名無しのプロキシ
2025/10/19 (日) 21:53:27
4c691@4602f
照ちゃん先輩がザオちゃんのままなのに葉兄妹だけ日本読みになったの普通に納得感がない。実装される前の今のうちにお気持ちメールってヤツをするべきなのか…
通報 ...
まあ原神も璃月キャラの読み方が夜蘭とか胡桃とかの中国読みと甘雨とか申鶴とかの日本語読み混ざってるから多分運営的にわざとやってるんだと思う。多分発音のしやすさとかかな。ちなみにスタレの仙舟キャラはは大体日本語読み。
日本語読みだと外連味が足りんなあとか中国語読みだと分かりにくすぎるなあとか考えながらやってるのかね。今回は兄がイーシェン師匠と紛らわしすぎたのが問題だろうか
中国語だとイー、イェー、イャー、でそれぞれ上がるか下がるかとかそんなレベルの細かさあるしな
橘福福(たちばなふくふく)
橘大福…カリンちゃんとの相性の良さを感じる
統一して、だと師匠とか読みをギゲンとかにしろってことンナ?そンナ!それだと青青福福パーティとか呼べなくなるンナ!
兄弟子に関しては登場時からイーシェンと紛らわしかったり単純に発音しづらさがあったからそれが原因かなと思ってた
同じ陣営の関係者にイーシェンとイーシャンとイェーシーエンとイェーシェンガンは流石にンナンナする ついでに残り二人もフー被りしてるしなんか妙な偏りめいたものを感じる
シェンガンって音のイメージが完全に男だからなぁ。ギゲンもそうだし、女性キャラの名前としてはダメだろって判断になったんだと思う
原神とかでもそうだけどmihoyoは基本的に音の響きを重視してるね
言語は文化って観点で言えば、固有名詞は原語に近い音にしてほしいなぁとも思う
もしかしてネットやフィードバックを反映した結果だったり?「読み方分からない」的な意見が多かったから「ほな音読みにしますわ」と対応したとか…
まあ原神の頃からだな、日本語読みと中国語読みで読みやすさというかキャラ立ちしそうな方の読みを採用するのは。個人的に師匠に続いて葉兄妹も中国読みだと流石に読みづらさがあるので、これで良かったと思ってる。
どっちの読みでもハマってたらいいんだけど表に出したあと変えるのはわけわかんなくなるから本当にやめてほしい