https://wikiwiki.jp/zenless/イヴリン
ライト復刻が終わる前に聞きたいんだけど、ライトとアストラ併用してる人ってバフタイミングどうしてます?アストラのエネルギー回復を盛れてないから何も考えずに入れ替えてるとバフ途切れる事があって、バフ長いけど更新可能になるまでも長そうなライトとは上手く合うのか心配でして
エネ周りの問題は、アストラのエネが0になってもパリィや自前クイック支援からのラッシュでライトバフは更新できるから、それを意識してイヴリン側でアストラのクイック支援をもらうようにするとかになるかな。あとはアストラ側のエネを可能な限り盛るぐらいしかないからなんとも、、、 一応、ライトは表のイヴリンだけじゃなくて裏のアストラのエネ消費も自分の志気に変換できるから割とバフ更新は早めに出来る。ライト側のバフ更新は割と気にならないかも。
ウッド4パファー2でも火力的には満足してるけど大好きだからもっと噛み合うディスクが欲しいンナ…
アストラが他編成からも人気すぎてすぐ取り上げられるのがイブリンの一番不遇な点だと思う。アストラいるかいないかで別物過ぎる。
一番不遇なのは、イヴリンって名前を普通にこれだけ経ってもちゃんと覚えて貰えないことだと思う…
アストラの有無で別物になるのはほぼ全てのアタッカーそうでは、、、?
新しいホロウ探索で沸いてる敵が炎弱点塗れだからずっと使ってるけど、何とは言わんけど改めてすごくて引いてよかったなって 何とは言わんけどエンドコンテンツだとキャラをじっくり見る余裕無いんよな
福福が連携終結バフあるらしいけどイヴと相性いいかな?ライトが出張しがちだから代用効くなら予定外だけど狙ってみようかなと思うんだが
お試しでの書いてある事見るに相性は良さそうだから、それこそヒューゴにライト使って、こっちに福福使うとかは全然アリだとは思う。
カブトムシも司祭もアストラとクレタで寄って集ってぶん殴れることを痛感してしまった。しかも探索は炎弱点…渋い仕事出来るわ…
零号ホロウ限定で追加攻撃にも対応し始めたの草
今までいまいち上手く使えなくてあんまり出番無かったんだけど、スキルレベルちゃんと上げたら今回やっと危局ポンペイ20000ギリギリ出た...それでもほんとギリだったからなんか間違ってる気がしてならない 厳選かプレイングか...
編成が何なのか次第だから何とも言えないンナ。残り2人A級とかなら今回の危局自体が固めかつバフ弱めだからギリギリになるのも致し方ないかと。
全然イヴリンクレタアストラっすねぇ...一応全員無凸で餅はクレタ以外無しではあるんですけど 悠真餅借りてて攻撃力2833、率61%(+悠真餅で10%)、会心ダメ195%です 攻撃力足りてないなぁとは思ってたけどアストラ居るしそんな変わるか...?とも
ステは普通に良く、編成もクレタアストラとなると、立ち回りでしょうか。(念のためですが、スキルレベル周りは上げてますよね?)1.ブレイク時の連携コンボが使えているか 2.アストラ終結の2連携をイヴリンに回せているか 3.終結をブレイク毎に回せているか(努力目標)あたりが掴めればその編成なら今期でも3〜4万くらいは取れそうな気はします。凸状況が異なるので肌感覚でしか伝えられずすみません。(1〜3のわからない点あればお伝えいたします)
スキルレベルは完全ではないですけど、必要なとこは一通りそれなりに上げてます 現状1は意識はしてみてるけど徹底できてるか怪しい、2はそもそも知らなかったので今後やります...3も多分それなりにしかって感じですね 色々ありがとうございます キャラ好きだし貴重な炎アタッカーなんでもうちょっと練習します...
2はYouTubeとかでアストラ・イヴリンの立ち回り解説とかしてる人がいるので、その方を参考にすればわかりやすいかと思います。(文書化すると長くなりそうなので、、、)3は非ブレイク時にも連携を使えるようにする・イヴ側でもパリィを取る意識が出来ると目指しやすくなるかなという感じです。(ブレイク開始時2000デシベルくらいが目安)ご参考になれば幸いです。
ぶっちゃけ今回のバフよわよわ過ぎてほぼ無凸編成だと3万マジで厳しいンナ。むしろ3万取れたら強過ぎだと思うンナ。
自分の化石コア付けたライトだと炎ダメ+50%と炎耐性-15%だし延長3秒が自分では活用しきれてる感じしないから、連携ダメ+70%できるクレタとそんなに差がつかないと思ってる(上手い人のクレタ編成にスコア負けする自信ある)。補足:自分のイヴリンはデザイア付けてます。
多分クレタ使ってないんだろうけどどんだけ上手かろうがライトの代わりは無理
クレタである程度代用できるならライトの評価今ほど高くなかったやろなぁ
ライトの代わりになるかどうかが焦点ではなくて、木主のPTで3万はマジで厳しいは言い過ぎかなという話です。悠真餅使ってるみたいだしメカニズムを一通り理解すれば、3万が厳しいどころかむしろ余裕と言われてもおかしいとは思わないです。自分は手動連携を使っていないし、静寂のアストラの天籟バフも3重維持できてないっぽいし、アストラ終結後のダッシュキャンセルもしていないヘッポコで上記のスコアなので。 代用という話になると、上手に運用できればニコ&アストラがライト&アストラと似た様なスコアを出せるみたいなので、スコアアタックするならそれを練習するのもよさそうだね
ライトとクレタでスコア同じ程度出せるって認識が間違ってるよって指摘でしょ。正直ライトで35000なのにクレタに変えても30000余裕って主張はかなり無理があると思うよ。
あくまで自分のPTビルドと雑な立ち回りで35485でしたが、木主のPTで3万余裕って言われても全然不思議ではないですよ。実際、木主の編成で3〜4万くらいは取れそうな気はしますとおっしゃってる方がいる訳ですし。
あなたのクレタでも三万いけるって主張の根拠として、がばがばライトptで35000いけてて、クレタもほとんどライトと差がないからってことだったと思うのよね。でも私はクレタとライトで差はあるし、その差は大きいと思うよって話をしてる。で他の人がだれか分からないけど30000余裕の根拠は、他の人が言ってるからってことなら、私はその人操作上手くて凄いなで終わりで良いよ。あと、勘違いされてそうだけど、ライト込みでも35000自体はプレイヤー全体で上位の方だと思うし凄いと思ってる。
僕の主張は>> 683に書いた通り、3万が厳しいは言い過ぎ(誇張)ではないかということです。話の流れが理解できてないようなので、先ずはコメントする前に>> 673から一連の流れを読んで欲しいです。自分のスコアを例に出したのは余計に理解し辛くしただけなので失敗でした、ごめんなさい。
706を何も読んでない人がなんか言ってる…
↑↑↑『で他の人がだれか分からないけど30000余裕の根拠は、他の人が言ってるからってことなら、私はその人操作上手くて凄いなで終わりで良いよ。』 これは逆に「30000余裕じゃないと言ってる人は私はその人操作下手糞でショボいなで終わりで良いよ。」も通用することになるから真面目に意見交換するなら言わないほうがよい、木主にとっても価値のないノイズでしかない
福福とライトってどっちの方がイヴリンと相性いいのかな?
