日本機プレイヤーの隼愛を感じるツリーだなw
まだ持ってないけど、とりあえずみんなに愛される強機体だってことはよく分かったw
目茶苦茶強い機体を未改修の段階で弱すぎとか言い、現状の腕や機体の身の丈にあった工夫もせずダルイからって他に目移りしてるからね・・・隼以外でもキレられると思うよこの木の類は
そりゃあ誰もが大なり小なり世話になった機体を未改修のくせに弱いに言われたらキレたくもなるよ。しかもどうしたらいい?までで止めてりゃいいのに余計な一言を足してるんだからこうなるわ
f8fの旧コメ欄にもいたけど、なぜ未改修状態で判断するんだろう。
F8Fまでよくたどり着けたなこいつ。アメゼロで粘りまくったのか、ひたすら基地爆したのか。
↑2 他での発言を探して晒し上げるのは法度だ。消せよ。ここでの発言に対して文句言うのは判るが他での発言まで言及して文句つけるのはおかしいぞ
↑×2なんか勘違いさせたみたいですまんね。f8fにも未改修状態で文句を言ったりb-1と比較したりする人がいたって意味でこの人が書き込んでたって意味ではないよ。
というかこんな(日本じゃ絶滅しかけてる)ウルトラOP機で一体何の文句が出るってんだ?ってレベルだから。 ぶっちゃけ隼1型で十分味わったであろう恐怖をそのまま上位BRに持って来れて、それ以上の恐怖を相手に植え付けれるレベル その位恐ろしく強いよコイツは
↑物凄い愛情だなw同BRのP51D30乗ってって隼Ⅲを脅威に感じることあまり無いかな。正直BR3のP47でも勝てる自信がある・・・開幕地道な迂回上昇で6000m以上昇ってからの高エネルギー維持しながら戦って、基本的に格闘戦に乗らないので。こいつは強機体ではあるけど、ウルトラOPは言い過ぎ(それはゲーム内でグリスピ・スパスピぐらいじゃない?各国ランク4までしか進めてないけど)。他の機体でも自機の特性生かすことで十分対処できるので。木主じゃないけど、自分のプレイスタイルだと、速度・高高度性能・降下性能で不満があるけど、それは人によるのでそういう意見も普通じゃね?
自分もこいつで高度6000くらいから一撃離脱してるけど、P51を脅威に感じたことはないな。同高度のP51とかどうにでもなるし、撃墜できんでも勝手に逃げてくから
ああ、そこら辺の高度から隼ちゃんはおやつだわ。ごめん。4500m以下の同高度だと鬼のように強いので一目散に逃げるけど、6000m~だといろいろ鈍ってるから、エネルギー空戦で楽勝。攻撃外してカウンター食らっても簡単に振り切れるし、ダイブで逃げられても簡単に追いつける。ま、高高度のエネルギー戦でP51やP47で隼に勝てなかったらちょっとバランス設定に問題ありだわな。仕方ない。
6000じゃ鈍らないんだよなぁ・・・エアプかな?
↑ヒント:6000m"以上"。別に6000mで戦うわけじゃないんだわな。さらに高空に誘うように立ち回る。そうすると隼は二段二速の過給機詰んだ連合機についてこれなくなってエネルギー的に優位が広がる。
あと、確かに鈍るよ。隼の一番速度出る高度(いわゆる適正高度)って6000m弱だけど、これは一番動ける高度というわけじゃない。上空に行くほど空気抵抗が減って速度出やすくなる一方で、エンジン出力が落ちる。空気抵抗の低下による速度の伸びと出力低下が釣り合って一番速度が出るのが適正高度。「適正高度」って日本語訳のせいで、この高度で一番高性能でると勘違いしてる人が多い。でも、この高度だとエンジン出力は落ち始めてて、一方で機体重量は変わらないので、上昇・加速や機動性などは低下し始めてる。
ABでそんな上のほうで戦って意味ある?1~2機しかキルできなくね?
