https://wikiwiki.jp/zenless/浮波柚葉
本編時点ではそんなでも無かったのに、信頼イベント進めてるとイタズラ好き故の距離の近さとか等身大JKっぽい感情の不安定な部分とかそれでも明るく振る舞う心根とかがぶっ刺さって最推しになろうとしてる。俺この子の事好きになっちゃう……
支援突撃と強化特殊使う時は基本的に強化版(短縮版)狙う方がいいのかなって思ってたけど、塔で使ってみるにどうにも短縮強化特殊は無敵時間も短いのと強化支援突撃はモーション長い分看破の怯み時間が潰れるから短縮強化特殊の後隙狩られて被弾しやすかったりで難しいな…?となっている
短縮特殊は離れた位置を直接爆破するせいかジェーンさんとかちょいちょい抜けてくる事もあるんだよね、非短縮なら大抵眼の前のかまちー部分の持続に引っかかってつながるんだけど
短縮強化特殊撃ったら即座にクイック打てばいいのでは?
それでも被弾しちゃうって話だよね。クイック支援はさせた側に無敵つけてくれるわけじゃないから。ついでだけど終結スキルの終わり際にも無敵時間がなくて操作できない間に被弾する事あるからせめてこっちは直してほしいなぁ
だいたいのキャラは強化特殊の前後どっちかしか無敵ないから塔ではよくやるんだけど、強化特殊後に回避挟んでクイックでどう?どの程度まで隙間があるかはわからないけど訓練場のガーディアン回転くらいなら被弾せずにできそうではあった。終結は試せてないけども
危局の被弾しない判定が傘パリィでもOKと聞いて、ブリンガーのアチーブも試してみたけど傘パリィで楽に取れたンナ。讃頌会可哀そうンナ…
やはり傘は格闘にて最強
初心者でこの娘刺さったから欲しいんだけど異常キャラがパイパーしかおらんの悩んでる 後1枠ってニコとかアストラとかの汎用に甘えても行ける?それとも異常サポとしてじゃなくて普通に汎用サポ割り切りのがいいのかな…
汎用バッファーとしても現状アストラに次ぐ2番手だから、2,3PT要求されるポリクロ回収コンテンツを考慮すると引いておくべき。キャラが刺さってるなら尚更
あと、アストラ柚葉+アタッカーも普通に強い
異常専門サポみたいな煽り方してる動画多いけど、異常サポ要素抜きにしても普通に強いくらいはあるからねぇ柚葉。まだキャラが足りてない段階なら汎用サポとして扱っても何ら問題ないし、異常ハイパーキャリーでもいい
餅なしLv40だけど11号、餅なしライトと組んで2万行ったからサポート力高い。普段はルーシー入れて23000くらい。
雅ビビアン柚葉の編成でやってるんだけどビビアンの羽の浮遊だけがすぐ無くなっちゃって一人だけワンテンポ遅い感じになっちゃうんだけど何かいい方法ないかな…?
操作感重視なら6番EN回復だけで大分変わる。あとは強化特殊後の回避長押し、柚葉のバフ時間に余裕ある時はビビアンでパリィ、終結はスタック空にしてから撃つぐらい?
雅柚葉ビビアンの順にしてビビアンに柚葉のクイック渡すかビビアンでパリィ反撃するしかないんじゃないの?
柚葉の後はビビアンのほうがいいのでは?クイック支援で1スタック貯まるのと落下攻撃も誘発できるから混沌がよく回る。
柚葉からビビアンにクイック支援でも足りなくなるから6番EN回復にしてみますありがとうございます!
信頼進めてると歳相応な一面が見えてきて可愛いンナ。境遇からは考えられない程の良い子だし姪っ子にして幸せにするンナ
自分の編成で何回か検証してるんだけどパイパー柚葉ビビアンより、パイパービビアン柚葉の並びの方がスコア高くなるのが腑に落ちねえ…。普通に考えたらキャンディはエーテルの方が強いはずなんだけど、物理にした方がパイパーのエネルギー管理が楽になるとかそういうことなのか…?