どっちも相性良いしバフ量としても大きな差はないと思うけど、一番肝要なのはどっちかを他の編成に回せることだと思うぞ
個人的にはイヴリンのあるあるとしてスタックとデシベル値両方最大のときにスタック溢れorデシベル溢れしてしまう状況があることが惜しいから、フーフーで上限が4000になってある程度の余裕が生まれたら結構嬉しいんじゃないかなとは思う ただライトのブレイク延長も強いからうーん
どっちも選べるのは嬉しいよね
実質的にバフが、音動機・ディスクありでも会心ダメ+100%(1.4〜1.3倍ほど)と与ダメ+40%(1.3倍未満)だからバフとしてはライトより若干低い。終結ブーストとライトより短い出場時間がどこまで効くかが未知数だからそこでどうなるかなって感じ。二凸しているなら攻撃力バフへの依存度が少し下がるから、フーフーとライト同時編成して(非ブレイク時)イヴリンゲージ貯め(+パリィ等でブレイク蓄積)→フーフー強化特殊→クイックライトでブレイク→イヴリンバースト(終結込み)が毎回できる可能性があるしどうなるかはわからない。
結局6凸ナーフは持ってる人少なすぎてホントかどうかわかってないね
まぁ追加能力の方の文言が変更されてるし実際その通りなんだろうけど、効果自体はアプデ前後で変わりないって書いてあるからナーフはされてない説がある。(恐らく“連携スキル”と“連携スキルダメージ”は区別されていて追加能力は前者に対してバフがかかっていたことと、完凸効果は連携スキル扱いではなく特殊なヘンテコスキルだっただけで、ユーザー側が勘違いしてただけかも)文言変更の方ではなく不具合修正の方のコア適用が不安定だったのを直しましたって方からもしかしたら逆に強くなってるかもだけど、そもそももうオーバーパワーすぎて違いがわかる気がしない。実際使っててもカシュンって音がして敵が6桁ダメージで吹き飛んでいくだけだし。
ナーフというかどう異常だったのかわからんからな。 アプデ前後でダメージ比較したけど変化ないから特定条件のみ過剰バフとかバフが発生してないのを修正とかかもしれんし。
ごめん訂正。 何故かアプデ後のほう追加能力発動させてなかったわ。ナーフどころかむしろアッパーされてる。
会心率75.4%と100%で試してみたけど1凸の防御無視分しか差つかなかったから追加能力は乗ってないね。気にしたことなかったから過去との比較はできないけどテキストのみの修正って言われてるしまあ元から乗ってなかったんだと思う。
乗ってるよ。 計算したらちょうど+30%されてる。
与ダメバフが乗るのは知ってるよ。6凸ナーフ云々だから連携スキルの倍率バフが乗ってたかどうかの話じゃないのこれ。
質問失礼します!バーニス、シーザー、ライト、柳を持っていなくてアストラを他に回してイヴリンを使う時ルーシーと組もうと考えてるのですが、後ひと枠にクレタかチンイで迷ってるのですがどちらが良いでしょうか。 また他に良いキャラや編成ありますか?
現状の炎弱点の大型ボスは電気耐性持ちだったりすることがあるので青衣はちょっとおすすめしづらい(属性耐性持ちはその属性のブレイク蓄積耐性も持ってる&属性耐性とブレイク蓄積耐性は別で属性耐性ダウンをしても変わらない) なんでクレタかなあって感じはする
後一応直近で炎撃破のフーフーが性能含めて告知済みなので、後2週間ちょっとしたら実装されるからそっち狙ってもいいかもね
クレタが良いと思うけど、それ以外だとニコとかも結構良いよ
ありがとうございます。フーフーは狙う予定で、現在イーシェン、トリガー、アストラと雅、ビビアン、ニコで組んでいますが、フーフー獲得後はイーシェン、パン、フーフーと雅、アストラ、ニコで組もうかと思っています。この場合イヴリン、ルーシーに合わせるのはトリガーとクレタどちらの方が良いでしょうか。クレタは配布でゲットして育っていない状況です。
トリガーでいいと思う。もしかしたら雅にトリガーあげてイヴアスクレタにするのもいいかも
ありがとうございます。イヴリンにアストラ渡す場合雅、トリガー、ニコがよいですか?
