山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,474 件中 4,041 から 4,080 までを表示しています。
4524

美子さん、おはようございます。また会えることを楽しみにしています。

4523

おはようございます~

美子さん~
いつもライブの報告ありがとうございます。
あっ、今日も行けたんだ~
そして、書き込み楽しみにしています♪

ふきのとうホール同じ空間にいたこと、良かったね~
また、どこかでご一緒出来たらと楽しみにしてます。
10/22の新宿にも木村ケイコさん出演して下さること、凄いサポートメンバーの方々で、待ち遠しいです~
山木さん~ありがとうございますm(__)m

4522

こんばんは~🌙
大正琴本部ライブに行って来ましたー♪
さいたま市は盆栽で有名だそうです。
そこで盆栽の歌、早口言葉のようなとても楽しい歌を歌ってくれました♪
ふきのとうホールでいただいたパンフレットに載っている詞に曲がついたという事で、披露してくれました♪
木村ケイコさんのベースが素晴らしいという話、山木将平さんのギターの始まりの頃からの話、1022新宿にも木村ケイコさん出演してくださるそうで、「楽しみにしててね~♪♪♪」とニコニコ山木さん。
はい。楽しみです(^^)
将平さんのお姉さんを歌った「なおちゃん」、山木さんの親戚家族を歌った曲好きです~♪
アンコールは、「木蓮の花」エレボッコ、「キューポラの街」ギター、みんなで歌いました♪♪♪
楽しかった~(^^)
最後に「田舎町」、この歌もいいですね~(^^)
ライブの後、サインと握手もいただいきまして、元気モリモリ足どり軽くなりました☺️
ありがとうございました(^^)

章子さんの書き込み読んで、「ひとりぼっち」聴きました…
いい歌~♪
ライブ55にありました。
タイトルと歌がまだ繋がらない修行中ですが、覚えました。これから「ひとりぼっち」聴くと章子さん浮かびます~

4521

よろしくお願いします。(^_^)

4520

凄い‥行動力にm(__)m
10/22東京でお会い出来るの楽しみです♪

4519

まりこさん、ありがとうございます。
さっそくCD注文しました。
早く覚えたいです!

4518

章子さん~
由美さんと寿子さんがお返事下さって良かったですね。
山木さんのライブでリクエスト大会なども時々ありますし、楽しみにして下さいね。
柏も楽しみですね。

髪が伸びて暑くなってたので美容院に行って来ました~
軽くなりました~♪
気分も軽くなりました~♪

寿子はん~
関西ライブのご案内ありがとうございます♪
懇親会も‥
じっくり見てみます。

4517

北見のゆみさん、ひさ子さん、ありがとうございます。

柏に参加予定なので、歌ってほしいなー!!!!
CDも欲しいです~

4516

こんにちは〜
章子さん、ミュージックレターでも「一人ぽっち」歌われてないようですね。
もしかしたら、
7月1日の喜多方で歌って下さるかも〜♪ (勝手に言ってます^.^;) 
7月は、2箇所(FMきたかたライブスペースと柏studio wuu)から配信がありますので期待してみましょう(*^^)v
私は、配信で沢山の曲を覚えれたと思っていますので(一週間も聞ける)配信お勧めですよ。まだまだ修行足りずですが。

たった今気付きましたが、11月に近江八幡と奈良のライブスケジュールが上がっているではないですか〜〜〜☆☆☆
ワーイ懇親会も〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
嬉しい〜〜〜♡ 皆さまお待ちしてますよ〜♡♡ 
その前に、10月22日の新宿、永遠の東京へお邪魔しますね。
その時皆さまを関西へお誘いしよう(笑)

今日は寅の日なんですか〜?
日曜日の昼下り、電車でウトウトして乗り過ごさないように気を付けて、大正琴本部へ行ってらっしゃ〜い。

最後に… チーバーくみこさん、永谷ホールのレポートありがとうございました。
山木さんの声が聞こえて来るようですね~。

4515

章子さん、あの頃僕は若かったシリーズのLIVE55にありますよ。
是非^_^

でも私は最近のアレンジがとてもお気に入りです( ◠‿◠ )

