ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

エレン / 1319

1793 コメント
views
0 フォロー
1319
名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 02:30:49 2e07e@64ce5

しかしここまでループ押し付け性能が高くなると、回避等プレイヤースキルの介在の余地が逆に狭くなりすぎるという贅沢な悩みも出てくるンナね。その為のオンオフ機能というのもあるだろうけど、やはり十分な押し付け性能は備えた上でしっかり回避等を積極的に合わせた方がリターンが高くなるようなバランスが理想ではある

通報 ...
  • 1322
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 06:02:36 9dc59@db4a4 >> 1319

    オフしたところで回避は良くないのでどの道エレンはループ押し付けですね…。もとに戻せる仕様にしたのは偉いけど戻すメリットが見つからない

    1351
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 12:17:04 2e07e@8e3a0 >> 1322

    バースト時はそうだけど、平常時は回避やチャージ強撃の無敵を駆使して攻撃の隙を縫って殴る必要があったからだいぶ変わるよ

  • 1324
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 06:46:33 a97ac@a4b2b >> 1319

    無敵長すぎて強化というよりイージーモードとハードモードだな。簡単過ぎてつまんなかったら戻すか。元のを残すかわりに誰でも扱えるような強化にしてるんだろうし

    1327
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 07:46:34 284c3@3e939 >> 1324

    イージーハードじゃなくて元が強制縛りプレイだっただけだから…

  • 1330
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 09:05:37 9cab0@25ad4 >> 1319

    元々シーザー等と合わせて押し付け性能を伸ばす方が強いキャラだったので、エレンにその望みを託すのは難しいと思います どちらかというと強化でコンボ派生が増えたので、どうコンボを組んだり、スキルの無敵をイヴリンのスキル回避のように考えて遊ぶこともできると思います

  • 1332
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 09:16:10 04405@d0fb5 >> 1319

    簡単すぎたらいやというのはよく分かる。が修正前はそれ以前に上手くともダメージが伸ばせない感じだからオフにして戻すことは更に無い、という所感かなぁ…。まあポイントはいつか尽きて無敵コンボは途切れるし、回避反撃やダッシュ回避は必須だろうから雅ほど強烈な無敵にはならなさそうだけどね

    1342
    名無しのプロキシ 2025/05/28 (水) 10:26:14 2e07e@9d210 >> 1332

    急凍パワー回収しながらでのノーエネルギーコンボでも被弾タイミングが通常3くらいしか無い(それも裏周りや霜鋒派生でカバー可能)から押し付け力はそれこそ雅レベルになると思われる。「チャージ鋏撃(ガード&無敵)→氷刃(無敵)→通常3→霜鋒(無敵)→ダッシュ(無敵)→チャージ鋏撃...」