トリガーの追加能力発動しないから良くはないけど、代用いないならしゃーなしで組むことになる リナいるなら雅トリガーリナ/イヴアスクレタ/儀玄パンダ福福で綺麗に組める
リナは1凸いるのでその編成で組んでみようかと思います。ありがとうございます。
とりあえず枝付けは覚えてな 会話が流れちゃって邪魔やねん
質問です! イヴリンとアストラ、残り1枠を完凸ニコか無凸クレタにする場合、どっちの方が強くなりそうですか? 火力や使用感など気になります! イヴリンアストラは両方無凸餅ありです! 何卒ご回答よろしくお願いします!!
両方ちょっとやったことある程度の身の体感だけど、多分理論値はニコの方が高い けど非ブレイク時にもニコの力場からイヴリン連携入れたいから操作が多くなって面倒で、イヴリンのゲージとデシベル溜めたらブレイクすることだけ考えてればいいクレタ入りの方が楽だった
ご回答ありがとうございます!かなり拮抗してる感じなんですね…… もし良ければ危局で何回くらいブレイクできているか教えてもらえませんでしょうか? 自分はイヴリンニコアストラで組んで2回ブレイクが限界です……
イヴリンアストラ餅無し無凸でクレタ使ってますが、体感クレタのほうが相性いいと思いますね。クレタはブレイクが速くしかも連携スキルバフを持ってるので悪い感じは全くしないですね。理論値を求めるなら確かに完凸ニコだと思いますね。
イヴリンクレタルーシーでクレタ餅あり、ただしクレタ(とルーシーも)クソ雑もいいとこな状態でスキルがレベル7前後でディスクもショックスター4スイング2でコアスキルに至ってはC止まりのヤベー状態でも3回ブレイクできるからきちんとやれば5回行けるだろ。イヴリンだけは餅以外必要なことはしてるからギリA行った。赤ポンはパリィ支援でクレタ出すこと多いからそれの影響もデカイと思う
なるほど! Sキャラのお迎えをどうしようか悩んでいたのですが、クレタを選ぶきっかけになりました! たくさん答えていただきありがとうございました!!!
クレタは素体あるとすり抜けていく度に強さが増していく楽しみがあるから初手確保はでっかいと思う。2凸到達出来た時の撃破の速さはマジで驚くと思う。クレタにまな板か煉獄ギア持たせるかは木主次第かな、交換で他に欲しいのなければおすすめよ。
まあそろそろイヴリンのページで話すことでもないんだが、まな板燃獄の選択はプレイ中の手癖で選ぶって手もある 自分はデシベル値溜まってる時にパリィで出ちゃうとつい終結→強化特殊スキルコンボって順で使っちゃうから燃獄よりまな板の方が手に馴染んだ
イヴリンの連携スキルってクイックスワップ出来るんだね
>> 673なんですけど、バフが違うとはいえ今期のポンペイ全く同じ編成・スキルレベル・装備で25000までは行けました 前は「ブレイクまでに流石にスタック溢れそうからブレイク前に1回は連携使って...」とかやってたんですが、パリィで社長出しまくってたら全然間に合ってブレイク4回できたのでそこが大きな差になってそう 社長ナメてました 社長のスキルレベルは半端だし、ショックスターから大山に変えたりもできるし、そもそも社長のプレイングが浅いんでもうちょっと伸びしろありそうです 目指せ30000 遠い
福福との相性が想定以上に良くてアストラが必ずしも必要ではなくなりそう(なんならブレイク早められる分長所もある)、いよいよ止まらないなこのお姉さん
今更ながら特殊スキルと回避の同時回避のテクニックを知った これ、攻撃判定時間が短い攻撃でもやろうとしたらキー配置変えないと駄目だね そして長時間やると指が痛いw
火力や使用感とかも含めて、まな板クレタとイベント武器シーザーだったらどちらがいいですか? 残りの一枠はアストラです。
どちらもパリィからの強化特殊で仕事は出来るからどっちでも良いと思うけどね安定感で言えばシーザーだと思うクレタは無闇に仕事させちゃうとイヴリンの準備が終わる前にブレイクするからちょっと難しい
ありがとうございます!シーザー育てます!
クレタも連携スキルに対してのバフ配れるから悪くないし、シーザー1人に撃破を任せるのはかなり遅くなるから個人的にはクレタの方が良い。強化特殊や終結で一気に稼ぐのがクレタのやり方だから、攻撃が来たらすぐクレタでパリィではなく、イヴで回避反撃とかして準備整えてから、クレタで持っていく→連携イヴ一回目→キャンセル→クレタ交代攻撃→連携イヴ2回目→イヴ連携攻撃って繋げるのが良い。あとシーザーで介護するほどイヴはそんなにモーション弱くない。
零号ホロウの難度15をイヴ/ライト/福福で行くとたのしいな。閃光なしの高難易度だとブレイクが安らぎだわ。鐘の武装も全員でゴリゴリ削って行くからアクションしてるって感じがして良き
その編成、零号に限らず強くて好き W撃破でブレイク速度は凄まじいしバフ量も申し分ないから危局でも使用感良かった ディスクをライト大山にしてフーフーをスイングにする選択肢も取れるのがさらに良い
完凸餅無凸で今まで貫通32%で使ってたんだけど、良さげの折枝出たから攻撃100と貫通8%下げて会心ダメ+20%してステータス的にはいい感じだと思ったけど、アストラと大山ライト、ウッド2発動させた自前連携が貫通32の方が10万くらいダメ高かったorz 検証とか全然しない雰囲気勢だけど貫通8%でそんな違うのか
むしろ会心ダメージ過剰(諸々バフ貰って300超えてそう)でそこをちょっと上げたところで実ダメージの伸びはかなり悪いんじゃないでしょうかね。ここまで極まってると貫通以外の選択肢が無さそう
完凸させてたらそこにさらに+90%の会心ダメ入る。すると会心ダメでの上昇率が366/345になって火力上昇幅6%、攻撃力低下の方はアストラとシーザー抜きで考えると3136/3146で3%の低下幅。合わせてまぁおよそ3%ほどの上昇率になってる。対して貫通8%はトリガーとニコの防御低下を加えない場合、4.9%ほどの上昇率。アストラ、シーザーアリで攻撃力の低下幅が薄まる可能性を考慮してもトリガーを編成に加えない限りは貫通率優位。ただトリガーと1凸イヴリンは相性良いから同時編成する可能性があるなら会心ダメでも良い、フーフーと組むなら元に戻したほうがいい。というかトリガーと組むなら炎獄2+5番属性ダメ、ライト含めそれ以外と組むなら貫通率が最も良い。
抜け漏れあるかもだけど、会心ダメはイヴ餅+50%,イヴ4凸+40%,アストラ+25%,大山+30%,ライト餅+30%=+175% 戦闘中に盛られるから430.6%→451.4%で伸び率は4.8%くらいに対して貫通率&攻撃力の伸び率はイヴリン1凸の防御ダウンを考慮しても8.2%くらいかな、たぶん。貫通8%がでかいというより会心ダメバフが大量にあるから、貫通のが伸びが良いって話だね
はぇ~満遍なく上がって色々込みで貫通が有利になるんだね 更新できそうなの6番パファーくらいだから気長にこのまま使うよ皆ありがとう!