4514

まりこさん、私も曲を覚えようとしているのですが、山木さんの歌声の一人ぽっちは、ないのでしょうか。
ライブで歌って頂く以外、ないでしょうか。。。

4513
山木倶楽部九段支部 2023/06/25 (日) 10:28:56

8月6日菊川市ライブのチケットは完売しました。
ありがとうございます。

4512

そうなんです、章子さん~
細坪さんの歌うひとりぽっちで一生懸命歌を覚えました。泣きそうになるくらい好きな歌です。

今は、山木さんが作った山木さんの歌うひとりぽっちで泣きそうになり、ライブで聴けた日はとても幸せです。
山木さんの歌、たくさんいい歌ありますよ。
生ライブで聴くのが1番だと思います。
関東組の章子さん、ライブでまた、いい歌に出会うと思います。いいな~♪
九州からは、遠いです~

4511

こんばんは🌙
今日、一人ぽっちという曲を初めて知りました。なんと悲しい歌詞とメロディー。泣いてしまいそうです。
まだまだ、山木康世さんを知らない私なのですが、これからも聴いてゆきます。

4510

眠れない夜だったのですかぁ♪♪
今日は友人のブログで、山木さんも良く言われる七十二侯の事が書いてありました。

今は、二十四節季七十二侯の初候
「乃東枯(なつかれくさかるる)」の季節、
「乃東」とはウツボグサという草の古名で、ウツボグサは冬至の頃に芽を出し
夏至の頃に枯れるところから七十二侯では「乃東枯」というようです。

と書いてあって、山木さんも思ってるかなぁとMusicDiaryを見てみたら 明日のライブのお誘いですねー。
ちょっと走ったらすぐ隣の県やライブ会場に行ける環境がうらやましいです~♪
みなさま 楽しんで下さいね(^^♪ したっけねー♪♪

4509

山木さま、眠れない土曜の夜の早朝のMusicDiaryありがとうございました♪
山木さまからのお誘い♪
関東に住んでいれば飛んで行きたいです♪
岡山の禁酒会館ライブは、いい味出ていましたねー♪
昔の木造校舎のような木の階段、床♪
窓辺から聞こえる路面電車♪
最高の山木康世ヒューマンソングワールドでした♪
一期一会の山木さまのライブ♪
今度はどこへ行こうかなー♪
東京1022まで待てないよー♪
今日も日々修行に行って参ります♪
山木さまも、新しい歌、創ってねー♪

4508

おはようございま〜す。
チーバくみこさん、新宿の永谷ホールの詳細なライブ報告ありがとうございます。
岩山美子さんのいつものはやいライブ報告も楽しませて頂いています。
山木さん、お帰りなさ〜い。ただいま〜。
順番逆でしたね。私の昨夜の書き込み。。
ここがとっても大事ですよね。(笑)
チーバくみこさんの書き込みで、ホテルでの怪奇現象、続きがあったんですね。受けました。(笑)
ありがとうございます。
私は最近でこそなくなりましたが、怪奇現象は何度も経験してたので、山木さんは始めてだったんですね。録音に成功したのはよかったです。
また、是非聴かせて下さいね。

4507
チーバくみこ 2023/06/24 (土) 01:51:43

☆新宿区永谷ホール

岩山美子さんが、だいたいの内容を速報で書いてくれているので、
私はいつものように、山木さんのお言葉に限りなく近づけた感じで詳しく書いてみます。

客席から「山木さん、お帰りなさーい。」の声。
「あ~。 ただいま(笑) いつも通り2時間くらいやってみたいと思います。(拍手)
新宿なので、新宿にちなんだ歌を。

ここ(永谷ホール)は、西武新宿の駅のすぐ目の前で。 東京の中で新宿が一番好きな街で、西武新宿へは、よく来ますね。
《ぺぺ》っていう百貨店があって、そこの6階の島村楽器に、楽器の事で何かあると、よく来てました。
(永谷ホールがある)歌舞伎町も、前は定宿にしていたホテルがあったんですが、そこで殺人事件があってからは、
泊まらなくなりましたね。 今は、名前も変わってますが。
そこで作った歌が『眠れないジェラシー』ですね。」

