色々ありがとうございます。おっしゃる通りトリガーとプルクラ存在すら知らなかったですね..ケモケモしてて良さそう。ブレイク時の攻撃とバフできるパイパーと、裏から殴れてバフできるルーシーあたりってあんまりシナジーないんでしょうか
通報 ...
色々ありがとうございます。おっしゃる通りトリガーとプルクラ存在すら知らなかったですね..ケモケモしてて良さそう。ブレイク時の攻撃とバフできるパイパーと、裏から殴れてバフできるルーシーあたりってあんまりシナジーないんでしょうか
無いとは言わんけど…って感じ パイパーは表で戦いたい猫又の戦闘時間を奪っちゃうし、ルーシーはバッファーとしての仕事はしてくれるねってだけ
パイパーとの組み合わせは現状3,4番手ぐらいで強いしゴリ押しできて楽しいけど、実際やってみると猫又じゃなくてパイパー主体になってしまう。パイパー主体なら猫又である必要性低いし、ルーシーもアストラいるならニコを外してまで入れる必要はない
それこそシーザーとか青衣来る前はルシパイ猫又が強いとか言われてたね、、(それ以外に編成の幅がなかったとも言う)だからこそディスクも獣牙を推されてたんだろうけど。でも結局ブレイク時に出るならカリンのほうが良くね?ってなるよね。強パリィ+完凸効果含め猫又よりはパリィの恩恵もあるし...