ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

「シード」 / 410

515 コメント
views
410
名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 01:59:06 33f7d@24405

今のシードの育成状況が画像の通り(音動機はスターライトエンジン)で、余波シグナルでS級音動機を1つ交換できるのですが、ブリムストーンと鋼の肉球のどちらがおすすめでしょうか?

画像1

また、確定で取れるわけではないのですが、今後はトリガー、オルペウス、0号アンビーの中では誰を狙うべきですか?
それとも、他のキャラを狙うべきでしょうか?

持っている限定キャラはシード、雅、儀玄の3人だけです。

通報 ...
  • 414
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 07:57:48 8d89b@ffbce >> 410

    まず限定ガチャ30連分引けるだけのシグナル使ってまで、そのうち恒常とかすり抜けからポンッて出て来うる恒常S級音動機を交換する価値は本当にあるか考えて。多分無いから。その上で交換するってなら、個人的には誰にでも雑にフルパワー発揮できるブリム。あと、手持ちがアタッカーに偏ってるからトリガー狙いつつ、引けなかったら一旦予告番組待って次のキャラの性能とか復刻見よう。リュシアが推定命破サポーターだから、儀玄と相性いい可能性もあるし、無いとは思うけどもしアストラ復刻とかきたらそっちも欲しいし、ゼロビーのポテンシャル解放の詳細も出るかもしれないから。

  • 415
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 08:45:45 修正 b9cc2@5df41 >> 410

    シード目線で交換するなら会心率で安定性高められる肉球ではあるけど(期待値としてはブリムも肉球も変わらない)、そもそも論としてガチャ30回分の権利を捨てて恒常S級音動機交換は勿体ない。音動機の選択肢の多い強攻なら特に。それに餅以外は大体横並びで、スターライトエンジンからブリムや肉球に変えたとこでそこまで大きく変わるわけじゃない(危局スコアが10%も変わらないぐらい)。会心率が低いのが気になるならエリファンでローラー交換するって手もある。トリガーオルペ0ビーでどれを狙うかだけど、シード目線で見ると横並びではある。ただ、その中でオススメするとしたらトリガーかな。オルペウスに関しては正直まだ分からないし、0ビーもポテンシャル開放の話が出てるから今後シードと合わせ続けられるかどうかも分からない。となると、どう組んでも腐らずシード以外とも組みやすいトリガーになる。

  • 416
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 09:56:09 cf938@a15c4 >> 410

    今後も餅を引かないでやっていくつもりなら多くのキャラで使えるブリム交換悪くないと思うけどね。スターライトとは危局スコア5%差くらいみたいだけど、ローラーは完凸まで半年かかるし最近始めてデザイアを持ってないなら選択肢としては十分あり。すり抜けたら重ねればいいし、完凸までいければ汎用性もありつつかなり強い。ただ編成としての強さを上げた方が伸び幅が大きいのでトリガーとかバフできるキャラに回したほうがいいかも

  • 418
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 12:56:17 33f7d@24405 >> 410

    ありがとうございます。
    30連もS級音動機もそう簡単に手に入るものではないので、少し考えてみようと思います。

  • 419
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 15:20:34 修正 b09aa@3c296 >> 410

    シードで使うつもりならブリムはあまりお勧めせんよ。通常振り続けないと重数下がりやすくて、色んなモーションから崩落に派生できる操作性の良さが殺されがちになる。肉球もブレイク時以外は強化特殊で回り込むぐらいしか背後取れないから、交換に使うぐらいならシード餅かイヴリン餅確保に回した方がいいと思う

    420
    名無しのプロキシ 2025/09/13 (土) 19:04:26 966f3@6cfed >> 419

    使い勝手としては雅柳が近くて、強化特殊と強化通常だけで回るから通常ほとんど使わんのよね

  • 447
    名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:05:11 9bb90@77695 >> 410

    音動機交換はやめたほうがいい。交換せずキープしつつ+60連分用意し、サクッと限定S級エージェントを引こう。雅の混沌異常S級相方、儀玄のダメバフS級サポ級、シードの強攻S級相方、などの適性エージェントを揃えるほうが先。恒常音動機は使いまわせる分、劇的に強くはならない。A級エージェントは弱いわけじゃないが、凸が進んでないといまいちな性能も多い。無凸で強いS級エージェントが1人増えるほうが圧倒的に強くなる。強力な限定S級サポーターを引けば、より幅広いA級エージェントが編成候補に挙がるようにもなる。あとはまぁ、30連分とりあえずキープしとけば、もし今後推せるキャラが実装されたときに、餅持たせるガチャの足しにもできる。好きなキャラが光ってるってのはいいものだよ。