凸や装備にもよるからなんとも言えんがキャンディ系は全部合わさると結構馬鹿にならないダメージ倍率してるから物理の方がバフ入ってる状況だったりしないか?蓄積は変わるが異常ダメージそのものにキャンディの属性は影響ないし。
パイパー柚葉ビビアン編成で、立ち回りが最適化できていれば、スコアはより高くなるとは思う。立ち回りをどちらもある程度詰めているなら、ちょっと不思議。
持ってないから確認できないんだけど、もしかしてエリーファンドのゲームボールってスイートパニックの属性変化でどの弱点属性の敵にも効果発動できる?異常編成だと会心率必要ないけど、雅や強攻と組むなら割と使えそうじゃないです?
軽く検証してみたけど多分効いてそう。会心率88%以上のヒューゴを用意して、訓練場のティルヴィング相手にスイートパニック状態のときは会心を外さないことを確認できた。
基本的に攻撃%バフが他になければボンバルダムのが良くて、ブリンガーとか攻撃%バフが大量にある場合はゲームボールかゆりかごが強くなるはず。
自身に攻撃力加算があるからよほどダメバフ稼げないとボンバルダムがその2つを上回ることはあまりない気がする。雅とか編成全体ではわからないけど、強攻本人の火力に限っては完凸ゲームボールが一番上になると思う
最適音動機が無くて「残響」-Ⅱ型で妥協してるけど攻撃力3000にいくためにそれなりに厳選必要なのが辛い
流石にB音動機は厳選キツそう、B音動機の固有効果はそこまで影響無いだろうから、他職のエネルギー回復音動機に目を向けてみては?確かアンドーの固有とか回復だった気がする
前に残響Ⅱいいのではと思ったけど、4か所で攻撃%20個だから無理だったわ。アンドー餅で12個、まな板で13個でエネ回復も多いから確かに他ロール音動機がよさそう
B音動機は余程攻撃力関係ないサポとか、そもそも全然ガチャ引いてないようなディスク厳選の段階に至ってない人が仕方なく付けるレベルのもんで、店売り産のA音動機と比較しても基礎攻撃力が圧倒的に足りてなさすぎるんだよね。アンドー餅持ってるならアンドー餅の方が間違いなく良いよ。
実際のところ残響2型とアンドー餅だとどの程度の差になるんですか?
攻撃+100程度と回復+10%でアタッカーが攻撃2500とすると攻撃102.8%、EN回復106.2%程度。残響II型の方は柚葉含めた全体マスタリ&掌握+16で効果10秒CT20秒だから実質+8、マスタリはバフ込み400~500として102%弱+柚葉の追加能力バフが+1.6%。EN回復足りてるなら残響II型の方が上回りそうな気が
ボンバルダムは3~4重維持の+12~16%で残響II型から攻撃+300~400程度、攻撃2500で攻撃111~114%になるからさすがに差がデカい
アンドー餅はレベルMAXで倉庫に眠ってました!残響だと2800弱くらいの攻撃力で音動機変えれば3000は到達できそうなので一旦アンドー餅にしてみます。リナ餅とルーシー餅を恒常ガチャで引ける気がしない..
柚葉ビビアン雅永久に擦ってる所為かおぎやはぎヨッシーアイランドのノリで傘傘きつーね傘狐なんて幻聴が延々響いている……雑に強すぎて頭アホになるわ
うちの完凸雅様を更に強くしたくて引きました!早く氷の裏異常キャラが来ないかな
撃破型のビルドにするなら6番を衝撃力にして4セットをアストラかショックスターにすればいい?
