
名前なし 2025/05/05 (月) 02:13:39 e54c4@066ee

俯角0度とミサイルの挙動のせいで近距離は当たらんし遠距離は砲弾の方が当然だけど早い上に誘導し続けないといけない+遠すぎると同期ズレなのかミサイルが10m近く上下に揺れて全く当たらないで車両性能も環境も厳しすぎて活躍ほぼ不可能なんだがなんでこいつ未だに修正もBR改定も無いんだ?

通報 ...
  • 152
    名前なし 2025/05/05 (月) 02:25:36 修正 43123@252af >> 151

    まぁ誰も使ってないイベ車だしなぁ。ミサイルがぶれるのはこいつのミサイルの姿勢制御のブースターが、現代の対戦車ミサイルと比べてお粗末というか、制御しにくい設計だからだね。

  • 153
    名前なし 2025/05/05 (月) 02:27:16 1ef7c@dab85 >> 151

    ときどき使いこなしてるの見てスゲェというネタ枠に真面目な調整要らないでしょ。しいていうならたしか実装時の同格達は2段階上に行ってるから事実上BRは2段階下がってるじゃないっすかね

  • 154
    名前なし 2025/05/05 (月) 02:31:30 9d952@e9fa3 >> 151

    SAサバで使ってる?SA以外だとろくに誘導できる代物じゃないぞ

  • 155
    名前なし 2025/05/08 (木) 14:18:50 9cf39@1f11a >> 151

    自分からサーバーまでの送信時間+サーバー側処理時間+サーバーから自分と他プレイヤーへのデータ返送時間 が最低でもかかる上にアクションをしたプレイヤー、今回の場合LOSATを発射した人じゃなくサーバーから見て補完をかけてるのでどうしようもないっぽい
    他のミサイルだと遅いから気にならないがこれは速すぎて 同期が完了するまでに撃ったプレイヤー側のミサイルの座標と完了時のサーバー側でのミサイルの座標が異なりすぎてラープ補完を効かせる幅が大きすぎてガクガクになってる 回線が悪い時他の人の車両が空を飛び始めてちょっとしたら元の位置に戻る現象が常時起きてる感じ

    156
    名前なし 2025/05/08 (木) 14:32:43 9d952@e9fa3 >> 155

    だからサーバ上ではちゃんと飛んでると信じて脳内できれいな飛翔線を描かせて誘導してる。SAとかテスドラやるとわかるけど結構素直な飛び方してるのよね

    158
    名前なし 2025/09/12 (金) 18:39:35 65786@e1130 >> 155

    NA持ってった時はすごい暴れてて実際困るんよね…… ping高くなると細かな狙い付けられないから車体水平にしたうえでお祈り乱打して乗員いるとこに刺さるの祈るしかない