インターノットで依頼受けたりプロキシとして仕事してた頃に戻りたい キモい懐古厨になっちゃった…
そろそろニコが持ち込んだ胡散臭い案件がどえらい大事になるお約束展開が見たい
正直わかる 初期のアングラな雰囲気の方が好きではあった
同じく
いずれ戻りそうな感じするなぁ
「た、たたた大変ですお弟子ちゃん! お弟子ちゃんがこっちで修行してる間に、新エリー都が邪兎屋とかいう悪の秘密結社に乗っ取られちゃいましたーっ!!」
TOPSに入った邪兎屋!?
ただ、パエトーン兄妹がアングラなプロキシやってたのって、カローレ先生の無実を証明するっていう目的のための手段なんだよね。これからの話の展開次第であるけど、初期の雰囲気に戻るかどうかはかなり微妙な気がする。
ヘーリオス研究所という大きな機関の内情探るならそれ相応の力を持った相手(市政だとかTOPSだとか)に食い込んでいかないと、こっそり情報を盗み出すばっかりでいずれ行き詰まるだろうしねえ
シナリオで自分はプロキシで迷った人を帰す存在なんだみたいなこと言ってるんだから単なるアングラな手段ではなくある種の正義心みたいなプライドを持ってるだろう。本当に単なる手段ならカローレ先生と関係ないと判断したら全て関わらなくなるし、関わってるのは全て打算があるめちゃくちゃ利己的な主人公になっちまう
だからこそ、市政なりTOPSなりと関係を深めて正規のホロウ案内人として活動できるようになるなら、わざわざアングラな存在で居続ける理由はないんじゃないかなって。
零号ホロウへの出入り・市政との接点とまぁプロキシという職業自体は健在重要であれど、ノットで裏稼業でヘーリオス研究所に関しての情報をチマチマ集めていく必要性がなくなってしまってるからね。小遣い稼ぎや明星さんや羊飼い氏の縁で~ならまだまだやりそうだけど
旧都陥落の真相解明のために権力者側との結びつきが必要なのも分かるんだけど、バージョン1つで新エリー都の名実伴う最高権力者とか対ホロウにおける最高戦力の一角とぶっといパイプができるのは早急に過ぎたんじゃ…?と思わなくもない。本音を言えば市長とのパイプが出来るまでに暫くは家政や治安局と事の次第では対立しかねないスリリングな関係性を続けてほしかった。今更だし無いものねだりでしかないけどね
その場合は話が全然進んでないって文句が出るんだよなぁ。1Verでほぼ1年になるんだから。そもそも文量が少ないせいで駆け足にならざるを得ないのが悪い。
初期は良くも悪くもホヨバ節が薄かったけど、だんだんと怪しくなって来た
前にも誰かがここで書いてたけど、ソシャゲというものの構造上、話が進むごとに実力者の知り合いが増えてどんどんネットワークが広がってしまうからね…。初期の治安局メンバーみたいに協力はするけどプロキシであることは秘密、みたいのもできなくはないけど、その状態を維持したまま話を回すの大変そうだし。悩ましいね
広がるのは仕方ないとしても公的に特定組織に加入する流れはんん?ってなったな…六課や治安局とはあくまで外部のスペシャリストとして関わってるだけに
ふと思ったんだけど「始まりの主」による再創ってようするにループの事じゃね?元々ループ説はあったしワンチャンまた元に戻るかも?
再創とループとかお隣と丸かぶりな件
狭いコミュニティの話ってのはソシャゲのキャラが増えてく性質と相性が悪いんだ
それにしたって方針転換急すぎやせんか?初期のビデオ屋は世を忍ぶ仮の姿…っていう徳田新之助感を気に入ったプレイヤーだって多かっただろうに今や常時印籠を見せびらかす水戸黄門やぞ
個人的にはシーズンごとにジャンル感変えていく方針なんじゃないかと予想してる 3年目はまたアウェイな地区で正体隠して活動するとか…
まあver3に期待だわな、パイプがあるからプロキシである必要ないみたいな主人公なら今のエリアで山椒会片づけたらお弟子ちゃん続ける必要なんか目の能力開花のためだけでしかないし、ver3以降も同じエリアで修行続けるなんてことはないだろう
俺は急だとは思わんから結局個人の好み以上の話にならんしどこまでも平行線だよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そろそろニコが持ち込んだ胡散臭い案件がどえらい大事になるお約束展開が見たい
正直わかる 初期のアングラな雰囲気の方が好きではあった
同じく
いずれ戻りそうな感じするなぁ
「た、たたた大変ですお弟子ちゃん! お弟子ちゃんがこっちで修行してる間に、新エリー都が邪兎屋とかいう悪の秘密結社に乗っ取られちゃいましたーっ!!」
TOPSに入った邪兎屋!?
