WarThunder Wiki

Type 60 ATM

1293 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/16 (木) 21:34:55
通報 ...
486
名前なし 2018/04/25 (水) 12:22:38 b6145@8cf94

解説に世界に先駆けて採用とあるけどソ連のサガーの方が同じ方式のミサイルで採用早いんじゃ?

487
名前なし 2018/04/25 (水) 12:32:52 修正 1e58e@ca34b >> 486

フランスのSS.10も1955年制式化だから64式MATより前だな。と言うか、MATってSS.10にめちゃくちゃ似てるよね。

490
名前なし 2018/04/25 (水) 22:51:16 66dc0@7343b >> 487

恐らく仏のミサイルを参考にしてるんじゃろ。性能も似てるし

492
名前なし 2018/04/29 (日) 14:09:03 87675@c044e >> 487

更に言うと、世界で最初に採用したのはドイツのX-7になるかな?実戦投入はされなかったけど。

491
名前なし 2018/04/29 (日) 12:51:36 0347c@9327b

産廃帝王

493
名前なし 2018/04/29 (日) 19:28:52 3f3b4@af86a >> 491

こいつにやられたらかなり悔しくなる 何故だ…

494
名前なし 2018/04/29 (日) 19:56:43 7196b@18308 >> 491

こいつでワンパンできた(1回だけ)ときは完全に二度見した  何故だ……

495
名前なし 2018/04/29 (日) 20:28:32 0347c@9327b >> 491

そもそも当たることなんてあるのだろうか...

496
名前なし 2018/04/30 (月) 00:40:29 a637b@e50e0

最近2セットほど連続撃破できた ほんと撃破できたときの悦びはWT一だわ

497
名前なし 2018/04/30 (月) 00:58:08 修正 141ca@1290b >> 496

ニコニコにコイツのキルフラグあるからおススメするぜ! もはや現職だったんじゃね?ってレベル

499

すげえ…俺はマッチング時間と引き換えにSAに籠もりきることで低pingを得ての撃破を重ねてるけど3桁pingでこんなに撃破するなんて神業だわ…

500
名前なし 2018/04/30 (月) 10:51:21 7196b@18308 >> 496

これはイレギュラー認定待ったなし

501

低ping・適切なマップ・運さえあれば誰でもできるからみんなもやろう!

502
名前なし 2018/05/02 (水) 18:21:52 b5e67@9327b >> 500

低Pingでもガクガクなんだよなぁ

503

距離離れる(具体的には概ね800m以遠)とping2ケタでもガックガクになるよね

504
名前なし 2018/05/05 (土) 19:57:22 fc081@57011

悲劇のヒロイン

505
名前なし 2018/05/12 (土) 15:00:03 修正 75132@e50e0

何がおかしいってこいつが駆逐戦車扱いで砲撃支援が使えないこと
他の砲撃支援が使えるどの車両より砲撃支援が使えるべきだと思うんだけど
こんだけ非力ならActive Scoutingと砲撃支援のセットが使えてもいい

506
名前なし 2018/05/12 (土) 17:44:18 9bdc2@7493d

ミサイルワープバグさえなけりゃ遊べるのになぁ…前はこんなことなかったのに。

507
名前なし 2018/05/12 (土) 17:47:38 d3e68@571d5 >> 506

このワープはバグじゃなくてPingの問題らしいからね。日本鯖引けると問題なく誘導できるらしいし。

511
名前なし 2018/05/12 (土) 18:43:06 9bdc2@7493d >> 507

なんで急にこんなになったんですかね…

513
名前なし 2018/05/12 (土) 19:27:14 d3e68@571d5 >> 507

どっかのアプデで鯖とユーザーでのミサイルの同期方法が変わったとかなのかね。

514
名前なし 2018/05/12 (土) 19:54:41 75132@e50e0 >> 507

"日本鯖引けると"も正しいんだけどSA鯖は今全部日本にあるからSAだけ選んどけば2ケタpingで遊べるぞ

508
名前なし 2018/05/12 (土) 17:52:55 197fb@5a55c

マウス乗ってたらこいつにやられたんだがwwwwどうせ抜かれないだろうと無視してたら火災ハメされたwwww 敵も味方もびっくりでチャットがやばい事になってた()

509
名前なし 2018/05/12 (土) 18:25:04 0f098@e772b

史実の部分やけど64式対戦車誘導弾って世界に先駆けて採用されたんか?ドイツのX7が一番最初に採用されたミサイルでは。

510

ついでに64式の二年前にはサガーミサイルがソ連で配備が始まってるし明らか世界に先駆けて云々は違う。いくらなんでも嘘書いたらあかんやろ。    とりあえず史実の部分編集してよろしいか?

