全く、その通りで、自分も適材適所が一番だと思う。
だから、自分は、スマホでゲームや動画視聴をしないんだよねぇ...
このサイズでFHD解像度を実現した技術力は凄いと思うけれど、
さすがに、小さすぎる...
タッチ操作も反応がイマイチでストレスになるし。
ゲーミングモニタも高級品はお高いよねぇ...
高リフレッシュレートに対応するには、グラボの方にも性能が要求されるし。
ある意味、違いが分かる人向けの、特殊装備と言えそう。笑
ちなみに、今回のテレビは、テレビ扱いだからか、リフレッシュレートの設定がない...
まぁ、普通に60Hzくらいなんだろうなぁ。
高い解像度は、Apple の Retina ディスプレイみたいな使い方もあるし、
480や720、その他、変則的な解像度に対応するのにも有用だよね。
ただ、8Kまで必要かとなると、今のところ、コスパも含めて、微妙だよねぇ...
通報 ...