ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

危局強襲戦 / 3754

3879 コメント
views
3754
名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 19:00:09 43c8b@9fbd7 >> 3752

逆張りで雅引いてないから最近の雅メタは正直助かってる

通報 ...
  • 3756
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 19:12:44 6a23b@83372 >> 3754

    雅は得意な危局ボスが11体中4体と非常に多くて出番が多いのが長所だからなあ 同格の師匠も4体だからここらへんは使う場所多くて助かるよなって感じ アリス?あいつは物理耐性以外は異常蓄積耐性とか異常ダメ減とか無視して全部破壊するんで…

  • 3758
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 19:50:04 50877@939f3 >> 3754

    雅メタと言われても最近要警戒ブッチャーが死ぬほど出てくるからその度に雅使っててメタられてる気がしない

  • 3759
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 19:51:56 79d70@ffbce >> 3754

    命破サポが追加されそうなのにも関わらず既にバカ強い師匠、火力最大(柚葉さえいればもう1人のサポの選択肢は広め)のアリス、その2人と同じくらい強いのに何故かこの人だけ1.xからいる雅。この3人いればよっぽど弱点耐性偏った危局じゃない限り星9は安定するよね

  • 3760
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 19:52:52 37121@e032b >> 3754

    雅は雅で敵が固くなってくるとやりこみがいのあるキャラなんだなぁって改めて感じるのでこれはこれでよい。言われてるよりまっとうに異常キャラだし3人で戦うっていうゼンゼロのコンセプトが重要な立ち回になるのもいい

  • 3773
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 21:32:27 6564f@3647d >> 3754

    ……てよりはやっと雅で雑に処理できなくなっただけじゃね

  • 3775
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 21:45:04 686f6@c45c8 >> 3754

    柚葉の登場で蒼角が大活躍してくれてるの嬉しい。課長と蒼角のペアまだまだ頑張って貰えそう

  • 3776
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 21:45:06 77a66@0202a >> 3754

    PSゴミでも雅でゴリ押しできる時代は終わったけど相変わらず雅はアホみたいに強い

  • 3780
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 22:04:14 4e241@75457 >> 3754

    異常バフの強弱でスコアが左右されるなぁーという気が最近は特にしてるけど、まあでも敵選べばクリア担保されてるようなもんだから出ずっぱりやね

  • 3781
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 22:27:38 37121@e032b >> 3754

    基本敵凍ってるからゲージ見てる時間のほうが長いっていう点で別ゲーなのは間違いないが…最近の雅はプレイしてて考えることが多い分楽しいのでよし。ただ霜烈と氷のアイコンまじで区別つかないのどうにかしてほしいあれまじで今どっちだっけ??ってなる。ゲージ減る速さでしか見分けがつかん

  • 3782
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 22:51:33 fb877@ffbce >> 3754

    いいですか、落ち着いて聞いてください。当然の如く最新キャラと同列に扱われていますが、この雅というキャラが実装されたのは去年の年末であり、今までの10ヶ月間に限定支援の実装という味方全体のパワーが上がりインフレが進む事態が2回あり、更に周年かつメジャーアップデートという同じくインフレが進みがちな2.0を跨いでいるのです。

  • 3784
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 23:02:55 6564f@3647d >> 3754

    別に今更改めて言われんでもこのゲームのバグ扱いされてるのはみんな知ってる。ここだけで見たって雅一つで環境語りを擦りすぎてるしな。あと全体パワー上がるんだったら雅も対象に入るから変わんない

  • 3785
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 23:03:51 37121@e032b >> 3754

    よく考えるとこのお姉さんインフレするたびに強くなってんな

  • 3786
    名無しのプロキシ 2025/09/20 (土) 23:22:08 45a63@62be8 >> 3754

    意図的に数世代先取りした性能で実装されたキャラが世代跨いで強いのは当たり前なのよ

  • 3789
    名無しのプロキシ 2025/09/21 (日) 00:09:03 4e241@c177e >> 3754

    まあ振り返ると過去との答え合わせしてるみたいで感慨深くはあるわ、ちゃんと先取りして設計されてたんだなと(なんなら今でも総合的に追いつけるの師匠くらいだし)

  • 3804
    名無しのプロキシ 2025/09/21 (日) 15:36:27 6564f@3647d >> 3754

    つーても基準値というか環境の限界値をそこに定めたらその範囲内で設計するのが順当じゃね。凡百の押し売りインフレソシャゲはそれをしないから青天井してってるだけで。結果的に今ちょうどよく収まってるだけで、面倒はこっから先同じく環境先取りの長期耐用キャラがいつどこで誰になるのかを気にし始めるのが出ることだ