イヴリンの適正ディスクって今のバージョンでもウドペスイングですか?
基本そうだと思ってるけど、赤ポンに対してパリィしまくってブレイク時に畳み掛けるような戦法を取ってると回避はおろか強化特殊も通常も意識して入れないと主要火力にバフがかからない問題点があるし、スイングも多少火力は落ちるけど有力だったのがフーフーに持たせる可能性が出てきてどちらも何も考えずに使って良いディスクじゃなくなってる。2セット3つよりかはウドぺ4の方が強いのは間違いないけど…
なるほど、最近復帰して分からなかったので助かりました。ウドペ4パファー2の貫通32のままで厳選進めたいと思います
普段使いはウドペでいいんだけど、スコアタとかしたいってなったらホルモン4になるね。ただヒューゴみたいに一撃でダメージ出すキャラじゃないから、扱いはかなり難しめ そろそろ強攻の汎用ディスク出してください
むしろ汎用が無いから割と強攻は好き勝手な挙動できてる感
イヴリンに必要なのは汎用じゃなくて専用だと思うが…(連携攻撃強化)汎用はペッカーで十分だし…
個人的にはパファーが連携も対応してくれたらゲキアツなんやけどなあ。
模擬実戦、アンビーとかで手ごろな一体ブレイクして連携で残りもまとめて爆速処理できるのいいよね。ルーティンを高速化できるのはたすかる
特別劇場で使ったんだけど、特殊スキルで攻撃キャンセルできないのだいぶダメじゃない…?このゲームディレイの受け付け短すぎるから敵に合わせてられないんだけど…
大半特殊でキャンセルできるし直でできないのも回避でキャンセルして特殊打てばいいだけの話では? 完全に宙に浮いたりしてキャンセルできないタイミングあるけどそれはやり方考えろって話で
ちゃんと普通の回避も織り交ぜるんだぞ
敵に合わせられないのは無理に狙いすぎなのと、これしなきゃって固定観念に迫られ過ぎだね。自分が見切れる技の時に狙うのがベスト。使い続けて行くうちに見切れる範囲が少しずつ増えてくからその辺は腕ですよ
イヴリンの文句言ってる人大体回避と特殊スキルの同時押しテク知らないんだよなぁ…
そら公式が推してるわけでも無いオタクテクなんて知ってる人の方が少ないやろってのと、知っててもコントローラーのデフォキーコンだとボタン遠くてやりづれぇってのはありそう
操作変更してR1回避にしたりしないと無理があるね。それやるだけで操作難度が全然違ってくるけど、それでも他と比較して難しい方だと思う
スマホでも無理ゲーだしな
てか同時押しとかイキらなくても普通に回避でキャンセル即座に特殊で済むしその指摘がすでにあんのよ
確かにデフォルトの操作設定だとめちゃくちゃやりにくいね。そこは考慮してなくてごめん スマホに関しては…そもそも通常攻撃に回避がしんどそうではある
それはテクニックじゃなくてただの手間なんだよね
同じく柳さんも攻撃中は特殊スキルでキャンセルできず、反面ベンさんやシーザーは(空中に浮いてる時以外は)いつでもキャンセル可能だったので、「攻撃中に特殊スキルでキャンセルできるのは防護キャラの特権なんだ!」って思ってたけど、儀玄師匠は普通にキャンセルできたので別にそんなことはなかったぜ
そろそろ復刻しないかなー でもアストラと同時じゃないと厳しいよね
ライトのが大事だったわ 1.7で復刻済か…
ライト居なくても危局や激変で点数低くて足引っ張る事はなかったから、どちらかと言うと個人的にはアストラ。
アストラライトがいるに越したことはないけど、トリガーニコとかでも全然やれる。ただ餅が最強クラスで強いからなるべく欲しいって感じ
個人的にはライトは絶対ほしいけどアストラは最悪フーフーでも意外と代用効く感
オボルス小隊の実装でダブル強攻編成が現実ラインになる=鬼火隊長&イヴリン編成が理想パーティの一つになるのがワンチャンあると予想。
イヴリンは終結連携が軸だからWアタッカーは理想編成にはならない気はする。撃破入れた方が良さそう
みんなありがとう 柚葉&雅で始めたばっかりだから、とりあえずイヴリン自身の早期復刻を祈る
復刻ウヒョ〜〜〜〜〜
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ライト復刻が終わる前に聞きたいんだけど、ライトとアストラ併用してる人ってバフタイミングどうしてます?アストラのエネルギー回復を盛れてないから何も考えずに入れ替えてるとバフ途切れる事があって、バフ長いけど更新可能になるまでも長そうなライトとは上手く合うのか心配でして
エネ周りの問題は、アストラのエネが0になってもパリィや自前クイック支援からのラッシュでライトバフは更新できるから、それを意識してイヴリン側でアストラのクイック支援をもらうようにするとかになるかな。あとはアストラ側のエネを可能な限り盛るぐらいしかないからなんとも、、、 一応、ライトは表のイヴリンだけじゃなくて裏のアストラのエネ消費も自分の志気に変換できるから割とバフ更新は早めに出来る。ライト側のバフ更新は割と気にならないかも。
ウッド4パファー2でも火力的には満足してるけど大好きだからもっと噛み合うディスクが欲しいンナ…
アストラが他編成からも人気すぎてすぐ取り上げられるのがイブリンの一番不遇な点だと思う。アストラいるかいないかで別物過ぎる。
一番不遇なのは、イヴリンって名前を普通にこれだけ経ってもちゃんと覚えて貰えないことだと思う…
アストラの有無で別物になるのはほぼ全てのアタッカーそうでは、、、?