512
名前なし 2018/05/12 (土) 18:54:25 1fd64@6eedb >> 510

かまへんで。

515
名前なし 2018/05/14 (月) 05:41:16 4b380@b88cf

お金…いやSL返して!(瞬歩するミサイルを見ながら)

516
名前なし 2018/05/14 (月) 18:50:12 4ec2a@4202a >> 515

コレの購入費はあくまで74式や87式、ひいてはもう間もなく来る90式への「通行料」の強制徴収であって車両なんか最初から無いんだと考えれば気にならないよ…(車庫の肥やしになってるのから目をそらしつつ)

517
名前なし 2018/05/15 (火) 20:23:27 a637b@e50e0 >> 515

SAにしてから言え

518
名前なし 2018/05/18 (金) 17:56:06 75132@e50e0

自分から見て上の相手を射つ方が楽ということは60 ATMは上目遣いキャラですね…

519
名前なし 2018/05/27 (日) 12:16:35 e368b@e50e0

支援砲撃使わせてくれよ

520
名前なし 2018/06/03 (日) 00:05:36 de3ce@b785a

こいつをテストドライブで乗りたい(研究可能状態にしたい)がためにランクⅣの車両研究を2両ほどGE砲に頼ってしまった。それにしても誘導ミサイルは浪漫だなぁ。実戦でワープを見るのが楽しみだ。

521
名前なし 2018/06/03 (日) 00:50:24 28f9a@efd6a >> 520

ホリプロで無双すれば金かけずに済んだろうに。産廃が欲しいとは奇特な

522
名前なし 2018/06/03 (日) 03:55:30 fc35e@3fc11

きかんじゅーのたいくうしゃげきがつよいなー (白目

523
名前なし 2018/06/03 (日) 11:55:31 03cf4@3e90c

使えない機体。ミサイル誘導するのも敵に車体晒し続けないと誘導できないからその間に打たれ撃破される。6発な上装填が長いwテストドライブはめちゃくちゃ楽しいwww

526
名前なし 2018/06/04 (月) 20:00:38 f1103@b4de0 >> 523

え?これって危険に晒されないための地対空ミサイルでしょう?(すっとぼけ

527
名前なし 2018/06/04 (月) 20:59:21 f41af@c2545 >> 523

照準が車体上部にあるから車体は晒さないでもやれる。

524
名前なし 2018/06/03 (日) 20:08:45 28705@11fcd

dev鯖で偵察機能に他人の修理手伝えるようになってたから改修がちょっと楽になるなワープミサイルはそのままだったよ

528
名前なし 2018/06/06 (水) 15:26:26 e368b@e50e0 >> 524

おっついに使えるようになるのか!

529
名前なし 2018/06/06 (水) 15:47:06 d142a@d54bb >> 524

前に出たら死ぬ車両に修理を手伝わせるのか…

530
名前なし 2018/06/06 (水) 16:04:48 28705@11fcd >> 529

戦闘車両じゃなくて支援車両なんだよ...

532
名前なし 2018/06/06 (水) 17:19:37 4231d@83d75 >> 524

これからは正真正銘の兵員輸送車として活動することになりそうだ...