誰が書いたのかは知らないが、検討自体をやめた方が良い。書いた本人の思いつきが残されているようなものだろうか、実用性は0。ガード(狸の覆い)のブレイク倍率は低く、支援突撃は倍率が高くても動作が長い。支援の柚葉は攻撃力も衝撃力も低いため、長い動作で1発5万ではブレイクもダメージもままならない。パリィのために柚葉が表の時間を占領したところで、一時のお遊びにしかならない。もし遊びでやるのなら好きなもので良い。
強攻編成で攻撃バッファーとして採用する時は異常蓄積ほぼ腐るから6番衝撃、2セット大山orショックぐらいなら選択肢としてなくはないかもしれないけど、4セットのバフまで捨てるのは本末転倒かと。パリィ主体運用は時間の無駄だと思う
あと、物理の場合は強撃にブレイク値アップ効果があるから、柚葉のブレイク盛るより蓄積上げて強撃狙った方がいいと思う
傘パリィはポイント節約とか赤閃光でもパリィできるのが利点なんでメインで使っていくというより特定の攻撃に決め打ちで使ってく方がいいんじゃないかな。それはそれとして上手く使えると気持ちいいよね
噂の影ジェーンでは試した事がないけど、フィーンドも中間の無敵中も傘パリィを合計6回可能でその分ミアズマシールドを削れるから、こういうパリィできない攻撃にパリィできるのが最大の利点だよね。
悩みに悩んで2凸した 視覚的幸福度が爆上がりした
11号推しワイ、バーニス(熱傷維持)とアストラ(攻撃力バフ)の役割を同時に任せられることに気付いて11号のためだけに引いてしまった
柚葉とアリスが気になって始めた初心者なのですが、この2人とA級キャラ1人で1パーティ作る形で育成を進めていけば大丈夫でしょうか?A級は柚葉を引く際に完凸になったビリーを使っていこうかと考えていますが無凸パイパーを使った方がいいですかね?
パイパーのほうがいいですね ビリーをいれてしまうと異常蓄積にビリーが参加してしまう都合極性強撃以外の全ての異常ダメが減ってしまう原因になってしまうので
追記だけどもしニコを余らせているなら柚葉ニコアリスもおすすめ ニコの追加能力は発動してなくてもエーテル以外へのサポ性能はほぼ変わらない上に侵食は仕様上混沌ダメが大きくなりやすい 加えてニコは必要ステというものがないのでステを異常寄せにしても何ら問題なく、クイック支援持ちが2人になるのでアストラ4セットの層数を重ねやすくなる上にもう一人がスイングジャズをつければアリスの火力をさらに伸ばすこともできる 問題点はニコはA級としては強すぎて色んな編成で取り合いになってることくらい
柚葉とアリスがいればそれだけである程度やっていけると思う。もう1人は本来別属性の異常アタッカーが入る枠だけど、編成バフ発動しなくてもセスとか誰でもいいので支援を加えるハイキャリがいい気がする。支援系なら今後も使えて育成リソースも少なくて済む。異常アタッカーと強攻アタッカーを合わせることはほぼなくて、ビリーを育てるなら2編成目だけどビリーはちょっと操作が難しい。パイパーは他の異常編成でも使えて獣牙ディスクも流用できるので、アリスと属性は被るものの育てるならこっちかなぁ。一応編成バフのダメバフとか、アリス極性強撃に混沌は起こせるけど同時編成するメリットとしてはちょっと足りない気がする
アリスと柚葉にパイパーやビリーを組み合わせるメリットは殆ど無いので、他の異常か支援・防護がいないならアリスと柚葉の二人だけのチームで良いんじゃないかな。正直エンドコンテンツでも報酬取るだけなら育てたこの二人で余裕だと思うし
Aの中だと恐らく最適はセス・ルーシーのどちらか。全員追加能力発動しないけど気にしなくていい。ニコはクイック支援先の取り合いになって超やりづらいからオススメはできない。ビリーとパイパーに関しては上の枝さんと同じく入れるぐらいなら抜いてもいいレベルの予想。というか大体のコンテンツ柚葉アリスで物理耐性以外打ち抜けると思うし、3人目は育てずに2PT目のキャラ用に取っておく方が無難だと思う。
アリスの通常長押し中に支援二人の強化特殊を使う流れが多いだろうから、アリス/柚葉/ニコでも問題なく機能するだろう。創作体験動画を見ても比較的スムーズだった。また、同じクイック支援の流れが生まれるのに、ニコがNGでルーシーがOKな理由がよく分からない。柚葉のクイック支援前にニコに交代してしまう使い方もできるから、ある程度素早い操作が許容できるなら、このような操作でクイック支援先の取り合いという問題自体が起きなくなる。