新しいホロウ探索で沸いてる敵が炎弱点塗れだからずっと使ってるけど、何とは言わんけど改めてすごくて引いてよかったなって 何とは言わんけどエンドコンテンツだとキャラをじっくり見る余裕無いんよな
福福が連携終結バフあるらしいけどイヴと相性いいかな?ライトが出張しがちだから代用効くなら予定外だけど狙ってみようかなと思うんだが
お試しでの書いてある事見るに相性は良さそうだから、それこそヒューゴにライト使って、こっちに福福使うとかは全然アリだとは思う。
カブトムシも司祭もアストラとクレタで寄って集ってぶん殴れることを痛感してしまった。しかも探索は炎弱点…渋い仕事出来るわ…
零号ホロウ限定で追加攻撃にも対応し始めたの草
今までいまいち上手く使えなくてあんまり出番無かったんだけど、スキルレベルちゃんと上げたら今回やっと危局ポンペイ20000ギリギリ出た...それでもほんとギリだったからなんか間違ってる気がしてならない 厳選かプレイングか...
編成が何なのか次第だから何とも言えないンナ。残り2人A級とかなら今回の危局自体が固めかつバフ弱めだからギリギリになるのも致し方ないかと。
全然イヴリンクレタアストラっすねぇ...一応全員無凸で餅はクレタ以外無しではあるんですけど
悠真餅借りてて攻撃力2833、率61%(+悠真餅で10%)、会心ダメ195%です 攻撃力足りてないなぁとは思ってたけどアストラ居るしそんな変わるか...?とも
ステは普通に良く、編成もクレタアストラとなると、立ち回りでしょうか。(念のためですが、スキルレベル周りは上げてますよね?)1.ブレイク時の連携コンボが使えているか 2.アストラ終結の2連携をイヴリンに回せているか 3.終結をブレイク毎に回せているか(努力目標)あたりが掴めればその編成なら今期でも3〜4万くらいは取れそうな気はします。凸状況が異なるので肌感覚でしか伝えられずすみません。(1〜3のわからない点あればお伝えいたします)
スキルレベルは完全ではないですけど、必要なとこは一通りそれなりに上げてます
現状1は意識はしてみてるけど徹底できてるか怪しい、2はそもそも知らなかったので今後やります...3も多分それなりにしかって感じですね
色々ありがとうございます キャラ好きだし貴重な炎アタッカーなんでもうちょっと練習します...
2はYouTubeとかでアストラ・イヴリンの立ち回り解説とかしてる人がいるので、その方を参考にすればわかりやすいかと思います。(文書化すると長くなりそうなので、、、)3は非ブレイク時にも連携を使えるようにする・イヴ側でもパリィを取る意識が出来ると目指しやすくなるかなという感じです。(ブレイク開始時2000デシベルくらいが目安)ご参考になれば幸いです。
ぶっちゃけ今回のバフよわよわ過ぎてほぼ無凸編成だと3万マジで厳しいンナ。むしろ3万取れたら強過ぎだと思うンナ。
自分の化石コア付けたライトだと炎ダメ+50%と炎耐性-15%だし延長3秒が自分では活用しきれてる感じしないから、連携ダメ+70%できるクレタとそんなに差がつかないと思ってる(上手い人のクレタ編成にスコア負けする自信ある)。補足:自分のイヴリンはデザイア付けてます。
多分クレタ使ってないんだろうけどどんだけ上手かろうがライトの代わりは無理
クレタである程度代用できるならライトの評価今ほど高くなかったやろなぁ
ライトの代わりになるかどうかが焦点ではなくて、木主のPTで3万はマジで厳しいは言い過ぎかなという話です。悠真餅使ってるみたいだしメカニズムを一通り理解すれば、3万が厳しいどころかむしろ余裕と言われてもおかしいとは思わないです。自分は手動連携を使っていないし、静寂のアストラの天籟バフも3重維持できてないっぽいし、アストラ終結後のダッシュキャンセルもしていないヘッポコで上記のスコアなので。
代用という話になると、上手に運用できればニコ&アストラがライト&アストラと似た様なスコアを出せるみたいなので、スコアアタックするならそれを練習するのもよさそうだね
ライトとクレタでスコア同じ程度出せるって認識が間違ってるよって指摘でしょ。正直ライトで35000なのにクレタに変えても30000余裕って主張はかなり無理があると思うよ。
あくまで自分のPTビルドと雑な立ち回りで35485でしたが、木主のPTで3万余裕って言われても全然不思議ではないですよ。実際、木主の編成で3〜4万くらいは取れそうな気はしますとおっしゃってる方がいる訳ですし。
あなたのクレタでも三万いけるって主張の根拠として、がばがばライトptで35000いけてて、クレタもほとんどライトと差がないからってことだったと思うのよね。でも私はクレタとライトで差はあるし、その差は大きいと思うよって話をしてる。で他の人がだれか分からないけど30000余裕の根拠は、他の人が言ってるからってことなら、私はその人操作上手くて凄いなで終わりで良いよ。あと、勘違いされてそうだけど、ライト込みでも35000自体はプレイヤー全体で上位の方だと思うし凄いと思ってる。
僕の主張は>> 683に書いた通り、3万が厳しいは言い過ぎ(誇張)ではないかということです。話の流れが理解できてないようなので、先ずはコメントする前に>> 673から一連の流れを読んで欲しいです。自分のスコアを例に出したのは余計に理解し辛くしただけなので失敗でした、ごめんなさい。
706を何も読んでない人がなんか言ってる…
↑↑↑『で他の人がだれか分からないけど30000余裕の根拠は、他の人が言ってるからってことなら、私はその人操作上手くて凄いなで終わりで良いよ。』
これは逆に「30000余裕じゃないと言ってる人は私はその人操作下手糞でショボいなで終わりで良いよ。」も通用することになるから真面目に意見交換するなら言わないほうがよい、木主にとっても価値のないノイズでしかない
福福とライトってどっちの方がイヴリンと相性いいのかな?