意味あるよ。戦闘機乗るときは、味方爆撃機を守り敵戦闘機に上空とられるのを防ぐ制空と、敵爆撃機迎撃をする。まず、開幕で6000mまで昇る。敵も昇ってるのいたら相手よりさらに昇る。意地でも一番上取ったら。高度優位を活かして、上から順番に敵戦闘機を叩いていく。ダイブして逃げてく相手なら深追いはしないで、そこら辺にたくさん飛んでる味方に任せる。制空が完了したら。飛来してくる爆撃機を叩く。それもいないようなら高度落として中低空飛んでる敵に一撃離脱繰り返す。爆撃機や昇ってる敵が出現したら再上昇してそっちを狙う・・・・こんな感じかな。ま、ずっと高空に引きこもってるわけじゃないんで、割とキルは取れるよ。
自分も開幕6000まで行くけどそれ以上行こうと思わん。別に敵リスまで味方爆撃機護衛しつつ無事に行ければ問題ないと思ってるし。高度合戦はしんどい割に見返りが少なすぎる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まだ持ってないけど、とりあえずみんなに愛される強機体だってことはよく分かったw
目茶苦茶強い機体を未改修の段階で弱すぎとか言い、現状の腕や機体の身の丈にあった工夫もせずダルイからって他に目移りしてるからね・・・隼以外でもキレられると思うよこの木の類は
そりゃあ誰もが大なり小なり世話になった機体を未改修のくせに弱いに言われたらキレたくもなるよ。しかもどうしたらいい?までで止めてりゃいいのに余計な一言を足してるんだからこうなるわ
f8fの旧コメ欄にもいたけど、なぜ未改修状態で判断するんだろう。
F8Fまでよくたどり着けたなこいつ。アメゼロで粘りまくったのか、ひたすら基地爆したのか。
↑2 他での発言を探して晒し上げるのは法度だ。消せよ。ここでの発言に対して文句言うのは判るが他での発言まで言及して文句つけるのはおかしいぞ
↑×2なんか勘違いさせたみたいですまんね。f8fにも未改修状態で文句を言ったりb-1と比較したりする人がいたって意味でこの人が書き込んでたって意味ではないよ。
というかこんな(日本じゃ絶滅しかけてる)ウルトラOP機で一体何の文句が出るってんだ?ってレベルだから。 ぶっちゃけ隼1型で十分味わったであろう恐怖をそのまま上位BRに持って来れて、それ以上の恐怖を相手に植え付けれるレベル その位恐ろしく強いよコイツは
↑物凄い愛情だなw同BRのP51D30乗ってって隼Ⅲを脅威に感じることあまり無いかな。正直BR3のP47でも勝てる自信がある・・・開幕地道な迂回上昇で6000m以上昇ってからの高エネルギー維持しながら戦って、基本的に格闘戦に乗らないので。こいつは強機体ではあるけど、ウルトラOPは言い過ぎ(それはゲーム内でグリスピ・スパスピぐらいじゃない?各国ランク4までしか進めてないけど)。他の機体でも自機の特性生かすことで十分対処できるので。木主じゃないけど、自分のプレイスタイルだと、速度・高高度性能・降下性能で不満があるけど、それは人によるのでそういう意見も普通じゃね?
自分もこいつで高度6000くらいから一撃離脱してるけど、P51を脅威に感じたことはないな。同高度のP51とかどうにでもなるし、撃墜できんでも勝手に逃げてくから
ああ、そこら辺の高度から隼ちゃんはおやつだわ。ごめん。4500m以下の同高度だと鬼のように強いので一目散に逃げるけど、6000m~だといろいろ鈍ってるから、エネルギー空戦で楽勝。攻撃外してカウンター食らっても簡単に振り切れるし、ダイブで逃げられても簡単に追いつける。ま、高高度のエネルギー戦でP51やP47で隼に勝てなかったらちょっとバランス設定に問題ありだわな。仕方ない。
6000じゃ鈍らないんだよなぁ・・・エアプかな?
↑ヒント:6000m"以上"。別に6000mで戦うわけじゃないんだわな。さらに高空に誘うように立ち回る。そうすると隼は二段二速の過給機詰んだ連合機についてこれなくなってエネルギー的に優位が広がる。
あと、確かに鈍るよ。隼の一番速度出る高度(いわゆる適正高度)って6000m弱だけど、これは一番動ける高度というわけじゃない。上空に行くほど空気抵抗が減って速度出やすくなる一方で、エンジン出力が落ちる。空気抵抗の低下による速度の伸びと出力低下が釣り合って一番速度が出るのが適正高度。「適正高度」って日本語訳のせいで、この高度で一番高性能でると勘違いしてる人が多い。でも、この高度だとエンジン出力は落ち始めてて、一方で機体重量は変わらないので、上昇・加速や機動性などは低下し始めてる。
ABでそんな上のほうで戦って意味ある?1~2機しかキルできなくね?
意味あるよ。戦闘機乗るときは、味方爆撃機を守り敵戦闘機に上空とられるのを防ぐ制空と、敵爆撃機迎撃をする。まず、開幕で6000mまで昇る。敵も昇ってるのいたら相手よりさらに昇る。意地でも一番上取ったら。高度優位を活かして、上から順番に敵戦闘機を叩いていく。ダイブして逃げてく相手なら深追いはしないで、そこら辺にたくさん飛んでる味方に任せる。制空が完了したら。飛来してくる爆撃機を叩く。それもいないようなら高度落として中低空飛んでる敵に一撃離脱繰り返す。爆撃機や昇ってる敵が出現したら再上昇してそっちを狙う・・・・こんな感じかな。ま、ずっと高空に引きこもってるわけじゃないんで、割とキルは取れるよ。
自分も開幕6000まで行くけどそれ以上行こうと思わん。別に敵リスまで味方爆撃機護衛しつつ無事に行ければ問題ないと思ってるし。高度合戦はしんどい割に見返りが少なすぎる。