『My Car』
「今は新井薬師に住んでますが、西武新宿から、高田馬場、なんだか(笑)、中井、新井薬師前って、4つ目なんですよ。
32年前(←34年前?)、車で札幌を夕方に出て、なんの計画性もなく東京まで来て。 その時作った歌ですね。
免許とって、もう運転したくてしたくて。 でも、運転すると10分くらいでもう眠くて眠くて(笑)
免許とる前は、資源(石油)が無くなるっていうのに何やってるんだよ!って思ってたんですが、
自分が免許とったら、乗る乗る~♪って(笑)
本当に人間のやることって・・・素晴らしいですね。」(笑)

『雨ふり道玄坂』
「ふきのとうの時は、あまり歌いたくない歌でしたが、年とって来たら、歌いたくなって来ました。」

「この前、札幌のふきのとうホールでやりまして(拍手)
満員御礼で、大いに盛り上がりましたね。 ちょっと盛ってましたね、満員御礼(笑)
東京からも、たくさん来てくれると思ってたんですが。 50人くらい、旗持って。 
でも、2~3人しかいなかったですね。 仕方ないですね、年ですから(笑)
ふきのとうホールの次が、幕別。 その次が釧路。 
釧路で、まだ2時間経ってない頃、グラグラグラって。 地震だ、地震だって。 ライブどころじゃなくなりましたがね。
ずいぶん長いこと揺れてましたね。
最近は、携帯鳴らないんですね。 みんなの携帯が一斉に鳴ったらどうなるのかな?って思ったんですが、
鳴りませんでした。

そのあと、北見、中標津チコチコ(ティコティコ)
北見で怪奇現象に見舞われたんですが、ちょっとお時間をお借りして話してもいいですか?
北見のホテルで、あるはずのない部屋の方から、ラップっていうんですか? 壁を叩くような音が聞こえて。
レコーダーで録音しようと思ってセットして、しばらくしたら息苦しくなって。
レコーダーで録音したのを聴いてみようと思って聴いたら、『グ~~~ ス~~~』っていうイビキの音が入ってて(笑)
すっかり寝入ってましたがね。」(笑)

「ふきのとうホールの時、木村ケイコさんと、甥っ子の将平と、去年の六本木クラップス以来、一緒にやりましたが。
『白い冬』の作詞の工藤忠を最後に出して。 何も持ってこないで、僕がギターを弾いて。
何も持って来ないのに、カツラとサングラスだけ持って来ましたがね(笑) なんでなんだか。
場が大いに盛り上がりました。」(笑)

「それでは、最後の歌にしたいと思います。」
客席「えー
「『えー』って、ずいぶん低い声で(笑) 女の人だと思うんですが(笑)
前はもっと『エー』って、高い声だったと思うんですが(笑) 年取って来て、ドスの効いた声になって来ましたね(笑)
無意識にやってると思うんですが、迫力のある声で。 どすこいッ(と、お腹を叩くマネ)」(笑)

「新宿にいるっていうだけで、ウキウキする。」と、おっしゃっていた、新宿大好きな山木さんでした♪

4506

こんばんは〜
山木さん、ダイアリーありがとうございます。
私は北見の配信を何度も聴いてます。
キューポラの街、配信聴きながら一緒に歌い出すと、隣で寝ていたマメ(猫)がグルグル言いながら、かまって貰ってると嬉しそうし邪魔してます。(笑)キューポラの街の山木さん、先導されて、
歌われるのとっても好きです。
新しい曲や懐かしい曲も、山木さんの先導が好きです。そして、皆で合唱したら、山木さんがハモられるので、その時は最高に嬉しいです。
東京に帰られて、ただいま〜、おかえり〜て、
本当に羨ましいです。
まだ、まだ、配信聴きます。

4505

22日の新宿ライブ行きました。北見での怪奇現象の話は結局笑い話で終わりましたが、その謎の音は一体何だったのでしょうね~?  歌の合い間のトークも面白くて大好きです🥰
それと、ふきのとう時代に常宿にしていた新宿のホテルで殺人事件があったなんて 驚きです。

