Aoi BBS

チューナーレステレビ / 190

216 コメント
views
190
AoiHiromi 2025/06/02 (月) 16:18:58 >> 188

モニターの大きさって作業の内容によりますからねぇ。
ゲーム用途だと、視点の動きが大きくなり過ぎる大画面は、むしろ不利になります。
FPSゲームでも27インチまでと言われていますね。
RPGだともっと大きくても良いと思いますけど。
やはりゲーム用途では画面の解像度よりもリフレッシュレートが重要ですね。
特にFPSやレースゲーム、格闘ゲームなんかは劇的に違いが出ます。

仕事用途で使うならリフレッシュレートは60fpsもあればいいですけど、
解像度は広い方が使い易いに決まっています。
それに合わせて見易い画面サイズがあれば良いと思いますね。
こういう言い方はアレですが、歳を取ると小さい字が滲んで見え難いんですよね。
だからノートブックPCの画面サイズで2Kや4Kは正直やり過ぎだと思ってます。

モニターは使う人の使い方しだいって事ですね
ただ私はもう24インチではムリだわ😥

通報 ...
  • 191

    全く、その通りで、自分も適材適所が一番だと思う。
    だから、自分は、スマホでゲームや動画視聴をしないんだよねぇ...
    このサイズでFHD解像度を実現した技術力は凄いと思うけれど、
    さすがに、小さすぎる...
    タッチ操作も反応がイマイチでストレスになるし。

    ゲーミングモニタも高級品はお高いよねぇ...
    高リフレッシュレートに対応するには、グラボの方にも性能が要求されるし。
    ある意味、違いが分かる人向けの、特殊装備と言えそう。笑
    ちなみに、今回のテレビは、テレビ扱いだからか、リフレッシュレートの設定がない...
    まぁ、普通に60Hzくらいなんだろうなぁ。

    高い解像度は、Apple の Retina ディスプレイみたいな使い方もあるし、
    480や720、その他、変則的な解像度に対応するのにも有用だよね。
    ただ、8Kまで必要かとなると、今のところ、コスパも含めて、微妙だよねぇ...