どっちも相性良いしバフ量としても大きな差はないと思うけど、一番肝要なのはどっちかを他の編成に回せることだと思うぞ
個人的にはイヴリンのあるあるとしてスタックとデシベル値両方最大のときにスタック溢れorデシベル溢れしてしまう状況があることが惜しいから、フーフーで上限が4000になってある程度の余裕が生まれたら結構嬉しいんじゃないかなとは思う ただライトのブレイク延長も強いからうーん
どっちも選べるのは嬉しいよね
実質的にバフが、音動機・ディスクありでも会心ダメ+100%(1.4〜1.3倍ほど)と与ダメ+40%(1.3倍未満)だからバフとしてはライトより若干低い。終結ブーストとライトより短い出場時間がどこまで効くかが未知数だからそこでどうなるかなって感じ。二凸しているなら攻撃力バフへの依存度が少し下がるから、フーフーとライト同時編成して(非ブレイク時)イヴリンゲージ貯め(+パリィ等でブレイク蓄積)→フーフー強化特殊→クイックライトでブレイク→イヴリンバースト(終結込み)が毎回できる可能性があるしどうなるかはわからない。
結局6凸ナーフは持ってる人少なすぎてホントかどうかわかってないね
まぁ追加能力の方の文言が変更されてるし実際その通りなんだろうけど、効果自体はアプデ前後で変わりないって書いてあるからナーフはされてない説がある。(恐らく“連携スキル”と“連携スキルダメージ”は区別されていて追加能力は前者に対してバフがかかっていたことと、完凸効果は連携スキル扱いではなく特殊なヘンテコスキルだっただけで、ユーザー側が勘違いしてただけかも)文言変更の方ではなく不具合修正の方のコア適用が不安定だったのを直しましたって方からもしかしたら逆に強くなってるかもだけど、そもそももうオーバーパワーすぎて違いがわかる気がしない。実際使っててもカシュンって音がして敵が6桁ダメージで吹き飛んでいくだけだし。
ナーフというかどう異常だったのかわからんからな。 アプデ前後でダメージ比較したけど変化ないから特定条件のみ過剰バフとかバフが発生してないのを修正とかかもしれんし。
ごめん訂正。 何故かアプデ後のほう追加能力発動させてなかったわ。ナーフどころかむしろアッパーされてる。
会心率75.4%と100%で試してみたけど1凸の防御無視分しか差つかなかったから追加能力は乗ってないね。気にしたことなかったから過去との比較はできないけどテキストのみの修正って言われてるしまあ元から乗ってなかったんだと思う。
乗ってるよ。 計算したらちょうど+30%されてる。
与ダメバフが乗るのは知ってるよ。6凸ナーフ云々だから連携スキルの倍率バフが乗ってたかどうかの話じゃないのこれ。
質問失礼します!バーニス、シーザー、ライト、柳を持っていなくてアストラを他に回してイヴリンを使う時ルーシーと組もうと考えてるのですが、後ひと枠にクレタかチンイで迷ってるのですがどちらが良いでしょうか。 また他に良いキャラや編成ありますか?
現状の炎弱点の大型ボスは電気耐性持ちだったりすることがあるので青衣はちょっとおすすめしづらい(属性耐性持ちはその属性のブレイク蓄積耐性も持ってる&属性耐性とブレイク蓄積耐性は別で属性耐性ダウンをしても変わらない) なんでクレタかなあって感じはする
後一応直近で炎撃破のフーフーが性能含めて告知済みなので、後2週間ちょっとしたら実装されるからそっち狙ってもいいかもね
クレタが良いと思うけど、それ以外だとニコとかも結構良いよ
ありがとうございます。フーフーは狙う予定で、現在イーシェン、トリガー、アストラと雅、ビビアン、ニコで組んでいますが、フーフー獲得後はイーシェン、パン、フーフーと雅、アストラ、ニコで組もうかと思っています。この場合イヴリン、ルーシーに合わせるのはトリガーとクレタどちらの方が良いでしょうか。クレタは配布でゲットして育っていない状況です。
トリガーでいいと思う。もしかしたら雅にトリガーあげてイヴアスクレタにするのもいいかも
ありがとうございます。イヴリンにアストラ渡す場合雅、トリガー、ニコがよいですか?