柚葉のクイックで出る必要はないから、柚葉の属性変化を物理にしたければ柚葉強化特殊→柚葉殴りクイック支援ニコor逆順クイックスワップアリスでいけそうだけど一手間必要かな?クイック関連よりニコの注意点は強撃発生時にデバフかけないといけないことだから慣れが必要かもね。ルーシーは柚葉とのバフ種重複があって若干効果下がるからここも考えておきたい。セスは効果長めでシールドもあるけどパリィできない敵はバフが切れやすいからどれも一長一短なんよね
雅柚葉ニコ(雅無凸柚葉2凸)でミアズマフィーンド65kとってる危局動画あるし雅と操作感似てるアリスが合わないとは思えないけどなあ ちなみに柚葉の属性変化はエーテルにしてた
自分2凸なので未使用なんですけど実は4凸効果強かったりしません?感想募
パリィでクイック誘発するようになるから普通に強いよ。パーティ回しが捗るし、アストラディスク適正も上がる
HoYoLABの一番いいね多い育成プランだとパエトーン2+アストラ2+スイング2が推奨されてるんですけど、柚葉+異常2人編成だとクイック支援多用できないからアストラ4よりいいってことなんですかね?ちなみに今はアストラ4パエトーン2持たせて柚葉(無凸無餅)+ビビアン+パイパーで組んでるんですが、アストラ4のうち2つをスイング2に変えてエネルギー回復盛ろうか悩んでます
アレは推奨されてるんじゃなくて、「性能分からんけど1番上にあるからとりあえずコレでいいや」ってのが大部分含まれているので無視して良い。よっぽど「222の組み合わせじゃないとメイン一致(攻撃攻撃掌握)すら用意出来ないよ〜」って事じゃなければ、当ページのディスク欄に記載の4セットから適当なやつを選べば問題無い
なるほど、そういうことだったんですね。現状ディスクはメイン一致してるので、このままにしようと思います。ありがとうございます!
傘パリィ何か難しいな。思ってる以上に出が遅くて動きがズレてしまう
傘パリィは通常長押しよりダッシュ攻撃長押しで狙った方が楽よ。パリィ受付判定出るまでの時間はほぼ変わらないけど、ダッシュの無敵判定分雑に置きに行ける
なるほど、ありがとうございます。今度試してみます
傘パリィって見るたびにちょっと思うけど普通のパリィも傘パリィだよね
影ジェーンみたいにタイミング測りにくい攻撃に置いとく感じで使ってるかなぁ。
一通り試してみたら支援突撃以外の全攻撃から通常長押しで派生できたわ。クイック支援からそのまま決めたり、連続攻撃の初弾を回避反撃で捌いてパリィってのもありかも
終結スキルのうにょにょーってしてる顔と指かわええね
実験の傷跡とか残って無かったんだね。良かったね…
上位1%称号のために塔ガン登りしてるけど、やっぱ柚葉の傘パリィつえーわ。限定防護レベルでしょ、これ。オマケに完凸してると派生チャージ攻撃のバフもうまいし
当初の予定2凸餅するつもりだったけど、1体確保して期限ぎりぎりまで石貯めようと思ってたら多忙の間に変調終わってた・・・無凸すすり泣くでやってる方いたら、使用感どんな感じか聞かせて貰えないでしょうか。ジェーンと組もうと思ってます。
無凸餅有りだけど餅の恩恵って追加能力の異常掌握によるバフが最大に出来るってのとエネ回復がついてて余裕持って回せるってぐらいなんで、リナ餅なら一応エネ回復も付いてるし全然問題ないと思うよ。
柚葉アリスするとき、柚葉をスイングからフリーダムにしたらスコア上がるンナ?試したことあるプロキシの方、ご意見お待ちしておりますンナ
ボンバル持たせると開幕3000行けてなかった…時々パリィするからプロト4パエ2でボンバルバフ込で3000↑や!と思ったけど開幕だから足りてねえ…また攻撃足さないと…
今日の放送で出た支援用の新ディスク、効果を見る限り柚葉とかなり相性よく見えるンナ
賛歌は特に2凸してクイック支援出しにくい柚葉にはベストになるンナ エネ回復が餅+スイング2+賛歌4で2.36の場合、25.4秒で60pt貯まるンナ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
本編時点ではそんなでも無かったのに、信頼イベント進めてるとイタズラ好き故の距離の近さとか等身大JKっぽい感情の不安定な部分とかそれでも明るく振る舞う心根とかがぶっ刺さって最推しになろうとしてる。俺この子の事好きになっちゃう……
支援突撃と強化特殊使う時は基本的に強化版(短縮版)狙う方がいいのかなって思ってたけど、塔で使ってみるにどうにも短縮強化特殊は無敵時間も短いのと強化支援突撃はモーション長い分看破の怯み時間が潰れるから短縮強化特殊の後隙狩られて被弾しやすかったりで難しいな…?となっている
短縮特殊は離れた位置を直接爆破するせいかジェーンさんとかちょいちょい抜けてくる事もあるんだよね、非短縮なら大抵眼の前のかまちー部分の持続に引っかかってつながるんだけど
短縮強化特殊撃ったら即座にクイック打てばいいのでは?
