名無しのトレイルブレイザー
2025/10/23 (木) 19:17:10
ba1c3@60e9e
ファーム鯖への公式回答が結局BOTやった奴のやり逃げOKで、やってなかった奴や初心者は延々とアンロック済に狩られるの確定っぽいな。ファーム鯖通報や経験値稼ぎ自体を悪とする監視社会ってそういうことだし。 https://x.com/BFBulletin/status/1981151366224740381
通報 ...
色んな武器やアタッチメント試して、一番自分にとって使い勝手の良い武器を選んで、それを愛用していく楽しみが奪われた感じだな。ファーム鯖利用者と強者以外は狩られる獲物って、もうBF6復活難しそうに思えるわ。ビークル乗ったり旗踏んだり、回復したりビーコン置いたり制圧射撃したでアタッチメントアンロックならともかく、ダメージキルでアンロックだけだから馬鹿としか言えない
任務はともかく、武器のアタッチメントはやってるだけで解除されるからなあ 1試合やればある程度は解除できるし
解除できない人のこととか考えないタイプ?
普通に戦えば進むんだから出来ないことではないだろちょっとは努力すれば
拠点踏み等といった、BFらしい従来の普通に戦う行為がアタッチメントのアンロックに寄与するのであれば、誰も文句は無かっただろう。だが現実は〝対人して殺し合え〟という頭CoDなのである
使う言葉が強すぎない?アンロック済みに狩られるって言うけど、苦行武器アンロックなの一部だけだし、レベル解放や序盤武器でも普通に戦えるくない?アタッチメントも、あるかないかで劇的に変わります!って程のものでもないし...。
BOT狩りしないで普通に有人公式鯖でちびちび遊んでる俺がスコアボード中位くらいなんだけどこれって「狩られてる」んか……?なんか言ってることが怖いぞ ちょっとこう……大丈夫か?疲れてないか?
>> 3260 これの通りなら、lv20までに250キルが必要で、必要なマガジンやサプやスコープがその先にある場合(概ね強アタッチメントはlv38やlv36やlv32等にある)lv30までの460キル、lv40までの480キルが追加される。1190キルで全アンロックの計算だ。2042はBOT撃ちで360キルすれば1つの武器のアタッチメントは開放されたが、今作は対人で700〜1000キルするまでは同じ武器でも、何かしら弱い状態での戦闘を強いられる。最低限、近中遠&弾幕の4本だけ育てるにしても対人で最低2800キル必要だ。尚、新武器でメタが今後入れ替わるなら、その分だけ700〜1000キルの壁が立ち塞がる
この1190キルってエリア内で戦った時のXPボーナス?か何かがある状態の理論値みたいな事言ってなかったっけ?
アンロックに関してDICEがおかしいってのは全面的に同感なんだが、30〜40ランクのアタッチメントまで無償解放しなきゃ初心者は参戦すらまともにできないって盛りに盛って煽るのはちょっとキマりすぎてるというか アタッチメント解放戦線の革命闘士かなんかだと思う
なんかもっと気楽に考えてゲームの雰囲気を楽しめば良いのにゲーム遊ぶのド下手だな
今作はアタッチメント全開放後にカスタムしてビルドを考える方が明らかに面白いと思われるので、楽しさ半減状態の劣勢戦闘を強いること自体が嫌なのは普通ではないだろうか? アタッチメント解放で差が無いのであれば、そもそもアタッチメントの存在意義が無くなるので、始めから誰もアタッチメントの解放を目指さないだろう。余程の猛者でなければ、気楽に700〜1190キルを目指すのは難しく、初心者含めて誰もがアタッチメントのアンロックに気が滅入る状態なのが現状だろう
無償解放はともかく、誰かの動画を見て面白そうだから始めてみましたなんて右も左も分からない、まともに撃ち合いすらできないってガチ初心者に強力なアタッチメント与えて上級者にワンチャン勝てるって体験させるほうが定着につながると思うけどな(経験談)
別に初期状態でもそれなりにカスタムはされてるし撃てばダメも入るしキルも出来るから気が滅入るとか無いんだが、初期状態でもフラッシュハイダー付いてアイアンサイトじゃない立派なサイトもオマケしてくれるのは十分優しくないか? こんなんで苦行なんだったらEFTなんてやったら憤死するんじゃないか?
タルコフの話なんて誰もしてませんよ
一部の武器で必須とされるアタッチメントがあったりはするんだけど、まず700キルとかまでのアタッチメントを持ってないと狩られるという道理がちょっと突飛すぎるんよ。その中には同倍率のオプティクスもいっぱいカブってるわけじゃん?多少見え方違うけどそんなにいらないよ。それよか足音聞いて索敵するとかむやみにスプリントしすぎないとかそういう基礎を固めていけば「狩られる」ってほどデスしないでしょ 確かにBF6には改善が必要だけど、数ランク上げれば勝負になるアタッチメントが揃うしこの程度で初心者が脱落なんてのはちょっと心配症すぎるて
ただの逆張りネガキャンしたいだけだから相手するだけ無駄よ
CODみたいに露骨にキル距離が変わるバレルアタッチメントとかはないからあんまり差は無くない?TR-7をBOT無しでレベル30まで上げたけど、そんなアタッチメント差があって負けたとかなかったけどなぁ… 文句言う前にAIM磨いた方が良いよっていうのは無し?
身も蓋もない話、サプレッサーの有無で歩兵戦どころか兵器に狙われる確率も激変するのでノンアタでも同じ論は無茶がある。そして同じサプレッサーにも反動軽減ついてるほうがコスト制限の関係上より撃ち勝ち易いわけで…1キルの差が拠点奪取の勝敗を決めた経験なんて誰もがしているのでは?
サプ以外でも、TR-7かSCW-10を作ったらアタッチメント差を無視できるなんて言えんわ 反動軽減と拡マグの影響力は確実にある
ホローポイントとかの弾種も(HS限定であろうとも)ダメージ値そのものが変わるのもあるしね
対歩兵なら全部返り討ちにするなんてマッチョ理論もギリ通るが戦車に赤点バレはどう頑張っても…ネ…