最後の 黄昏のビール で盛り上がり、終了でしたが、山木さんと会場の皆さんビール🍺で乾杯したような、楽しい気持ちでの解散でした。楽しかったです💕

4504

昭和64年2月は、平成元年2月でーす!
謹んで訂正です! 
岩山さん 今も昔も山木さんの歌、声、口笛、ギター 大好きです♪よねー。
あ、山木さんの詩について昨日友人と語り合ったんだった!  また今度! したっけねー。

4503

昭和64年2月はないんですね、確かに…、気がつきませんでした笑
山木さんのダイアリーを読んで、昭和64年の頃を思い出しました。
町中で下校途中の小学生が「平成元年~」て大きな声で叫んでいたのを覚えています。
北見の配信、ありがとうございました♪
昨日の新宿と先程の北見配信♪で元気をたっぷりもらいました。
今日はこれから仕事です~
今の山木さんが好きですね~としみじみ思いました♪

4502

天の方から、、昭和64年に2月は無いんだよー。平成元年だよーって言われました(笑)
山木さんも、冒頭に書かれているのに。。。 

4501

おはようございまーす♪
山木さん、MusicDiaryありがとうでーす♪ 
昭和64年の2月だったかな。北海道からフェリーに乗って大洗に着いてナビも無くひたすら看板と地図を見ながら皇居の近くや新宿の街を夜車で走ってました。
車線がいっぱいあって、前の車が止まるので、どんどん右に移動して東京はあちこちで車が止まるんだなとびっくりした記憶があります。
昭和天皇の崩御された頃だったのですね。
新宿の歌で一番思い出深いのは、「ケ・セラセラ」かな。あの時発表されたこの歌をみんなでケセラセラ~♪って歌いながら大変な時代になりそうだけど、頑張って明るく生きて行こう~って思っていっぱい歌いました!
今日は朝から今日で最後の「ONION holl」の配信を見てました。みながらなんか、新宿に行きたいなって思うのでした。なぜかな。したっけねー。

4500

おはようございます。
岩山美子さん、永谷ホールの様子ありがとうございました。
私も山木さんの「ただいま」が聞きたかったな。
「山木さん、お帰りなさーい」もいいな〜。笑いながら込み上げてくるものがありました。ウルッ。

山木さん、さいたま市は北北西になるのですね。
10年程前、目黒東京倶楽部ライブの翌日、新宿区の姪っ子の家からさいたま市の元上司にご無沙汰を詫びに行った事、思い出しました。
とってもお世話になったのに中々会えずに長い間申し訳なく思ってました。
山木さんを追っかけたお陰で、一つ区切りが着いた事、今でも会いに行って良かったと思い出します。
偶然にも、今日その職場の先輩方とお会いします。どこにいてもいつも下っぱでいれる心地よさってあるんです。
山木倶楽部の中では追っかけ歴はひよっ子ですが、年齢は真ん中あたりかな(笑)

今日もお弁当2つと、家族みんなの健康を考えて京野菜たっぷりのお惣菜作ります。(これが私の修行かな)
夜遅くなりそうなので…(笑)
そろそろ活動開始(*^^)v

4499

山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪
新宿の歌、たくさん歌われたのですね♪
聴きたかったなー♪
毎日、山木さまの配信を聴きながら眠りにつく幸せ♪
日々修行♪と言われる
山木さまのお言葉を心に刻んで
今日も一日頑張ります♪

4498

若い40代の山木さまの歌声♪
心に沁みた〜〜〜♪
FM八女のkazuさん、ありがとうございました♪
ひさ子はん、ありがとうございました♪

4497

はい。
永谷ホールと永谷園は関係ないようです。
花園神社の話もしてましたよ~(^^)