それでも被弾しちゃうって話だよね。クイック支援はさせた側に無敵つけてくれるわけじゃないから。ついでだけど終結スキルの終わり際にも無敵時間がなくて操作できない間に被弾する事あるからせめてこっちは直してほしいなぁ
だいたいのキャラは強化特殊の前後どっちかしか無敵ないから塔ではよくやるんだけど、強化特殊後に回避挟んでクイックでどう?どの程度まで隙間があるかはわからないけど訓練場のガーディアン回転くらいなら被弾せずにできそうではあった。終結は試せてないけども
危局の被弾しない判定が傘パリィでもOKと聞いて、ブリンガーのアチーブも試してみたけど傘パリィで楽に取れたンナ。讃頌会可哀そうンナ…
やはり傘は格闘にて最強
初心者でこの娘刺さったから欲しいんだけど異常キャラがパイパーしかおらんの悩んでる 後1枠ってニコとかアストラとかの汎用に甘えても行ける?それとも異常サポとしてじゃなくて普通に汎用サポ割り切りのがいいのかな…
汎用バッファーとしても現状アストラに次ぐ2番手だから、2,3PT要求されるポリクロ回収コンテンツを考慮すると引いておくべき。キャラが刺さってるなら尚更
あと、アストラ柚葉+アタッカーも普通に強い
異常専門サポみたいな煽り方してる動画多いけど、異常サポ要素抜きにしても普通に強いくらいはあるからねぇ柚葉。まだキャラが足りてない段階なら汎用サポとして扱っても何ら問題ないし、異常ハイパーキャリーでもいい
餅なしLv40だけど11号、餅なしライトと組んで2万行ったからサポート力高い。普段はルーシー入れて23000くらい。
雅ビビアン柚葉の編成でやってるんだけどビビアンの羽の浮遊だけがすぐ無くなっちゃって一人だけワンテンポ遅い感じになっちゃうんだけど何かいい方法ないかな…?
操作感重視なら6番EN回復だけで大分変わる。あとは強化特殊後の回避長押し、柚葉のバフ時間に余裕ある時はビビアンでパリィ、終結はスタック空にしてから撃つぐらい?
雅柚葉ビビアンの順にしてビビアンに柚葉のクイック渡すかビビアンでパリィ反撃するしかないんじゃないの?
柚葉の後はビビアンのほうがいいのでは?クイック支援で1スタック貯まるのと落下攻撃も誘発できるから混沌がよく回る。
柚葉からビビアンにクイック支援でも足りなくなるから6番EN回復にしてみますありがとうございます!
信頼進めてると歳相応な一面が見えてきて可愛いンナ。境遇からは考えられない程の良い子だし姪っ子にして幸せにするンナ
自分の編成で何回か検証してるんだけどパイパー柚葉ビビアンより、パイパービビアン柚葉の並びの方がスコア高くなるのが腑に落ちねえ…。普通に考えたらキャンディはエーテルの方が強いはずなんだけど、物理にした方がパイパーのエネルギー管理が楽になるとかそういうことなのか…?
