良く考えたらフリーダム柚葉添えてるんだから蓄積過剰じょん 掌握OUT攻撃%INや
最近パイパー育てて混沌編成慣れてないから参考になるかはわからないけど、式輿のジェスターにパイパーセス柚葉ハイキャリでは同じか掌握の方が少し上、パイパー柚葉柳混沌でも掌握の方が若干上に感じた。他に掌握がないならステータス的な過剰はなくて、蓄積が溢れたり混沌タイミングが大きくずれなければ大丈夫。厳選は異常の場合マスタリーと攻撃%の数が30個近くあったら数ヶ月とか結構やってる方だと思う。20〜25個いけてれば割と十分、15近くは軽めかなという印象
個人的な使ってる感じとしては、ハイキャリ系だとどうしてもエネルギー不足が気になったのでエネルギー自動回復もアリだと思ってますね 落下攻撃出さない立ち回りで良いかもですが、どうしても気にすること増えてしまいますし
ありがとうございます。柚葉ビビアン・対危局フィーンドでフリーダム柚葉とパエ歌2で蓄積は十分と感じたので5番を攻撃%にしたところスコアが大幅に伸びたので今回はこれでよかったかなと感じました。厳選度合いは24hitマスタリー寄りで十分かなとはなったのでメイン切り替え用に色々揃える段階かなぁ。エネ回復も相手によっては枯渇しかねないのでこちらも作っておこうかな、基本は落下ケチるのと回避反撃連打で賄えてるけど。も。2セットの択は厳選の具合のいい方が結果的に火力になる気配。
そういえばいろいろ試してて思ったんだけど、落下キャンセルって昔からあるテクニックだと思うけど、蓄積を溢れさせなければ、通常2or3→即落下または状態異常まで回転して異常発生で落下と、落下キャンセルで、訓練場で単体で試した感じでは餅効果は同時にかかりにくくなるけど落下はダメバフもあるから前者の方がDPS多いような。落下キャンセルは雑魚敵の多い式輿ではいいけど、ボスは落下出した方がエネルギーで困ることなくなって、クイックスワップもやりやすい気がするんだけどパイパー使い的にはどうなんだろ
落下攻撃は出した方が火力は出るので振ってはいきたいが振り過ぎるとエネルギー枯渇するので4凸の回復や柚葉終結等での回復タイミング前にエネ半分割らないように振ってけると危局はスコアが伸びるって感じですね 個人的な所感ですが
やっぱ振った方がいいよね。エネルギーに対する蓄積効率も落下の方が上に見えるから動力が維持できてるなら振った方がむしろエネルギー管理も楽に感じる
一応今現状の落下キャンセルの旨味はキャンセルダッシュ攻撃からの3段目スタート強化特殊でエネルギーもぎりながら省エネ時短でビビアンの羽発射できるところにあるから状況見ながら火力出る動き優先って感じですかね これが最適なのかよくわかってないけども
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
最近パイパー育てて混沌編成慣れてないから参考になるかはわからないけど、式輿のジェスターにパイパーセス柚葉ハイキャリでは同じか掌握の方が少し上、パイパー柚葉柳混沌でも掌握の方が若干上に感じた。他に掌握がないならステータス的な過剰はなくて、蓄積が溢れたり混沌タイミングが大きくずれなければ大丈夫。厳選は異常の場合マスタリーと攻撃%の数が30個近くあったら数ヶ月とか結構やってる方だと思う。20〜25個いけてれば割と十分、15近くは軽めかなという印象
個人的な使ってる感じとしては、ハイキャリ系だとどうしてもエネルギー不足が気になったのでエネルギー自動回復もアリだと思ってますね 落下攻撃出さない立ち回りで良いかもですが、どうしても気にすること増えてしまいますし
ありがとうございます。柚葉ビビアン・対危局フィーンドでフリーダム柚葉とパエ歌2で蓄積は十分と感じたので5番を攻撃%にしたところスコアが大幅に伸びたので今回はこれでよかったかなと感じました。厳選度合いは24hitマスタリー寄りで十分かなとはなったのでメイン切り替え用に色々揃える段階かなぁ。エネ回復も相手によっては枯渇しかねないのでこちらも作っておこうかな、基本は落下ケチるのと回避反撃連打で賄えてるけど。も。2セットの択は厳選の具合のいい方が結果的に火力になる気配。
そういえばいろいろ試してて思ったんだけど、落下キャンセルって昔からあるテクニックだと思うけど、蓄積を溢れさせなければ、通常2or3→即落下または状態異常まで回転して異常発生で落下と、落下キャンセルで、訓練場で単体で試した感じでは餅効果は同時にかかりにくくなるけど落下はダメバフもあるから前者の方がDPS多いような。落下キャンセルは雑魚敵の多い式輿ではいいけど、ボスは落下出した方がエネルギーで困ることなくなって、クイックスワップもやりやすい気がするんだけどパイパー使い的にはどうなんだろ
落下攻撃は出した方が火力は出るので振ってはいきたいが振り過ぎるとエネルギー枯渇するので4凸の回復や柚葉終結等での回復タイミング前にエネ半分割らないように振ってけると危局はスコアが伸びるって感じですね 個人的な所感ですが
やっぱ振った方がいいよね。エネルギーに対する蓄積効率も落下の方が上に見えるから動力が維持できてるなら振った方がむしろエネルギー管理も楽に感じる
一応今現状の落下キャンセルの旨味はキャンセルダッシュ攻撃からの3段目スタート強化特殊でエネルギーもぎりながら省エネ時短でビビアンの羽発射できるところにあるから状況見ながら火力出る動き優先って感じですかね これが最適なのかよくわかってないけども