4496

おーっ♪ひさ子はん、ありがとうございます♪
再放送は聴けるけど、YouTubeでは聴けないんでしたよね?
今日は聴けます♪聴きます♪
美子さん、早いライブ報告♪幸せのお裾分け♪ありがとうございました♪
そうだよね♪東京組は少なかったよね♪でも東京は、しょっちゅうライブがあるから、さらに北海道もって♪行きにくいのもあるよね♪
私も、関西三日間ツアーの二週間あとの北海道ツアー♪さすがに旦那に言い出せなくて♪ライブに行くとだけ告げて飛び立った♪あれだけ理解があってもやはり、日程が続くと言いにくいんだよね♪なぜかな?
あと何回行けるかわからないんだから、行きたい時は行くけどねー♪
あっFM八女、聴かなきゃー♪♪♪

4495

永谷ホールへ行って来ましたー♪
「山木さん、お帰りなさーい」という素敵な声援、「ただいま」と返す山木さんでした。
「この国に生まれて」から始まり、新宿に縁のある曲をたくさん歌ってくれました♪
山木さんは新宿がとても好きだと行ってました。
中野の家を探す時、新宿の不動産屋さんで決めた事。
新宿の楽器屋さんによく来る事。
新井薬師の桜が綺麗な事…
それから、北海道ツアーの話、釧路のホテルでの怪奇現象の話…等々、面白おかしく話してくれました。
東京から50人位旗持って来てくれると思ったのに…2.3人ですかね…。ま、そうですけど…、行って楽しかったですよ♪
アンコール最後は「黄昏のビール」、黄昏のビール~♪とみんなで歌いました♪♪♪
やっぱりみんなで歌うのは楽しいです~♪
タイトルわかりませんが、「占い師的なルーペのおばさんの歌」、「馬になれなかった鹿の歌」、なかなか味のある歌でした♪
日比谷野音とソロアルバム2枚が発売されるそうで、嬉しいです~♪
今日は、とてもよい時間をありがとうございました(^^)
また行きま~す(^▽^)

4494

こんにちは〜
たしか、永谷園と関係のない永谷ホールでしたよね。違ったかな?(カキコミの訂正が多いので…>⁠.⁠<)

4月の江古田マーキの翌日、花園神社参拝と新宿文化センターをを確認した後、カフェを探しながら西新宿まで歩いたのですが、その道に永谷ホールがあったのですね。気づかなかった〜残念!(^_^;)
永谷ホール近くの、東京の駅前に必ずある昭和漂うカフェに入りました(笑)

今朝のFM八女きらきらミュージックBOXで「心に冷たい雨が降る」が流れましたよ〜。
kazuさんが雨の歌の中から選曲して下さったようです。
夕方18時からの再放送でぜひお聞き下さい。

新宿永谷ホール、並ばれてる頃でしょうか?
羨ましい〜〜♪♪♪

4493

私も北見オニオンホールの配信 聞いてまーす♪♪

今日は13時からlovelyライブですね(^^♪ 一曲目はどの曲でしょう~。
1時になったら耳をお江戸に向けて精神統一(笑)
永谷園の名前が付いてるとこですね。名前のイメージからして、浅草の方を考えさるけど、新宿歌舞伎町でした~
まったりしたお昼間ライブ 参加する方 楽しみですね(^^♪ したっけねー。

4492

何度も北見オニオンホールの配信を聴いています♪
山木さまの歌声、ギター、ハーモニカで聴く「メロディ」♪「緑輝く日々」♪いいなー♪
「ファーマーズソルジャー」も、久し振りに聴いたけど、いいメロディだー♪
「西陽の中を」は、いつ聴いても、心が温まる♪
笑顔で元気を出さなきゃーって思う♪
何度も山木さまと一緒に歌っちゃった♪
♪歩き出す足どり〜♪力強く踏み出せ〜♪
山木さま、今日も素晴らしい一日になりますように♪

4491

は~い 1022は、参加したいです~
北見の配信 まだ視聴できるわ~ラッキー

4490

花心さん、山木さまのコンサートで、感動するの、まだまだ、これからもあると思うよ♪
山木さまが、これは是非皆さん来て欲しいと仰ったら、お休み貰って行こうね♪
ふきのとうホールコンサートのDVD、是非欲しいけどねー♪