凸や装備にもよるからなんとも言えんがキャンディ系は全部合わさると結構馬鹿にならないダメージ倍率してるから物理の方がバフ入ってる状況だったりしないか?蓄積は変わるが異常ダメージそのものにキャンディの属性は影響ないし。
パイパー柚葉ビビアン編成で、立ち回りが最適化できていれば、スコアはより高くなるとは思う。立ち回りをどちらもある程度詰めているなら、ちょっと不思議。
持ってないから確認できないんだけど、もしかしてエリーファンドのゲームボールってスイートパニックの属性変化でどの弱点属性の敵にも効果発動できる?異常編成だと会心率必要ないけど、雅や強攻と組むなら割と使えそうじゃないです?
軽く検証してみたけど多分効いてそう。会心率88%以上のヒューゴを用意して、訓練場のティルヴィング相手にスイートパニック状態のときは会心を外さないことを確認できた。
基本的に攻撃%バフが他になければボンバルダムのが良くて、ブリンガーとか攻撃%バフが大量にある場合はゲームボールかゆりかごが強くなるはず。
自身に攻撃力加算があるからよほどダメバフ稼げないとボンバルダムがその2つを上回ることはあまりない気がする。雅とか編成全体ではわからないけど、強攻本人の火力に限っては完凸ゲームボールが一番上になると思う
最適音動機が無くて「残響」-Ⅱ型で妥協してるけど攻撃力3000にいくためにそれなりに厳選必要なのが辛い
流石にB音動機は厳選キツそう、B音動機の固有効果はそこまで影響無いだろうから、他職のエネルギー回復音動機に目を向けてみては?確かアンドーの固有とか回復だった気がする
前に残響Ⅱいいのではと思ったけど、4か所で攻撃%20個だから無理だったわ。アンドー餅で12個、まな板で13個でエネ回復も多いから確かに他ロール音動機がよさそう
B音動機は余程攻撃力関係ないサポとか、そもそも全然ガチャ引いてないようなディスク厳選の段階に至ってない人が仕方なく付けるレベルのもんで、店売り産のA音動機と比較しても基礎攻撃力が圧倒的に足りてなさすぎるんだよね。アンドー餅持ってるならアンドー餅の方が間違いなく良いよ。
実際のところ残響2型とアンドー餅だとどの程度の差になるんですか?
攻撃+100程度と回復+10%でアタッカーが攻撃2500とすると攻撃102.8%、EN回復106.2%程度。残響II型の方は柚葉含めた全体マスタリ&掌握+16で効果10秒CT20秒だから実質+8、マスタリはバフ込み400~500として102%弱+柚葉の追加能力バフが+1.6%。EN回復足りてるなら残響II型の方が上回りそうな気が
ボンバルダムは3~4重維持の+12~16%で残響II型から攻撃+300~400程度、攻撃2500で攻撃111~114%になるからさすがに差がデカい
アンドー餅はレベルMAXで倉庫に眠ってました!残響だと2800弱くらいの攻撃力で音動機変えれば3000は到達できそうなので一旦アンドー餅にしてみます。リナ餅とルーシー餅を恒常ガチャで引ける気がしない..
柚葉ビビアン雅永久に擦ってる所為かおぎやはぎヨッシーアイランドのノリで傘傘きつーね傘狐なんて幻聴が延々響いている……雑に強すぎて頭アホになるわ
うちの完凸雅様を更に強くしたくて引きました!早く氷の裏異常キャラが来ないかな
撃破型のビルドにするなら6番を衝撃力にして4セットをアストラかショックスターにすればいい?
