ゼンゼロは世界観的にコラボやりにくそう。他所のキャラがやってきた理由とかに整合性のある説明付けるなら、だけど。細けえこたあいいんだよ方式なら何でもアリだがw
人類ほぼ全滅だからなぁ…まぁやるとなったらホロウとパレスをご都合空間化してなんかいい感じに登場させるでしょう
VRがある世界だし、銀幕やビデオの世界を体験する(コラボ先の世界にVRで入る)って方法ならワンチャン?コラボキャラが街やホロウに出てくるのは、まあその()
ホロウで偶然発見されたこの世界のものではなさそうなVRソフトを仮想空間内に再現しました、みたいな建付けならギリいけなくはないか
ゼンゼロ側に呼び出す方法が無くてもコラボ側に入る方法があればいけるぞ。グラブル呪術コラボだと、呪術側にゲームとしてグラブルがあって、ゲーム内に閉じ込められるって形を取ってたから、そのやり方ならいけるだろうし。
コラボってそのイベント終わったらキャラと関与するもの無くなるし、それならスターシステムで自IPのキャラを別名で連れてきてる方が自分はいいなあ。原神だってアーロイいるけど本当にいるだけって感じだし
ホロウによって空間が歪み異世界と繋がる裂け目が…みたいなシナリオは作れそう。ただ、その場合コラボキャラをプレイアブルにする以上元の世界に帰れなくなるエンドなんだけども
生身のキャラが行き来するとなるとコラボ先のこともそうだけど、根本としてホロウとは何なの?みたいな本編の重要な謎の設定に関わってきそうだからなあ…
ヒューゴがあからさま狙ってるし、あり得なくはないと思う。ペルソナよくコラボしてる印象あるし
コラボキャラが帰れないっていうとアークナイツ思い出すな……
パエトーン(てかFairy)なら同じ波長の裂け目を見つけるって流れに出来そう
自分はコラボでキャラ実装されるの割と真面目に嫌なんだけど、こういうの少数派だろうしな…あるとしたらいい具合に世界観に馴染むキャラだといいな
異次元の悪魔っていう悪魔作ればチェーンソーマン作り放題だぜェ!!
チェンソーマンだけは絶対にイヤだ ゼンゼロに最強のチェンソーは二人も要らないので…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
人類ほぼ全滅だからなぁ…まぁやるとなったらホロウとパレスをご都合空間化してなんかいい感じに登場させるでしょう
VRがある世界だし、銀幕やビデオの世界を体験する(コラボ先の世界にVRで入る)って方法ならワンチャン?コラボキャラが街やホロウに出てくるのは、まあその()
ホロウで偶然発見されたこの世界のものではなさそうなVRソフトを仮想空間内に再現しました、みたいな建付けならギリいけなくはないか
ゼンゼロ側に呼び出す方法が無くてもコラボ側に入る方法があればいけるぞ。グラブル呪術コラボだと、呪術側にゲームとしてグラブルがあって、ゲーム内に閉じ込められるって形を取ってたから、そのやり方ならいけるだろうし。
コラボってそのイベント終わったらキャラと関与するもの無くなるし、それならスターシステムで自IPのキャラを別名で連れてきてる方が自分はいいなあ。原神だってアーロイいるけど本当にいるだけって感じだし
ホロウによって空間が歪み異世界と繋がる裂け目が…みたいなシナリオは作れそう。ただ、その場合コラボキャラをプレイアブルにする以上元の世界に帰れなくなるエンドなんだけども
生身のキャラが行き来するとなるとコラボ先のこともそうだけど、根本としてホロウとは何なの?みたいな本編の重要な謎の設定に関わってきそうだからなあ…
ヒューゴがあからさま狙ってるし、あり得なくはないと思う。ペルソナよくコラボしてる印象あるし
コラボキャラが帰れないっていうとアークナイツ思い出すな……
パエトーン(てかFairy)なら同じ波長の裂け目を見つけるって流れに出来そう
自分はコラボでキャラ実装されるの割と真面目に嫌なんだけど、こういうの少数派だろうしな…あるとしたらいい具合に世界観に馴染むキャラだといいな
異次元の悪魔っていう悪魔作ればチェーンソーマン作り放題だぜェ!!
チェンソーマンだけは絶対にイヤだ ゼンゼロに最強のチェンソーは二人も要らないので…