トリガーの追加能力発動しないから良くはないけど、代用いないならしゃーなしで組むことになる リナいるなら雅トリガーリナ/イヴアスクレタ/儀玄パンダ福福で綺麗に組める
リナは1凸いるのでその編成で組んでみようかと思います。ありがとうございます。
とりあえず枝付けは覚えてな 会話が流れちゃって邪魔やねん
質問です! イヴリンとアストラ、残り1枠を完凸ニコか無凸クレタにする場合、どっちの方が強くなりそうですか? 火力や使用感など気になります! イヴリンアストラは両方無凸餅ありです! 何卒ご回答よろしくお願いします!!
両方ちょっとやったことある程度の身の体感だけど、多分理論値はニコの方が高い けど非ブレイク時にもニコの力場からイヴリン連携入れたいから操作が多くなって面倒で、イヴリンのゲージとデシベル溜めたらブレイクすることだけ考えてればいいクレタ入りの方が楽だった
ご回答ありがとうございます!かなり拮抗してる感じなんですね…… もし良ければ危局で何回くらいブレイクできているか教えてもらえませんでしょうか? 自分はイヴリンニコアストラで組んで2回ブレイクが限界です……
イヴリンアストラ餅無し無凸でクレタ使ってますが、体感クレタのほうが相性いいと思いますね。クレタはブレイクが速くしかも連携スキルバフを持ってるので悪い感じは全くしないですね。理論値を求めるなら確かに完凸ニコだと思いますね。
イヴリンクレタルーシーでクレタ餅あり、ただしクレタ(とルーシーも)クソ雑もいいとこな状態でスキルがレベル7前後でディスクもショックスター4スイング2でコアスキルに至ってはC止まりのヤベー状態でも3回ブレイクできるからきちんとやれば5回行けるだろ。イヴリンだけは餅以外必要なことはしてるからギリA行った。赤ポンはパリィ支援でクレタ出すこと多いからそれの影響もデカイと思う
なるほど! Sキャラのお迎えをどうしようか悩んでいたのですが、クレタを選ぶきっかけになりました! たくさん答えていただきありがとうございました!!!
クレタは素体あるとすり抜けていく度に強さが増していく楽しみがあるから初手確保はでっかいと思う。2凸到達出来た時の撃破の速さはマジで驚くと思う。クレタにまな板か煉獄ギア持たせるかは木主次第かな、交換で他に欲しいのなければおすすめよ。
まあそろそろイヴリンのページで話すことでもないんだが、まな板燃獄の選択はプレイ中の手癖で選ぶって手もある 自分はデシベル値溜まってる時にパリィで出ちゃうとつい終結→強化特殊スキルコンボって順で使っちゃうから燃獄よりまな板の方が手に馴染んだ
イヴリンの連携スキルってクイックスワップ出来るんだね
>> 673なんですけど、バフが違うとはいえ今期のポンペイ全く同じ編成・スキルレベル・装備で25000までは行けました
前は「ブレイクまでに流石にスタック溢れそうからブレイク前に1回は連携使って...」とかやってたんですが、パリィで社長出しまくってたら全然間に合ってブレイク4回できたのでそこが大きな差になってそう 社長ナメてました
社長のスキルレベルは半端だし、ショックスターから大山に変えたりもできるし、そもそも社長のプレイングが浅いんでもうちょっと伸びしろありそうです 目指せ30000 遠い
福福との相性が想定以上に良くてアストラが必ずしも必要ではなくなりそう(なんならブレイク早められる分長所もある)、いよいよ止まらないなこのお姉さん
今更ながら特殊スキルと回避の同時回避のテクニックを知った これ、攻撃判定時間が短い攻撃でもやろうとしたらキー配置変えないと駄目だね そして長時間やると指が痛いw
火力や使用感とかも含めて、まな板クレタとイベント武器シーザーだったらどちらがいいですか? 残りの一枠はアストラです。
どちらもパリィからの強化特殊で仕事は出来るからどっちでも良いと思うけどね
安定感で言えばシーザーだと思う
クレタは無闇に仕事させちゃうとイヴリンの準備が終わる前にブレイクするからちょっと難しい
ありがとうございます!シーザー育てます!
クレタも連携スキルに対してのバフ配れるから悪くないし、シーザー1人に撃破を任せるのはかなり遅くなるから個人的にはクレタの方が良い。強化特殊や終結で一気に稼ぐのがクレタのやり方だから、攻撃が来たらすぐクレタでパリィではなく、イヴで回避反撃とかして準備整えてから、クレタで持っていく→連携イヴ一回目→キャンセル→クレタ交代攻撃→連携イヴ2回目→イヴ連携攻撃って繋げるのが良い。あとシーザーで介護するほどイヴはそんなにモーション弱くない。
零号ホロウの難度15をイヴ/ライト/福福で行くとたのしいな。閃光なしの高難易度だとブレイクが安らぎだわ。鐘の武装も全員でゴリゴリ削って行くからアクションしてるって感じがして良き
その編成、零号に限らず強くて好き W撃破でブレイク速度は凄まじいしバフ量も申し分ないから危局でも使用感良かった ディスクをライト大山にしてフーフーをスイングにする選択肢も取れるのがさらに良い
完凸餅無凸で今まで貫通32%で使ってたんだけど、良さげの折枝出たから攻撃100と貫通8%下げて会心ダメ+20%してステータス的にはいい感じだと思ったけど、アストラと大山ライト、ウッド2発動させた自前連携が貫通32の方が10万くらいダメ高かったorz


検証とか全然しない雰囲気勢だけど貫通8%でそんな違うのか
むしろ会心ダメージ過剰(諸々バフ貰って300超えてそう)でそこをちょっと上げたところで実ダメージの伸びはかなり悪いんじゃないでしょうかね。ここまで極まってると貫通以外の選択肢が無さそう
完凸させてたらそこにさらに+90%の会心ダメ入る。すると会心ダメでの上昇率が366/345になって火力上昇幅6%、攻撃力低下の方はアストラとシーザー抜きで考えると3136/3146で3%の低下幅。合わせてまぁおよそ3%ほどの上昇率になってる。対して貫通8%はトリガーとニコの防御低下を加えない場合、4.9%ほどの上昇率。アストラ、シーザーアリで攻撃力の低下幅が薄まる可能性を考慮してもトリガーを編成に加えない限りは貫通率優位。ただトリガーと1凸イヴリンは相性良いから同時編成する可能性があるなら会心ダメでも良い、フーフーと組むなら元に戻したほうがいい。というかトリガーと組むなら炎獄2+5番属性ダメ、ライト含めそれ以外と組むなら貫通率が最も良い。
抜け漏れあるかもだけど、会心ダメはイヴ餅+50%,イヴ4凸+40%,アストラ+25%,大山+30%,ライト餅+30%=+175% 戦闘中に盛られるから430.6%→451.4%で伸び率は4.8%くらいに対して貫通率&攻撃力の伸び率はイヴリン1凸の防御ダウンを考慮しても8.2%くらいかな、たぶん。貫通8%がでかいというより会心ダメバフが大量にあるから、貫通のが伸びが良いって話だね
はぇ~満遍なく上がって色々込みで貫通が有利になるんだね 更新できそうなの6番パファーくらいだから気長にこのまま使うよ皆ありがとう!