誰が書いたのかは知らないが、検討自体をやめた方が良い。書いた本人の思いつきが残されているようなものだろうか、実用性は0。ガード(狸の覆い)のブレイク倍率は低く、支援突撃は倍率が高くても動作が長い。支援の柚葉は攻撃力も衝撃力も低いため、長い動作で1発5万ではブレイクもダメージもままならない。パリィのために柚葉が表の時間を占領したところで、一時のお遊びにしかならない。もし遊びでやるのなら好きなもので良い。
強攻編成で攻撃バッファーとして採用する時は異常蓄積ほぼ腐るから6番衝撃、2セット大山orショックぐらいなら選択肢としてなくはないかもしれないけど、4セットのバフまで捨てるのは本末転倒かと。パリィ主体運用は時間の無駄だと思う
あと、物理の場合は強撃にブレイク値アップ効果があるから、柚葉のブレイク盛るより蓄積上げて強撃狙った方がいいと思う
傘パリィはポイント節約とか赤閃光でもパリィできるのが利点なんでメインで使っていくというより特定の攻撃に決め打ちで使ってく方がいいんじゃないかな。それはそれとして上手く使えると気持ちいいよね
噂の影ジェーンでは試した事がないけど、フィーンドも中間の無敵中も傘パリィを合計6回可能でその分ミアズマシールドを削れるから、こういうパリィできない攻撃にパリィできるのが最大の利点だよね。
悩みに悩んで2凸した 視覚的幸福度が爆上がりした
11号推しワイ、バーニス(熱傷維持)とアストラ(攻撃力バフ)の役割を同時に任せられることに気付いて11号のためだけに引いてしまった
柚葉とアリスが気になって始めた初心者なのですが、この2人とA級キャラ1人で1パーティ作る形で育成を進めていけば大丈夫でしょうか?A級は柚葉を引く際に完凸になったビリーを使っていこうかと考えていますが無凸パイパーを使った方がいいですかね?
パイパーのほうがいいですね ビリーをいれてしまうと異常蓄積にビリーが参加してしまう都合極性強撃以外の全ての異常ダメが減ってしまう原因になってしまうので
追記だけどもしニコを余らせているなら柚葉ニコアリスもおすすめ
ニコの追加能力は発動してなくてもエーテル以外へのサポ性能はほぼ変わらない上に侵食は仕様上混沌ダメが大きくなりやすい
加えてニコは必要ステというものがないのでステを異常寄せにしても何ら問題なく、クイック支援持ちが2人になるのでアストラ4セットの層数を重ねやすくなる上にもう一人がスイングジャズをつければアリスの火力をさらに伸ばすこともできる
問題点はニコはA級としては強すぎて色んな編成で取り合いになってることくらい
柚葉とアリスがいればそれだけである程度やっていけると思う。もう1人は本来別属性の異常アタッカーが入る枠だけど、編成バフ発動しなくてもセスとか誰でもいいので支援を加えるハイキャリがいい気がする。支援系なら今後も使えて育成リソースも少なくて済む。異常アタッカーと強攻アタッカーを合わせることはほぼなくて、ビリーを育てるなら2編成目だけどビリーはちょっと操作が難しい。パイパーは他の異常編成でも使えて獣牙ディスクも流用できるので、アリスと属性は被るものの育てるならこっちかなぁ。一応編成バフのダメバフとか、アリス極性強撃に混沌は起こせるけど同時編成するメリットとしてはちょっと足りない気がする
アリスと柚葉にパイパーやビリーを組み合わせるメリットは殆ど無いので、他の異常か支援・防護がいないならアリスと柚葉の二人だけのチームで良いんじゃないかな。正直エンドコンテンツでも報酬取るだけなら育てたこの二人で余裕だと思うし
Aの中だと恐らく最適はセス・ルーシーのどちらか。全員追加能力発動しないけど気にしなくていい。ニコはクイック支援先の取り合いになって超やりづらいからオススメはできない。ビリーとパイパーに関しては上の枝さんと同じく入れるぐらいなら抜いてもいいレベルの予想。というか大体のコンテンツ柚葉アリスで物理耐性以外打ち抜けると思うし、3人目は育てずに2PT目のキャラ用に取っておく方が無難だと思う。
