名無しのプロキシ
2025/09/08 (月) 23:06:04
d331f@5ddc1
陣営統一パが大好きだから無理してトリガーとシード引いちゃったけど、オルペウスと相性悪いの、、?嘘だよね、、?
通報 ...
現状見えてる限りでは一番相性いいと思うけど…
実は逆に絶望的な相性の悪さなんだ…
最新キャラだし組めば雑に強いだろうけど裏で勝手にエネルギー消費するオルペウスは相性としては最悪だよな
大体の強攻と組めるのに、オルペウスだけピンポイントで相性悪いの謎 喧嘩でもした…?
マ?と思ったらマジだった、なんで…?(困惑) 純粋に考えれば、今後裏強攻増やしていくつもりだけど裏にいるキャラにも適用されたら強くなりすぎるからか?
オルペウスは定期的にゲージ使ってくれるみたいだから普通にシードの外付け電池で相性いいよ
オルペウスも表でエネルギーを消費しないとアイアンエナジーは貯められないよ
シード側に「操作中のメンバーとして」っていう制約があるからそのゲージ全部無駄になるよ
ついでにシードの対攻・包囲バフにも「操作キャラ」っていう制約があるからバフも機能しないよ
オルペウス側のバフであるフォーカス状態もそのキャラが追加攻撃しないと延長されないっぽいから、追加攻撃持ってないシードは12秒毎にオルペを表に出してバフ更新しないといけなかったりするね あと強化スキルのエネルギー消費が30と少なめだからむしろアイアンエナジーの貯まる速さは遅い方かもしれない
こう列挙されると全くシナジー無いけど公式のおすすめPTには入ってる謎
まあシードが表に出てる時でも裏から攻撃できて、一応バフも渡せるってだけで相性良いとは言えるしね 完璧に噛み合ってるかと言われるとそうでは無いって話で
まぁいかにも噛み合いそうな要素を潰してるから悪く見えるけど、蓋を開ければ既存の強攻のように定期的に表に出る+裏で殴るボーナスタイム+バフ持ちで総合火力はそこそこ良い所は行けるような気がする。もし裏ビームに対攻包囲バフが乗っちゃうとシードオルペ両方でダメージが出過ぎて逆に不味いんじゃないかな
オルペは裏からの通常特殊Lv9が855%、30消費の強化特殊が1172%で1.37倍。基礎回復のみの場合1.56=3.12/12回で平均937%、シードエネ回復の場合3.56=7.12/12回で平均1042%の1.11倍。シードへのアイアンエナジー供給が減ることも考えるとシナジーは微妙な気がする
相性明らかに悪いけど強いか弱いかで言ったら強いと思うよ。そもそも表強攻二人もかなり相性悪いからね…