イヴリンの適正ディスクって今のバージョンでもウドペスイングですか?
基本そうだと思ってるけど、赤ポンに対してパリィしまくってブレイク時に畳み掛けるような戦法を取ってると回避はおろか強化特殊も通常も意識して入れないと主要火力にバフがかからない問題点があるし、スイングも多少火力は落ちるけど有力だったのがフーフーに持たせる可能性が出てきてどちらも何も考えずに使って良いディスクじゃなくなってる。2セット3つよりかはウドぺ4の方が強いのは間違いないけど…
なるほど、最近復帰して分からなかったので助かりました。ウドペ4パファー2の貫通32のままで厳選進めたいと思います
普段使いはウドペでいいんだけど、スコアタとかしたいってなったらホルモン4になるね。ただヒューゴみたいに一撃でダメージ出すキャラじゃないから、扱いはかなり難しめ
そろそろ強攻の汎用ディスク出してください
むしろ汎用が無いから割と強攻は好き勝手な挙動できてる感
イヴリンに必要なのは汎用じゃなくて専用だと思うが…(連携攻撃強化)汎用はペッカーで十分だし…
個人的にはパファーが連携も対応してくれたらゲキアツなんやけどなあ。
模擬実戦、アンビーとかで手ごろな一体ブレイクして連携で残りもまとめて爆速処理できるのいいよね。ルーティンを高速化できるのはたすかる
特別劇場で使ったんだけど、特殊スキルで攻撃キャンセルできないのだいぶダメじゃない…?このゲームディレイの受け付け短すぎるから敵に合わせてられないんだけど…
大半特殊でキャンセルできるし直でできないのも回避でキャンセルして特殊打てばいいだけの話では? 完全に宙に浮いたりしてキャンセルできないタイミングあるけどそれはやり方考えろって話で
ちゃんと普通の回避も織り交ぜるんだぞ
敵に合わせられないのは無理に狙いすぎなのと、これしなきゃって固定観念に迫られ過ぎだね。自分が見切れる技の時に狙うのがベスト。使い続けて行くうちに見切れる範囲が少しずつ増えてくからその辺は腕ですよ
イヴリンの文句言ってる人大体回避と特殊スキルの同時押しテク知らないんだよなぁ…
そら公式が推してるわけでも無いオタクテクなんて知ってる人の方が少ないやろってのと、知っててもコントローラーのデフォキーコンだとボタン遠くてやりづれぇってのはありそう
操作変更してR1回避にしたりしないと無理があるね。それやるだけで操作難度が全然違ってくるけど、それでも他と比較して難しい方だと思う
スマホでも無理ゲーだしな
てか同時押しとかイキらなくても普通に回避でキャンセル即座に特殊で済むしその指摘がすでにあんのよ
確かにデフォルトの操作設定だとめちゃくちゃやりにくいね。そこは考慮してなくてごめん
スマホに関しては…そもそも通常攻撃に回避がしんどそうではある
それはテクニックじゃなくてただの手間なんだよね
同じく柳さんも攻撃中は特殊スキルでキャンセルできず、反面ベンさんやシーザーは(空中に浮いてる時以外は)いつでもキャンセル可能だったので、「攻撃中に特殊スキルでキャンセルできるのは防護キャラの特権なんだ!」って思ってたけど、儀玄師匠は普通にキャンセルできたので別にそんなことはなかったぜ
そろそろ復刻しないかなー でもアストラと同時じゃないと厳しいよね
ライトのが大事だったわ 1.7で復刻済か…
ライト居なくても危局や激変で点数低くて足引っ張る事はなかったから、どちらかと言うと個人的にはアストラ。
アストラライトがいるに越したことはないけど、トリガーニコとかでも全然やれる。ただ餅が最強クラスで強いからなるべく欲しいって感じ
個人的にはライトは絶対ほしいけどアストラは最悪フーフーでも意外と代用効く感
オボルス小隊の実装でダブル強攻編成が現実ラインになる=鬼火隊長&イヴリン編成が理想パーティの一つになるのがワンチャンあると予想。
イヴリンは終結連携が軸だからWアタッカーは理想編成にはならない気はする。撃破入れた方が良さそう
みんなありがとう 柚葉&雅で始めたばっかりだから、とりあえずイヴリン自身の早期復刻を祈る
復刻ウヒョ〜〜〜〜〜