アリスの通常長押し中に支援二人の強化特殊を使う流れが多いだろうから、アリス/柚葉/ニコでも問題なく機能するだろう。創作体験動画を見ても比較的スムーズだった。また、同じクイック支援の流れが生まれるのに、ニコがNGでルーシーがOKな理由がよく分からない。柚葉のクイック支援前にニコに交代してしまう使い方もできるから、ある程度素早い操作が許容できるなら、このような操作でクイック支援先の取り合いという問題自体が起きなくなる。
柚葉のクイックで出る必要はないから、柚葉の属性変化を物理にしたければ柚葉強化特殊→柚葉殴りクイック支援ニコor逆順クイックスワップアリスでいけそうだけど一手間必要かな?クイック関連よりニコの注意点は強撃発生時にデバフかけないといけないことだから慣れが必要かもね。ルーシーは柚葉とのバフ種重複があって若干効果下がるからここも考えておきたい。セスは効果長めでシールドもあるけどパリィできない敵はバフが切れやすいからどれも一長一短なんよね
雅柚葉ニコ(雅無凸柚葉2凸)でミアズマフィーンド65kとってる危局動画あるし雅と操作感似てるアリスが合わないとは思えないけどなあ ちなみに柚葉の属性変化はエーテルにしてた
自分2凸なので未使用なんですけど実は4凸効果強かったりしません?感想募
パリィでクイック誘発するようになるから普通に強いよ。パーティ回しが捗るし、アストラディスク適正も上がる
HoYoLABの一番いいね多い育成プランだとパエトーン2+アストラ2+スイング2が推奨されてるんですけど、柚葉+異常2人編成だとクイック支援多用できないからアストラ4よりいいってことなんですかね?ちなみに今はアストラ4パエトーン2持たせて柚葉(無凸無餅)+ビビアン+パイパーで組んでるんですが、アストラ4のうち2つをスイング2に変えてエネルギー回復盛ろうか悩んでます
アレは推奨されてるんじゃなくて、「性能分からんけど1番上にあるからとりあえずコレでいいや」ってのが大部分含まれているので無視して良い。よっぽど「222の組み合わせじゃないとメイン一致(攻撃攻撃掌握)すら用意出来ないよ〜」って事じゃなければ、当ページのディスク欄に記載の4セットから適当なやつを選べば問題無い
なるほど、そういうことだったんですね。現状ディスクはメイン一致してるので、このままにしようと思います。ありがとうございます!
傘パリィ何か難しいな。思ってる以上に出が遅くて動きがズレてしまう
傘パリィは通常長押しよりダッシュ攻撃長押しで狙った方が楽よ。パリィ受付判定出るまでの時間はほぼ変わらないけど、ダッシュの無敵判定分雑に置きに行ける
なるほど、ありがとうございます。今度試してみます
傘パリィって見るたびにちょっと思うけど普通のパリィも傘パリィだよね
影ジェーンみたいにタイミング測りにくい攻撃に置いとく感じで使ってるかなぁ。
一通り試してみたら支援突撃以外の全攻撃から通常長押しで派生できたわ。クイック支援からそのまま決めたり、連続攻撃の初弾を回避反撃で捌いてパリィってのもありかも
終結スキルのうにょにょーってしてる顔と指かわええね
実験の傷跡とか残って無かったんだね。良かったね…
上位1%称号のために塔ガン登りしてるけど、やっぱ柚葉の傘パリィつえーわ。限定防護レベルでしょ、これ。オマケに完凸してると派生チャージ攻撃のバフもうまいし
当初の予定2凸餅するつもりだったけど、1体確保して期限ぎりぎりまで石貯めようと思ってたら多忙の間に変調終わってた・・・無凸すすり泣くでやってる方いたら、使用感どんな感じか聞かせて貰えないでしょうか。ジェーンと組もうと思ってます。
無凸餅有りだけど餅の恩恵って追加能力の異常掌握によるバフが最大に出来るってのとエネ回復がついてて余裕持って回せるってぐらいなんで、リナ餅なら一応エネ回復も付いてるし全然問題ないと思うよ。
柚葉アリスするとき、柚葉をスイングからフリーダムにしたらスコア上がるンナ?試したことあるプロキシの方、ご意見お待ちしておりますンナ
ボンバル持たせると開幕3000行けてなかった…時々パリィするからプロト4パエ2でボンバルバフ込で3000↑や!と思ったけど開幕だから足りてねえ…また攻撃足さないと…
今日の放送で出た支援用の新ディスク、効果を見る限り柚葉とかなり相性よく見えるンナ
賛歌は特に2凸してクイック支援出しにくい柚葉にはベストになるンナ
エネ回復が餅+スイング2+賛歌4で2.36の場合、25.4秒で60pt貯まるンナ