ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

雑談掲示板 / 49424

51993 コメント
views
49424
名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 08:19:33 8046c@2d58f >> 49421

その時のピックアップキャラが優遇されるのはサービス始まって以降ずっとそうでしょうに

通報 ...
  • 49426
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 08:22:06 ea338@2006f >> 49424

    強攻×2補正なんて完全に特定キャラ指定なのを一緒くたにするな。

  • 49431
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 09:01:40 4e241@47be6 >> 49424

    過去には追加攻撃のみとか透徹ダメージとかあったし···
    ええやん、パーティーの地力試せるいい機会と思って

  • 49445
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 10:07:27 25a20@68295 >> 49424

    過去のそういう接待の時は激変の難易度自体がそうでもなくて最近危局と合わせて難しくなってきてるが激変はバフ選べないから顕在化したのでは

  • 49461
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 11:44:33 df1dc@1f969 >> 49424

    強攻ⅹ2の時のみバフならわかるけど、普通に1人でもバフ10%貰えてるから別に良くないか。その前に電気物理にバフ貰ってるし。

  • 49462
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 12:09:34 985d2@14d1b >> 49424

    どんなもんかと思って見に行ったら↑と同じ感想になった。実際やったうえで異常PTでも別に問題無いしシード接待にしてもかなり緩いと思うけどね。

  • 49464
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 12:25:07 b09aa@3c296 >> 49424

    単にVer.2.1以降物理/電気優遇のターンに入って氷エーテル耐性持ちが増えたから難易度上がったように感じてるだけなんじゃ? 危局は全体的に上がってると思うけど、防衛は恒常アタッカーでも2分半切れるようになってむしろ楽に感じてる

  • 49472
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 12:57:17 cd3ce@7dc02 >> 49424

    自前で攻撃加算バフ持ってる上にディスクが攻撃乗算バフじゃないシードにとって開幕攻撃力を上げる価値が薄いから接待であるはずの攻撃+25%バフは実は他キャラに比して効果が高いと言えない問題。

  • 49474
    名無しのプロキシ 2025/09/12 (金) 13:23:49 bbb73@a19ca >> 49424

    「シード」いなくてもSは取れるし丁度いい難易度に感じた。