533
名前なし 2018/06/06 (水) 17:28:04 97be7@7343b >> 524

ドイツ重戦車あたりの背後にひっついて索敵、修理、ミサイル攻撃してれば最強かも…

525
名前なし 2018/06/03 (日) 20:13:02 87711@94ac3

こいつめっちゃ強いな(棒

534
名前なし 2018/06/10 (日) 14:14:14 08be0@84d52

Devだからだろうか、ワープしまくりでまともに当たる気がしないんだが・・・

535
名前なし 2018/06/10 (日) 14:46:54 0629c@9daea >> 534

み○ほ銀行のシステム障害の影響やで。

537
名前なし 2018/06/10 (日) 19:48:27 08be0@84d52 >> 535

これだからみ○ほは・・・

538
名前なし 2018/06/10 (日) 19:49:01 87711@94ac3 >> 535

やっぱみず〇は糞やな

540
名前なし 2018/06/10 (日) 19:50:51 修正 83695@18308 >> 535

み●ほタン「税金あげるぞ💛

536
名前なし 2018/06/10 (日) 15:13:29 5e12c@3a70a >> 534

pingの高い鯖でのミサイルのワープはもはや嫌がらせのレベル

539
名前なし 2018/06/10 (日) 19:49:16 08be0@84d52 >> 536

あれは弾道予測とかそんなちゃちなモンじゃなかった・・・

541
名前なし 2018/06/10 (日) 20:11:31 d1ec1@b3bb7 >> 534

撃ったら速攻で誘導切ってロケットみたいに扱えるようになれば…

542
名前なし 2018/06/10 (日) 20:44:25 0629c@7343b >> 541

双眼鏡覗きゃ切れるよ。

543
名前なし 2018/06/11 (月) 16:02:04 d142a@d54bb

開発まで5万切ってのだけどアサルトなら使えそう?

544
名前なし 2018/06/11 (月) 20:12:53 51326@6cdd2 >> 543

ミサイルが遅すぎてなかなか役に立たんよ。喰う前に誰かに喰われるか空爆されて死ぬ

547
名前なし 2018/06/12 (火) 21:15:31 12719@d54bb >> 543

もういっそのこと消火器のデリバリーしたら良いんじゃね?

545
名前なし 2018/06/12 (火) 08:36:51 a0522@51ae3

まだミサイル車両に乗ったことないんだけど、ワープするのってこの子だけなんですかね?

546

アプデして一番に乗ったけど、偵察と修理だけで十分改修行ける。修理手伝えばありがとうって飛んで来るし、みんなで戦場のアイドル目指そうw

548
名前なし 2018/06/12 (火) 21:16:57 2abaa@bbd6d >> 546

ご利用、ありがとうございました。またのご利用をお待ち…

549
名前なし 2018/06/13 (水) 23:36:30 baec4@2ef62

ミサイルいらないから機動力あげてくれ

550
名前なし 2018/06/14 (木) 11:57:49 64863@5ddbc

開発後ずっと使ってなかったけど、修理や偵察やれるならと使い始めた、だけど修理キットくらいはGE砲使うべきですかね?

551
名前なし 2018/06/16 (土) 09:35:35 d57d8@8b824

ランク改訂されたの全然知らなくて90式開発をコイツに阻まれている……っ!

552
名前なし 2018/06/16 (土) 15:50:19 7a109@8b649

前評判の酷さから苦行覚悟で乗り始めたけど、少なくともABで乗る分には弱くないよね。ABなら半自動誘導だからラグワープもさほど気にならないし、自動補給付きだから60SPRGと違って側面取りしても弾無くなることがないし、発射機壊れても問題ないから61と違って頭出しも余裕だし。RBやらないからわからないけどABだったら楽しい車両だと思う。

555
名前なし 2018/06/17 (日) 01:31:32 12719@d54bb >> 552

戦闘機に狙われたらどうなるんだろう。m2にすら上面抜かれそうなんだが…乗るのが怖い

556
名前なし 2018/06/17 (日) 15:48:25 d6c93@8b649 >> 555

M2なんて気にする必要無いでしょ。日陸ツリーでM2に抜かれない車両が珍しいから

553
名前なし 2018/06/17 (日) 00:38:46 5b442@346fc

SA鯖でやるとミサイルがまともに動きますねぇ…たのちい

554
名前なし 2018/06/17 (日) 01:22:11 83695@18308 >> 553

ping250以上の中でやったらやったで,ハッチャけてるミサイル見てほっこりもできるからATM君たのちいよね

572
名前なし 2018/07/06 (金) 12:06:16 e368b@e50e0 >> 553

800mくらい過ぎるとping10でもちょこちょこワープするけどな