ただ、パエトーン兄妹がアングラなプロキシやってたのって、カローレ先生の無実を証明するっていう目的のための手段なんだよね。これからの話の展開次第であるけど、初期の雰囲気に戻るかどうかはかなり微妙な気がする。
ヘーリオス研究所という大きな機関の内情探るならそれ相応の力を持った相手(市政だとかTOPSだとか)に食い込んでいかないと、こっそり情報を盗み出すばっかりでいずれ行き詰まるだろうしねえ
シナリオで自分はプロキシで迷った人を帰す存在なんだみたいなこと言ってるんだから単なるアングラな手段ではなくある種の正義心みたいなプライドを持ってるだろう。本当に単なる手段ならカローレ先生と関係ないと判断したら全て関わらなくなるし、関わってるのは全て打算があるめちゃくちゃ利己的な主人公になっちまう
だからこそ、市政なりTOPSなりと関係を深めて正規のホロウ案内人として活動できるようになるなら、わざわざアングラな存在で居続ける理由はないんじゃないかなって。
零号ホロウへの出入り・市政との接点とまぁプロキシという職業自体は健在重要であれど、ノットで裏稼業でヘーリオス研究所に関しての情報をチマチマ集めていく必要性がなくなってしまってるからね。小遣い稼ぎや明星さんや羊飼い氏の縁で~ならまだまだやりそうだけど
旧都陥落の真相解明のために権力者側との結びつきが必要なのも分かるんだけど、バージョン1つで新エリー都の名実伴う最高権力者とか対ホロウにおける最高戦力の一角とぶっといパイプができるのは早急に過ぎたんじゃ…?と思わなくもない。本音を言えば市長とのパイプが出来るまでに暫くは家政や治安局と事の次第では対立しかねないスリリングな関係性を続けてほしかった。今更だし無いものねだりでしかないけどね
その場合は話が全然進んでないって文句が出るんだよなぁ。1Verでほぼ1年になるんだから。そもそも文量が少ないせいで駆け足にならざるを得ないのが悪い。
初期は良くも悪くもホヨバ節が薄かったけど、だんだんと怪しくなって来た
前にも誰かがここで書いてたけど、ソシャゲというものの構造上、話が進むごとに実力者の知り合いが増えてどんどんネットワークが広がってしまうからね…。初期の治安局メンバーみたいに協力はするけどプロキシであることは秘密、みたいのもできなくはないけど、その状態を維持したまま話を回すの大変そうだし。悩ましいね
広がるのは仕方ないとしても公的に特定組織に加入する流れはんん?ってなったな…六課や治安局とはあくまで外部のスペシャリストとして関わってるだけに
ふと思ったんだけど「始まりの主」による再創ってようするにループの事じゃね?元々ループ説はあったしワンチャンまた元に戻るかも?
再創とループとかお隣と丸かぶりな件
狭いコミュニティの話ってのはソシャゲのキャラが増えてく性質と相性が悪いんだ
それにしたって方針転換急すぎやせんか?初期のビデオ屋は世を忍ぶ仮の姿…っていう徳田新之助感を気に入ったプレイヤーだって多かっただろうに今や常時印籠を見せびらかす水戸黄門やぞ
個人的にはシーズンごとにジャンル感変えていく方針なんじゃないかと予想してる 3年目はまたアウェイな地区で正体隠して活動するとか…
まあver3に期待だわな、パイプがあるからプロキシである必要ないみたいな主人公なら今のエリアで山椒会片づけたらお弟子ちゃん続ける必要なんか目の能力開花のためだけでしかないし、ver3以降も同じエリアで修行続けるなんてことはないだろう
俺は急だとは思わんから結局個人の好み以上の話にならんしどこまでも平行線だよ