4489

北海道ツアーお疲れ様でした。
充実した日々、ミュージックダイアリー 皆様の書き込みから伝わってきました。
北海道の会場をゆっくりと追っかけてみたいな~

ぴちけーさん、桃太郎空港からハートだけは連れてってくれてありがとう~
最初の2日は行ってる気がしました~(笑)
その後 バタバタしていて、配信もゆっくり視聴しているのは、ここ数日なんですが。
「キューポラの街」いつも一緒に口ずさんでます。

最近のライブでは、心に何にもなくて山木さんの歌の世界で一杯になって、感動したり感心したり笑ったり泣いたり歌ったりしていますが、最初の頃はそうではなかったなーと思い出しています。
緊張もあり雑念もありで、ボーっとしてたり 感動してるんだけど入り込み過ぎて気持ちが留まっていたりでした。

感動のふきのとうホールコンサートには参加できず、その空気はもう味わうことはできませんが、DVDになればなーと願っています。

4488

今、読み返して見たら、生意気な事を書いていました。山木さん、ごめんなさいです。
気持ちもわかります。なんて。。。大変失礼しました。

4485

山木さんのラジオトークやシマフクロウやアイヌコタンの村の写真を見て、とても懐かしく思いました。摩周湖の美しかった事、日本一の透明度だと
説明されてました。霧の摩周湖と言われるぐらい中々見れない事、でも、その時は見れました。
46年前、丁度、今ぐらいの時期です。
そして、屈斜路湖を初めて見た時、こんなに薄い水色の美しい湖が日本に存在するんだって、感激しました。雌阿寒岳の頂上付近にあった。池の美しかった事など。。阿寒湖でマリモを売って、コロポックルの話をしたりと。。。(笑)
思い出して泣きそうになりました。
本当は行きたかった。北見と中標津。。。
次回は是非に行きたいと思います。
どうか?企画して下さい。飛行機が関西かの直行便がある時がいいなあ〜。
先週、ツアーからの帰宅後、配信の振り込み済ませてなかった事に物凄くショックでした。
山木さん、大好きな私なのに。。。体調だけは、
どうしようも変えられないないので。。。
大分と元気になったので、次は何処に行けるか?
考えます。10月22日の東京までは長過ぎて、待てないです。
遅くなりましたが、北海道ツアーで一緒になった方、色々とお世話になりありがとうございました。
そして、何より沢山の歌とギター、ハモニカ、そして新しいウクレレの音色にとても惹かれました。
コタンコロカムイ、最高に良かったです。
他にも沢山、あ〜この歌、聴きたかった曲も聴けました。
今も昔も変わらずに山木さんが大好きな私、
あっ!?「平成15年。。。」から、始まる山木さん、大好きです。
支離滅裂、最後の挨拶分が長くなった。
これからも、よろしくお願いします。

4484

おはようございま〜す。
今日は用事で京都に来ています。
いつもより車が多かったのとさすが京都は朝から暑いです。
山木さんの北見、標津のダイアリーを見て、ちょっぴり悲しかったです。以前にもコンサートに出かけて同じ様な事があったので。。。
山木さんの気持ちもわかります。けれど、人はそれぞれで、気持ちでいっぱい応援されてる方も居られるし、手拍子もずっと追っかけしてる私達にはわかりますが、久しぶりにお見えになった方にはわからなかったかも?知らないです。
その場に居なかったのと、体調不良もあって、配信も申し込み出来てなかったので、なんとも言えないけれど。。。釧路までの盛り上がりが普段より以上に盛り上がり、釧路での地元の方の合いの手や声かけなど、凄いなあって思って雰囲気を楽しんでいました。
行けるなら、北見も標津も行きたかったです。
随分昔に住み込みで阿寒湖でアルバイトしてた事があるので。。(笑)
続きます。呼ばれたので。。

4483

こんばんは〜
お昼頃の書き込み、美味しそうに日本酒を飲む姿、と書きたかったところですが、
日本海を飲むになっておりました。
日本酒に訂正します。
美しい日本海を見すぎて飲んでしまいました(^_^;) 
お恥ずかしい次第です。

「風の船(海よりも深く…)」
あなたが好きだった町♪ 憧れの金沢へ♪
山木さんのライブで聞ける日を楽しみに過ごそうと思います。
すみませんでしたm(__)m