名前なし
2024/11/27 (水) 12:14:21
af7dc@7aa10
空で運用しててそろそろR-77まで終わりそうなんだけどみんな対空兵装どうしてる?理由も合わせて教えてもらえると嬉しい
通報 ...
R-27ETを6発 R-73を2発かな 格闘に持ち込まれる前にETで闇討ち一撃離脱しないと格闘能力の低さで死ぬ R-77は機体的に出来ない格闘向きでR-27ERはRWRでわかるから避けられる
天候によって変えてる。雲量0-3程度なら73を2、ETを6、77を2にしてる。雲量がそれ以上なら気分次第でETを0-4にして77を増やしたり、あからさまな曇天ならET消して77を6-8でERを0-2本持って行ってる。
至近距離じゃないとタグも見えないようなとんでもない曇天だとこいつのレーダー輝きそうだな
割といついかなる時でも77x4 ETx4 73x2だったかな? 開幕左迂回で正面から遭遇した敵に77ぶち込む動きして、突破後敵前線の裏からETでの暗殺、至近距離での接敵に73ぶん投げて帰投って動きをメインにしてる。雲が多くても地表付近ならET刺せることあるし、なんか雲の中でも時々ロックして飛んでいくからかなりの信頼を置いてるね