名無しのプロキシ
2025/08/25 (月) 23:45:56
fdc97@d34c7
暁とライトトリガーで過剰なまでにダメバフ盛って、もともと会心ダメ不要だし456番全部攻撃力でブリムの伸びを良くしたらなかなか面白いことになるんじゃないか?私は試してみる
通報 ...
開幕攻撃力と戦闘時攻撃バフの恩恵は関係無い定期
トリガーは弱体倍率かつ餅込でも防御デバフだし暁は通常攻撃のみかかるからエレンの火力内訳的に過剰盛りというのは過言だしで駆け出しから躓いとる
開幕攻撃力に乗算だと思ってたけど違うんですね、失礼しました。エレン連携って時間かかる割に通常3と火力差ないし強化特殊通常3を繰り返したほうがいいと思うのですが、個人的にずっと表にいる分火力内訳は7割通常3割終結かなって あとライトトリガーで100%盛れるし過剰じゃない?
ライト+暁で通常攻撃に限れば与ダメは餅無しでも100%超える筈だからその点で言えば過剰という形容は間違いじゃない。合ってる。但し突っ込んでる事はトリガーのデバフは『防御デバフ&弱体倍率付与』であって『与ダメバフデバフ』じゃない。別枠。だから認識が間違ってるだけで結果的には種類増やせてるから良いんだよ(ややこしい事言ってるけども)
いや失礼。別枠なのは常識だったからそれ抜きで「トリガーにアストラ4」を持たせた想定で話を進めてました 書き方に説明が足りてなかったすみません。
色々おかしい。まず枝も書いてるけどトリガーで伸びるのは弱体倍率であってダメバフではない。次にコア乗らないけど強化特殊も使うし、+100%あるとは言え盛ればその分ダメージは伸びるし、会心ダメは盛りやすい分数値の伸びが良いしで会心ダメは別に不要ではない(わざわざバランスを崩す程では無い)。そして開幕攻撃力と戦闘時バフは乗算だけど、それは会心やダメバフ等も同じだから開幕攻撃バフが100%あろうがダメバフが100%あろうが何も無かろうが戦闘時攻撃バフによる伸び率には影響しない
まあ検証するって言うならまずここで宣言するより行動する方がいいと思うわ、前段階だとこちらも机上での話しかできんからツッコミしかできんし建設的な会話にならない 個人的には上の葉のいうように会心ダメが凹になると思うんで木の想定でやるならサブステで会心系に特化する&ライトに大山持たせるとか可能な限り会心ダメ盛らないとまず攻撃に偏って終わりな予感がしてる(というか4番と音動機で会心系特に率が盛れなかったら厳選するにも限界があると思う)
サブステで会心率ばっかり20回以上も伸びる位じゃないと実用的じゃないね。仮にそんな神引きできたとしても4番は会心ダメの方が若干上回る。現実には4番会心率じゃないと厳しい。ただ、トリガーじゃなくて完凸ニコを使うなら厳選できる範囲で4番攻撃%も可能で強化特殊以外は会心ダメよりも少し伸びるけどまぁ誤差の範囲。暁も通常だけは強いけど強化特殊も終結も使わないなんて事しない限りウドペかシャドウが勝る。シャドウなら会心率にも余裕が出るから悪くないかもしれない
ウドペとかブリムのバフは開幕時の攻撃力に乗算した数値分増加するで合ってるはず。攻撃力3000でウドペの効果1重獲得したら9%分の270増える。ただしシーザーとかルーシーのバフは計算に含まない。