味方と敵が戦い始めた場所の少し後ろらへんで上昇しながら敵が皆味方に食いつくのを待って食いついたら降下一撃離脱、上から降ってこられたら味方のカバーないとしんどいのでやっぱり降下して味方に擦り付ける…って戦い方がアメ機全般安定すると思う
通報 ...
味方と敵が戦い始めた場所の少し後ろらへんで上昇しながら敵が皆味方に食いつくのを待って食いついたら降下一撃離脱、上から降ってこられたら味方のカバーないとしんどいのでやっぱり降下して味方に擦り付ける…って戦い方がアメ機全般安定すると思う
てことは味方頼りになりやすいんか……、なんて言うかアメリカ空苦労しそうだな
逆に下にいる味方に食いついた!って思ったら機体も頑丈で重いぶんあっという間に600とか出せて食いにいけるしそんな速度でも曲がるし、武装も1㌔くらいからダメージが期待出来るブローニングだからヘッドオンも得意…とイイトコもあるから使ってみて♡
まあ登れない以上ヘッドオン魔人みたいになるのは仕方がないね。他の機体に逃げるとするならBR比そこそこ登ってそこそこ曲がるP-63系とか、全く登れないけど登りきれば優秀なターンファイターのF6Fとか、そもそも空中リス持ってるP-61とかF-82とかあるし、P-51H開発できたらこれは登って曲がるOP。